見出し画像

【リアル星空&ハイブリッド占い Hyper】2023.05.06. 02:34 てんびん座満月・半影食, 03:19立夏

前回の新月&日食に続き、月食の上に「ウエサク」とも呼ばれる5月満月は、天と地をつなぐ強い宇宙エネルギーが流れ込みます。マヤ暦でも、宇宙からのエネルギーが強い黒KINの日。2023年5月6日の数秘が「9」、時刻2:34の数秘も「9」・・・極まった感ありますね。「9」は最後の数字で「包容力」や「完成」がキーワード。満ちるパワーが最高潮。今ここに感謝して、満ち足りた1日を過ごせますよう^^ そして土用が明けて立夏、農作業ピーク到来!

占星術上では蠍座満月・半影食ですが、リアル星空では「てんびん座」。天秤座の性質は「公平、秩序、バランス、センス、社交性」など。地球の半影に入った満月に翳りが見えますが(肉眼では少々暗い程度)、月はそもそも自分自身で輝いていません。「本来の姿をかいま見る」「あるべき姿」「欠けたものを補う」「失くしたものを見る」といった出来事に象徴されるかもしれません。自分の「判断基準」を再考し、新しく構築することも。バランスが取れない不必要なものを手放す、本来の自分にそぐわない場所から離れる、という意味も感じられます(強烈な浄化)。

実際の月は、地球から見て満ちている角度に変わりありません。「無いと思っていたが、実際は既に手にしていた」ということもあるでしょう。「すべてうまくいく」「出来事はすべて完璧なタイミング」と信じて受け容れると、するっと問題が解決したりします◎ 数秘9も、満月もそんなイメージです。

実はサソリの爪だった。さそり座が支えるてんびん座満月

星空では乙女とサソリの間にある「てんびん座」、実は古代ギリシア時代「さそり座の一部(爪)」だったそうです。確かに、爪にした方が格好いい姿に見えます!さそり座が両方の爪で天秤を揺れないように上部の支柱(左右に伸びる棒)ごとガッツリ掴み、その上に満月。そこへ絶妙なバランスで玉乗りする乙女ちゃん、という満月の星空です。

Lake.∞ / Reiko.S 2023.5.5.
星座図鑑・てんびん座 より https://seiza.imagestyle.biz/natu/tenbinmain.shtml
てんびん座のγ星・ズベン・エル・ハクラビは、「さそり座の爪」を意味していて、てんびん座で最も明るい星・β星のズベン・エス・カマリは「北の爪」。
α星:のズベン・エル・ゲヌビ(ケニブ)は、「南の爪」。

蠍座さんの芯のブレない力強さで、月食もなんのその。揺れないようバランスを取ってくれます。「見えない世界の真相・真実を見極める」マスターの蠍座が、天秤の調整力・判断力を支えます。

天秤座&蠍座さんは、自分の出番とばかりに頼られたり、力を発揮できるかも。蠍座は天秤座の性質を支え、天秤座は蠍座に助けられて最強満月をのっけて安定、というイメージでいきましょう。乙女座さんは、美味しいところを全部いただいちゃって、みんなに振りまいて分け与えてください😆

<満月後の火星と金星の動き>
注目すべきところですが今回ボリューム大につき、投稿を分けます。

立夏 2023年5月6日03:19 

春分から45度経過、夏の始まりです。さらに45度先の夏至(6月21日)までが最も活動的に。1年の前半にスッキリと物事が片付くと、後半の過ごし方に余裕がでて豊かに過ごせます。今はちょうど、田植えや夏野菜などの植えつけ真っ盛り。チャンスを伺っていた人も、このポイントでグイっと波に乗れます(種まき&苗植え)。まわりに左右されることなく、焦らずに自分のタイミングを見極めて。それを教えてくれる様々なサインや誰かの後押し、情報などを受け取れるよう準備しておくと「今だ!」という感覚が分かってきます^^ 

感性を研ぎ澄ませ、自然界の変化に敏感でいることで、その感覚を取り戻せます。芽を出す時、花が咲く時、受粉する時、実をつけて落とす時、枯れる時。植物たちは「タイミング」を逃すことはありません(時々まちがえる子もいますが笑)。周囲の環境、さまざまな生きものや宇宙からの光と常に繋がって助け合い、「死と再生」のサイクルを共有しあっています。わたしたち人間も、その一部です。

マヤ暦「黄色い人」の13日間 5月5~17日

「青い嵐」の浄化が5月4日で終わり、次は「黄色い人」。第二の城の最終フェーズは、不要なものを手放し「本物だけが残る」。
キーワード:自由意志 感化する 道理 信念

「黄色い人」は、自ら道を追求し切り開く自由人。苦手なことより得意・好きなことに集中しましょう。それにより周囲の人は感化され、大切な理解者・協力者となります。自分の心が喜ぶことや感動することを、たくさんしてみてください。

既にたっぷり伏線が張られていますが、ラストのカード+数秘リーディングで大量に回収!最後まで出てくるサソリの念の入れよう(狙った獲物は逃さないそうです笑)。夢意識のオラクルカードは森の中で引き、そのカードからイメージした螺旋のような(ぐるぐる)植物を探して写真を撮りました。アロマカードは家に帰ってから。予想を超えるシンクロ祭り。まず、まとめから。

カードリーディング(+数秘)
【母なる大地に抱かれた完璧な循環、∞の世界】

螺旋を少しづつ登った先には、完全に満ち足りた世界(満月)。そこで新しい出会いや、しっかりとした繋がりが生まれ(REHOLDING)、次の創造のサイクルが1から始まり、9の完成、満月へと向かう。喜びにあふれ、楽しむ心で母なる大地と一体となって生きていくと、男女関係なく内なる女性性が癒される。大地の包容・愛を感じることで変容し、男性性と女性性が自らの中で統合されていく。螺旋のエネルギーで大地から宇宙へと繋がり、様々なサイン(ギフト)が降ってくる。それを笑って受け取ろう。おもしろがったもん勝ち!

9、1、9が出ちゃった・・・新月までのつもりが、次の満月までのリーディングに。最近のわたしは、まさにこういう感じでサインにまみれ、笑って生きています💕「おもしろがったもん勝ち」のフレーズは、カード作者・矢野ミチルさん自身による解説文からいただきました。

夢意識のオラクルカード「9 螺旋」「37 海獣」「18 石」

冒頭に書いた、満月の日時と同じ数秘9の2枚、「螺旋」と「 石」に挟まれた「37 海獣」。螺旋は、巻貝のような体の頭部と腹部が黄色っぽく膨らみ、ちょっと満月のようです。螺旋を登りつめて完成する数秘9。「海獣」は、詩人・由万鳥さんの解説詩によると、さあ次は何をしようかな?と砂浜で思い巡らせる姿。37は数秘1「始まり」、そして「36満ちる」の次です(!!!)。満月の9から再び1(新月)、そして9。螺旋状にぐるぐると繰り返し新たなステージへ。次の6月満月では光り輝く宝物を見つけることになりそうです。好きなものを大切に磨いていきましょう。自分の中にある石と相性ピッタリな石と出会えるかも(「黄色い人」のテーマ!)
「石」はアロマカードとシンクロしたので、そちらでも説明します。

螺旋状の蔓が伸びきった先で、他の枝にからみついているのを見て「新しい出会いによって次の成長のサイクルが始まる(数秘1)」イメージが浮かびました。
16冗談、16クラリセージ、地のエレメントカード

どちらもピッタリ16番、冗談ですね?笑 
「冗談」は3枚引きしたあとの裏のカードなので、ちょっと独立していました。それがこちらとシンクロ。クラリセージのキーワードはREHOLDING FEMALE NATURE、「女性性を再び受け容れる」。「地」のエレメントカードも女性(母なる大地)が描かれたHOLDING「包容」。完全一致!さらにグルグル渦巻の植物や「石(鉱物)」も描かれています。そして数秘7。

クラリセージ精油はシソ科の花と葉から抽出され、PMSや生理痛など、婦人科系の悩みに寄り添ってくれます(妊娠中は禁忌)。対応する星座は蟹座、魚座。ということは水の星座ですね。蠍座も入っていいのでは?と思いながら、クラリセージのキーワードから女性性を表すもの(慈しみ、安らぎ、多幸感、聴く=共感)以外で、数秘7との共通点に注目してみます。「変容」「統合」「神聖さ」この時点で、蠍座っぽい!

数秘7は「ストイック」「完全さ」「追求・探究」「やりとげる忍耐力」「本質を見抜く」「ミステリアス(スピリチュアル)」など。ハイ完全に蠍座です笑 さらに蠍座は「女性宮」。女性性と統合(包容)の「地」のエレメントカードにも符号。その解説文から数カ所を引用します。

アロマカードを引く前に、「冗談」のカードから連想して探したシダのぐるぐる🌀
「地」のエレメントカードに描かれていました。

”色とりどりの鉱物が地中の奥でひっそりと息づき、私たちに語りかけています。母なる大地はすべてを慈しみ調和し、喜びのなかで子守唄を歌い続けています。” 

”あなたは、たくさんの恵みや豊かさを与えてくれるこの大地と、再びもっと深く繋がる必要があります。めまぐるしさや思考をおやすみさせて、知恵を語る石や木、この地上で生きているたくさんの精霊たちと、心の中で会話してみましょう。大地はあなたがイメージしていることを具現化する喜びと創造の場所です。信頼とともに、あなたがすでにもっている豊かさに氣付き、安心して受け取って表現してください。”

”大地にしっかりと根を張って、あなた自身が創造主となって自然と美しく調和しましょう。まわりのすべてを愛で包むように、ゆったりとおおらかにこの大地の上で、精一杯今を生きていってください。種が実になるまでに必要な時間があります、焦らず自然のペースで一歩一歩ただひたすら歩くことの大切さを感じてください。”

セイクリッド・アロマカード「地」のエレメント 解説文より

「地」のエレメントは、占星術では牡牛座、乙女座、山羊座です。カードのメッセージ、特に意識してみてください。

今回は蠍座さんが何度も出てくるので、最後にメッセージ書きます(占星術上では蠍座満月ですし)。

「冗談」で遊んでみた写真。カードの絵に縄文っぽい原始的なものを感じ、森の中で「螺旋状」「ぐるぐるしたもの」を探しました。カード3枚も最初は違う写真で、撮り直した。
縄文時代は、女性性の強い時代です。生命を産む女性が神格化されていた。

<蠍座> 最強満月を支えてくれてありがとう

独自の価値観や個性を持ち、周囲に流されることなく貫く人。探究熱心なあまりに完璧主義で真面目・ストイックな面もあり、自分の見る世界が他者に理解されないと感じることもあるのでは。ミステリアスで孤高のイメージそのまま、「わかる人だけわかればいい」でOK。たとえ少数でも深い共感のほうが満足するはずです。他人に合わせて、理解できるレベルに変えて伝えようとすると、魂の方がそれに逆らって苦しみます。もし人付き合いでバランスを取るならば、表層と深層(真の意図)の両方を存在させればいいのです。あなたにとっての真実を大切にしてください。他人は、好きなように人のことを解釈します(蠍座に限らず)。冥王星が支配星のため試練や苦難も非常に多いですが、歳と経験を重ねるにつれ「人生のネタと引き出しがまた増えたわ〜」と、笑い飛ばせるようになってきます。かといって鋼の心臓というわけではなく、繊細さと優しさが強さとなり、それを長所として生かせます。今回の満月を見えないところで支えているようなイメージで、裏側から世界を救います。


<今後のほしぞら予定表>
5月10日 地球と天王星が180度(オポジション)
5月14日 金星と海王星が180度
5月17日 火星と土星が180度
5月20日 新月 0:53(おひつじ座→おうし座) 
5月21日 小満 16:09(春分から60度の地点)



よろしければサポートをお願いします。クリエイティブな活動をしていくための費用とさせていただきます。