![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171404285/rectangle_large_type_2_fc2049aa9fe97193a5c15cb8209cc751.png?width=1200)
腐敗という不可逆的なものについて 政治からマスコミまで
腐敗とは不可逆的である
腐った卵は新鮮なものにはもどらないし、良いものとしての発酵つまりは、納豆やヨーグルトなどだが、これらの腐敗も戻らない
これは人間にも適応されるのである
政治の腐敗、政治家の腐敗と云われるがそれ自体は一個人の劣化に過ぎないが、これを口にすることすら阻まれる、それを制止しようとするのはもはや腐敗の他にどの言葉を尽くそうか
この論法は銀英伝の田中氏におけるものだがいまの世の中に起こっていることを納得させるためにこれ以上の言葉はあるだろうか
極左的な暴力装置の適用、改革という声を上げることはテロリズムであり、またカルト宗教のそれを出ないものである
そうしたら,監視としてマスコミが機能してもいいのだが、さっこんのフジテレビ問題に顕在化されているようにその腐敗度合いは政治家のそれと変わらない
この先に何があり、変わる事ができるのか
その未来はそう遠くなく、この難局を我々は乗り越えていかなければならない