見出し画像

【子どもの食育は、親の意識がそのまま反映されるもの】

こんにちは。
健美食料理家/美食と暮らしの専門家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。



㊗️サロンオープン3周年!
安定感抜群♡豊かさ・美しさを高めるオンラインサロンです✨
【心豊かに美しく生きる!!ルールとアイデア】をテーマに、
季節のお料理と、暦に寄り添う美しい暮らし方が学べる!
豊かさと美しさを高めるオンラインサロン詳細は、こちらよりご覧くださいませ。


💎【LAÉSSE】健美食が動画で学べるようになりました✨
グルテンフリーの季節のお料理・スイーツの世界、
【LAÉSSE】健美食のお料理イロハはこちらよりご覧くださいませ。



皆様、ご無沙汰しております。

季節は、先週より小満に移りましたね🕊️✨

皐月の1ヶ月は、日を増すごとに、
日足が伸びることに嬉しさや喜びを感じ、
お昼間は、明るい太陽の輝きが大変眩しく、
若葉と青空とのコントラストがとても美しく印象的ですね。


暦が小満に移ると、
夜になると、雨蛙の鳴き声もたのしめるようになり、
1日を通して、エネルギッシュで煌びやかな夏へと
みるみる移り変わっていることが感じられます。


季節のお花たちの佇まい、
生花の美しく清々しいエネルギーに心癒されますね♡


小満の暮らし、
皆様、お障りなくお過ごしでいらっしゃいますか?


皐月の1ヶ月、いかがお過ごしでしたでしょうか?


今日も、今この瞬間の皆様の心身が、
幸せや喜びに満ち足りたものであれば、私は、大変嬉しく思います^ ^



我が家のお庭の薔薇も、
美しく咲き誇る季節となりました✨
毎年、皐月になると、
玄関のドアを開けた瞬間から、にっこり笑顔が溢れております!^ ^
家族みんなと「まるで花束のように、とっても綺麗だね〜♡」と。
季節の美しさについてたくさんお話することができ、
そんな心豊かなお時間も、皐月の幸せな記憶となっております✨


さて、私の今月はというと、
毎度のことながら、お仕事と子育てとお家のことと、
自分のことと、そしてテニスと、
全てにおいて全力投球ー!!!
エネルギッシュに、皐月の日々を満喫しておりました。


日々の暮らしの基盤となる毎日のお食事では、
「皐月のお料理」を続々と満喫し、
今月5月も、東洋医学ベースとした「季節の美食」を思いっきりたのしんでいる最中です✨

「美しい味」と書いて、美味しい〜♡

やはり、季節の豊かさが詰まった美しいお料理は、
心身が喜びと幸せで満たされて、とても美味しいものだと実感しております!^ ^

「こんがりチキンのレモンクリームソース」
お肌の紫外線対策や、
これからの夏の健康づくりに是非ともおすすめの一品✨


植物性と動物性のたんぱく質の美しいかけあわあせ♡
【LAÉSSE】の元気いっぱい愛いっぱいrecipe!
「綺麗をつくるポークビーンズ」
美味しく食べて、綺麗と健康〜♡
心身の綺麗&健康づくりって、
本当にたのしくて豊かなものですね!^ ^



こちらは、【LAÉSSE】食養recipe✨
皐月のうちに是非食べたい「牛蒡味噌〜♡」
新牛蒡を使用し、季節の豊かさギュッ!季節の栄養ギュッ!
すっきり美しく!デトックス効果も抜群です^ ^


【LAÉSSE】オンラインサロンのお料理は、
季節に寄り添う美しい食事(東洋医学をベースとした美食♡)ですので、私自身、日々を健やかに美しく生きるためのエネルギーとして、とても頼りにしております。

先程の3品は、皐月の【LAÉSSE】季節のお料理です✨


その他に、
食と暮らしのプロフェショナル養成スクール【LAÉSSE】アカデミーの準備も着々と進め、日々、研究しております。

来週は、【LAÉSSE】アカデミー講義Day✨
栄養学について多岐に渡り習得できるよう、
アカデミー講座生さんにしっかりお伝えいたします。


【LAÉSSE】和食講座も、来月6月は、いよいよ和の学びの締めくくり!
来月も続々とスキルアップ実習を進めますよ〜!

上品リッチなお出汁と共に、
季節のつみれ汁♡


料亭風〜♡
【LAÉSSE】茶碗蒸しに心癒される〜✨


巻き寿司もくるんと巻いて、
和心美人のスキルアップ〜!!
【LAÉSSE】和食講座の最終回、
講座生さんとの豊かさ溢れる学びのお時間を
心弾ませ楽しみにしております♡



私は、母であり、妻であり、一人の女性であり、
【LAÉSSE】を通して、美食と暮らしの豊かさを伝える者です。





母として、
妻として、

美食と暮らしのサロン【LAÉSSE】を運営する者として、


そして、たった一人の女性として、


全ての立場において、
やはり、「思いっきり精一杯に取り組むこと」が、
一番幸せで豊かなことだと常々実感しております。



何事に関しても全く同じことが言い切れますが
なんとなぁ〜くで適当にダラダラ取り組んでいるのと、
「夢中!集中!没頭!」を掛け合わせ、
思いっきり精一杯に取り組んでいるのと。

例え、同じ物事・状況だとしても
両者が得られるものは、大きく異なりますよね。


楽しいとラクは、全くの別物!!

これは正にその通りだと感じます。


日々の暮らしを、
真に、心豊かで幸せでたのしいものにするためには、
「思いっきり精一杯に取り組むこと」が不可欠だということ。




その際に「思いっきり精一杯に取り組む」ためには、
心身の健康が絶対的に必要になってきますし、
「美しさ」をいう見方を通して、
日々の暮らしを組み立てていく「美しい生き様」も大切だと思っております。





さて、つい先日は、【LAÉSSE】キッズ和食レッスンを開催いたしました。



今回のキッズレッスンでは、【LAÉSSE】和食講座のキッズ版♡
「ほんものの食育」を五感をフルに働かせながら、体感!体験!体得!できるよう、レッスンを展開しております。



【LAÉSSE】の私のレッスンでは、全レッスン共通、
大人も子どもも、どのようなご年齢の方に対しても
「ほんものの食」であることを大切にしております。


つまり、お料理スタート直後から早速、
「ほんもの食材」からお出汁をひいたりと、
手に取る食材全てが、「自然のほんもの」であるということです。



私の根底には、
「食育=ほんものである必要がある」と考えがございます。


また、食育とは、未来を担う子どもたちを対象に、
大人がきちんと伝え、受け継いでいくべき教育の一つだと思っております。


そのため「子どもたちに伝える」ためには、
言うまでもなく、確かな正しいことを伝えることが重要だと感じ、
「食育=ほんものである必要がある」と思っているのです。


食育一つをとっても、
世の中には、種々様々な食育の考えがございますが、
私が思うに「その人の根底に、食に対してどのような考えがあるのか」が、日々の行動の選択に、そのまま反映されるものだと感じております。


また、今までの【LAÉSSE】の運営を通して
強く実感したこととして、
食に対する考えは、食だけに留まらず、
その人の生き様(暮らしぶり)としても現れていくということ。



「食を前向きに考え、食を大切にされている方」は、
「自分の人生を前向きに考え、大切に築いていらっしゃる方」だという印象を受けております。



その反対に、
(この場で言うまでもなく皆様もお分かりだと思いますが)
日々ダラダラとなんとなく食べているのは、
日々ダラダラとなんとなく生きているのと同じことですよね。


食に対する姿勢=その人の生き様の反映
食に対する考え方=その人の食育(言動・行動)


さて、
今、私のnoteを読み進めてくださっているあなたは、
お子様への食育をされていらっしゃいますか?^ ^


あなたの食育とは、一体どのようなものなのでしょうか?✨

かけがえのないあなたのお子様に対し、
あなたが日々の暮らしの中で、「伝えられていること・伝えたいこと」とは、どのようなことなのでしょうか?✨


日々、お子様への愛情に溢れ、
生まれてから今までずっと、お子様の成長に喜びと幸せを感じられているあなたですので、「食育」について、今一度、自分の考えをもつ→行動にきちんと反映することを大切にするのも良いかもしれません^ ^


食に対し、今一度じっくり考えて行動にうつしてみること。

これは、その先々を想像しただけでも、
日々の暮らしの豊かさがグッと増して、
ご家族の笑顔や幸せがお家の中を、ふわっと心地よく漂うことが想像できますね✨




さて、先日の【LAÉSSE】キッズ和食レッスンでは、
上品リッチな和のお出汁をとるところから、お料理がスタートいたしました!

「やはり、ほんものは、香りも味も全然違っていて、お鍋が空っぽになるほど〜!」との嬉しいご感想に、私のみならず、レッスン時のほんもの食材たちもきっと、喜びの気持ちが溢れております✨

「出来上がりを楽しみに達成感があり、素晴らしい教育だと感じました〜!」とのお声もいただき、私は、【LAÉSSE】キッズレッスンにお越しくださるご家族の方の、食をはじめ、お子様の教育に対する温かく真摯な姿にも、いつもたくさんのエネルギーを感じさせていただいております✨


【LAÉSSE】キッズ和食レッスンの展開の流れについて、色々な仕掛けをしていることを喜んでいただけて、大変嬉しく思います。

【LAÉSSE】キッズの皆様は、クイズもノリノリで元気いっぱい♡
正解発表時に一喜一憂する姿もとても楽しいひとときで、
私も本当にたのしく幸せな座学タイムになっております。



今回の【LAÉSSE】キッズ和食レッスンの流れ✨
和の学びも、お料理タイムも、
みんなで一緒にワイワイ楽しく、あっという間でした〜!^ ^



今月の【LAÉSSE】キッズ和食レッスンでは、
7名のお子様とみんなで一緒に「お味噌汁」を作りました。


和の座学タイムもお料理タイムも、
もう一連の流れの全てが、
お子様皆様の明るい笑顔と真剣な眼差しとの両輪がとても心に残り、
とても温かく豊かなひとときとなりました。

貴重なお時間の中、
レッスンへご参加された皆様へ感謝しかございません。



さぁ、私は、次回のリクエストも早速頂いて大変嬉しく、
次は、夏休みに【LAÉSSE】キッズレッスンを開催したいなと、心弾ませ考えております。



【LAÉSSE】は、キッズレッスンも「ほんもの命♡」
ほんものだからこそ得られる、
ほんものの「体験!体感!体得!」を大切に、
次回も心を込めて、レッスンを開催いたします✨




それでは、皐月の暮らしもいよいよ締めくくりの頃。
季節の豊かな風を感じつつ、
皐月の美しい記憶に浸りながら、より良い締めくくりをいたしましょうね。


LOVE♡





💎【LAÉSSE】information✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
♦️満員御礼!!(次期募集は、7月)

子どものお料理教室【LAÉSSE】キッズクラブ✨
2024年5月〜お子様の習い事の一つとして、
和食のお料理レッスン/食育レッスンは、いかがでしょうか?
和にまつわる大切な要素や魅力を感じて習得し、
お子様の豊かな感性を磨くお時間になるよう、
心を込めて【LAÉSSE】キッズの和食講座を開講したいと思います✨




♦️現在募集中!【LAÉSSE】オンラインサロン2024
現在、数多くのお仕事に励んでいるため、
私から美食と暮らしを学べるのは、こちらのオンラインサロンのみとなっております。

〜心豊かに美しく生きるルールとアイデア〜
グルテンフリー!季節に寄り添うお料理や、
暦に沿った美しい暮らし方をマスターできるオンラインサロンです!

【LAÉSSE】オトナの勉強会では、今月も心理学の学びを!




💎New!!予告!
【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy後期スタートは、2024年7月〜開講予定!
主に、講義コースと調理コースの2つを軸に、
心身の綺麗と健康にまつわる学びを多岐に渡り一気に習得し、
調理の術もぐんぐん高めて磨いてまいります。
アカデミー内で人気の【LAÉSSE】スキルアップ調理コース後期には、
【地球を満喫!「世界の食文化」】を学びます!
【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy後期、詳細は5月にお知らせいたします✨


♦️現在開講中!食と暮らしの“プロフェッショナル”養成スクール!
【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy 2024

非常に志の高い講座生の皆様と、綺麗と健康の学びに没頭中です!



♦️現在開講中!【LAÉSSE】和食講座2024!
和の根底に流れる思想からじっくり習得するとともに、
和食のスキルアップ調理をマスターします!
講座生の皆様とzoomにて、スキルアップタイムを満喫しております!



♦️現在開講中!【LAÉSSE】座学と教養、講義コース2024!
健康と綺麗にまつわる、本当に知っておいた方が良いことを学び、習得していただきます。東洋医学全般、読み解いてまいります。
こちらも、講座生の皆様とzoomにて、学びを堪能している最中です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?