見出し画像

【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy前期の締めくくり①

こんにちは。
健美食料理家/美食と暮らしの専門家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。



㊗️サロンオープン3周年!
安定感抜群♡豊かさ・美しさを高めるオンラインサロンです✨
【心豊かに美しく生きる!!ルールとアイデア】をテーマに、
季節のお料理と、暦に寄り添う美しい暮らし方が学べる!
豊かさと美しさを高めるオンラインサロン詳細は、こちらよりご覧くださいませ。
海外とも繋がるオンラインサロンでございます🌏


💎【LAÉSSE】健美食が動画で学べるようになりました✨
グルテンフリーの季節のお料理・スイーツの世界、
【LAÉSSE】健美食のお料理イロハはこちらよりご覧くださいませ。
✳︎現在一番人気の動画は、「和風カルボナーラ」でございます!^ ^


今日から、暦は「小暑」
朝顔が、今年も涼しげに咲いてくれる頃となりました。


暑さにより、日陰が恋しい季節となりましたが、
夏の幸せを見つけては、心に花を咲かせていきたい頃。

「小満の暮らし」も、
うんと味わい、たのしみ尽くしていきたいものですね♡


さて、私の最近の暮らしはというと、
日々、お仕事と育児とお家のことと、自分のことと….
集中と没頭を重ねていたところでございます。


・【LAÉSSE】オンラインサロンの運営
・【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academyの運営
・【LAÉSSE】夏季食育レッスンin大阪の準備&お打ち合わせ
・【LAÉSSE】キッズ!和食レッスンの準備(7月21日開催決定♡)
・【LAÉSSE】心理学講座の準備(来週よりスタート!)
・【LAÉSSE】スキルアップ調理コース!「世界の食文化🌏」の準備


その他、執筆関連のお仕事と、
黙々と学ぶことと、お料理することと♡

お仕事やスキルアップの学び、
育児、お家のことなどなど、
私は、全部が全部、どのお時間も本当に大好きです。


お料理することも
お掃除することも


息子たちとゴロンと寝転がってお話しすることも
夫とその日にあった、たわいもない会話をすることも


お仕事に思いっきり全力で取り組むことも
大好きな学びに集中!没頭!することも


息子たちのテニスの練習を眺め、応援することも
自分が滝汗をかきながらテニスを思いっきり楽しむことも(笑)


お仕事の時間も
お家のことをしている時間(家事)も
子育てや夫婦の時間も

自分自身の未来に繋がる時間(学び)も・・・✨


どのお時間も、私は本当に大好きで
気付けば、あっという間に7月になっておりました!笑





さて、つい先日、
【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy(以下、【LAÉSSE】アカデミー)において、アカデミー前期の締めくくりとして課題提出発表日を行いました。



今回の課題提出発表では、
【LAÉSSE】アカデミー前期の学習をいかして、
自らがお料理のレシピを考案し、発表する!というものでございます。

✔️どうしてその食材・調味料を使用したのか?
✔️どうしてそのような手順にしたのか?
✔️どうしてそのように考えたのか?など。

架空の人物(お写真参照)に、
しっかりと思考を巡らせながら
その方のためのお料理を考える、というものです。


こちらの課題の中では、
自分の考案した一つのお料理に対し、
自分の今までのアカデミーの学びで知り得たことを総動員し、
自信をもって、しっかり発表する!という課題発表も行います。

【LAÉSSE】アカデミーの学びは、
昨年12月〜スタートしており、「栄養学」はもちろんのこと。

・東洋医学
・腸活マスター
・子どもの食育
・ホルモンバランスの調整
・季節に寄り添う健康法・食養生 etc…


これら種々様々な「心身の綺麗と健康」にまつわる講座を進め、学びを深めてきました。

そして、そのような座学中心の講座と共に、
スキルアップ調理コース!
【LAÉSSE】和食講座2024を開講し、
和食の基礎基本をマスターしたり、
盛り付けや使用食材・器の選び方等、
お料理の“土台”となることを習得したり、
自らのお料理の腕を磨く講座も続々と進めてきました。


お米の洗い方や研ぎ方も♡
炊き込みご飯!黄金比マスターも、もうバッチリですね✨


料亭風!ふわとろ親子丼〜
お肉をいかに
「心身の綺麗と健康」に結びつけて調理するのか。
その調理法を、こちらの親子丼で完全マスタ−!






結局のところ、
健康にまつわる知識がどれほどあろうとも、
実際的な行動に結びついていなければ、意味がありません。


「これが身体にいい〜!」というような
部分的な知識だけでは、家族を健康に導くことはできません。


情報だけ。
知識だけ。


どれほどの情報を得ていようとも、
どれほどの素晴らしい知識を知り得ていようとも、
実際的な「お料理」が一番重要です。
なぜなら、知識は実際に食べることができないから、です。


知識ばかりを追い求め、頭でっかちになるよりも
「心身の綺麗と健康に結びつく、美味しいお料理が作れるようになること」の方が、100%確実に、自分のみならず家族にも、よい影響(綺麗と健康)を、届けることができるのです。


やはり、結局のところ
【自らの腕を磨くこと】が、最良最短最速で良い方向へ進むのですね^ ^


このような理由もあり、
私は、座学中心の講義だけに留めることなく、
実際的なお料理(調理コース)にも、全力でエネルギーを注いでおります。
(情報を知ってる人よりも、「実際に作れる人」の方が、真の意味で人を幸せにすることができますよね♡)




さて、今回行った
【LAÉSSE】アカデミー内の課題提出発表には、提出期限が定められております。
また、課題作成にあたり、ルールも多数存在します。

これらのルールをきちんと守り、
その上で、課題を仕上げていかないといけません。

とりあえずの気持ちで
適当にレシピを仕上げて提出し、
軽い気持ちで乗り越えられるような課題ではないのです、笑。
(井上は、甘くて優しい先生では、ないのです。笑)



さて、いよいよ課題提出発表日だった今週。

講座生皆様の発表前に、私は2つ、約束事をお伝えいたしました。

・自信をもって堂々と伝えること(立ち方・声の大きさを意識すること)
・一瞬でも不安がよぎれば、「1秒で捨てること!」


この2つは絶対に守るようにと、
発表前にお伝えし、
いざ順々にアカデミー講座生さんの課題発表がスタートいたしました。

【LAÉSSE】アカデミー課題発表では、
本人が考案したお料理(課題)を、
その他の人全員が、そのお料理を実際に一緒に作るということも行います。
(食材の材料や調理の進め方等も、全てみんなで確認するためです。)





さて、そのような一連の課題提出発表を終えて、
私が今回一番強く心に感じたことは、「気づきが全てだ✨」ということ。


✔️課題作成の中では、こんなことに困り、こういう気持ちになりました。

✔️これでいいのかな?私の出来栄えはどうかな?と不安になることもありました。

✔️zoomで初めてお話してみたら、「私の声、届いているのかな?」突然不安になった瞬間があります。

✔️「不安は1秒で捨てること!」を思い出して、がんばって1秒で捨てて、気持ちを切り替えました!

✔️あれだけ緊張していたのに、いざやってみたら(発表してみたら)とても楽しかったです!

✔️自分が一生懸命考案したお料理をこんな風に喜んでもらえて、本当に嬉しい!

✔️お料理って、やはり本当に素敵なものなんだと改めて強く実感しました。

✔️これほどの達成感を感じられること、とても嬉しいです。  etc….


前期の課題のことを知ってから今回の課題発表に至るまで

本当にたくさんの気づきがあり、
心の動きがあり、

これら全ての瞬間の重なり合わせで「次のステージ」に繋がるものなのだろうと。

「気づきが全てだなぁ」と、心底感じたものです。








新しい何かにチャレンジすることは、
「勇気」という名のエネルギーが必要です。

そして、そのチャレンジを「成功」させようと思えば
忍耐力や辛抱強さ、知性と理性・思考力などのあらゆる力が必要です。



いざ、何かを達成しようと、
本当に本気で全力で臨んだ先には・・・

「自分の中に勇気があるんだ!」ということを、体感を通して知ることができます。


いざ、何かを成功させようと、
本当に本気で全力で臨んだ先には・・・


「私も、こうやってできるんだ!」と。
自分の中に、忍耐力や辛抱強さ、
知性と理性・思考力などのあらゆる力があることに気づきます。
(また、色々な自分の力が高まって磨かれた感覚を身につけます)




一つの物事をしっかり全力で取り組もうと
自分の決断と行動を積み重ねていれば、
日々の暮らしの中で、種々様々なたくさんの「気づき」が得られるもの。


そして、それらの「気づき」が、
次の決断と行動に結びついていきますし、
またその中でも、新たな「気づき」が得られるものなのですね!





本当に本気で全力で取り組んでいれば、
より良い「気づき」を得ることができるし、

そのより良い「気づき」が、
本当に本気で全力でがんばろう!というする、
その心を支えてくれるものなのかもしれません。


「気づきが全てだなぁ」

【LAÉSSE】アカデミー課題提出発表では、
一つ一つのお料理(課題)のクオリティが非常に高く、
栄養素の観点も、お料理の手順の流れも、全てがパーフェクト!
もうとても素晴らしいと、心打たれた私です。

そして何より、
一番印象に残っていることは、
実際に課題を発表している際の、「表情」です。


自分の生み出したお料理を、
堂々と人に伝え、自信をもって表現し、
生き生きした様子は、とても輝かしくかっこいい!
講座生皆様の、この輝かしい姿は、それまでの過程において、
全力で取り組み、真剣に考えながら行動に移していたからなのだと思いました。


また、課題提出発表のお時間の中で、
自分の心をオープンにして皆に打ち明け
「こんなことを感じていたよ」と。

自分が困っていたことや不安になった気持ちも包み隠さずお話されていて、過去を笑顔で振り返る姿も、とても眩しく素敵に感じました。





たった一つのお料理に、
今までの学習をフルにいかして、全身全霊で取り組み、完成したもの。
これは、もはや「たった一つのお料理」ではなく、
より大きな価値ある素晴らしいものです。(この場でうまく言語化することが難しいレベル、です)


「気づきが全て」


これは、「良い気づき=いい!」という意味ではなく、
良い気づきも、ネガティブな気づきも、
全ての気づきが大切なのであって、
全ての気づきが素敵なものなのだと、私はそのように感じております。




不安になることも
心配になることも
嫌な気持ちになるときも
困ってしまうときも
逃げたくなってしまうときも
疲れ果ててしまったときも


その時々にあらわれる自分の「気づき」


例え、どのような気づきであれど、
自分の気づいたことを大切にしてあげられるのは、
この世にたった一人の自分しかいません。



その瞬間にあらわれる「気づき」を否定することなく、
大切に丁寧に受け入れてあげることは、とても良いことだと感じます。




それでは、今月「文月の暮らし」の中でも
その瞬間瞬間に得られるものを大切に、
心豊かに美しく、暮らしを紡いでいきましょうね^ ^



豊かさという名の贈り物、
素敵な気づきがあることを忘れずに・・♡



それでは、私の今日この後は、
お友達に会ったり、パスポート更新へ行ったり、
週末の暮らしを、家族と共に、心弾ませたのしんでまいります^ ^


お友達への手土産に、
今朝焼いた、スパイスクッキーを✨
夏は、スイーツもスパイス!香りに癒されます♪^ ^



それでは、皆様も、
心満たされる素敵な週末をお過ごしくださいませ♡


LOVE✨



Ps,
以下のお写真は、アカデミー講座生皆様の課題提出発表のお料理です。
どのお料理もとても素晴らしく、その上とても美味しく、私と我が家の宝物のお料理になりました。また後日改めて、アカデミー講座生皆様から頂いたご感想と共に、こちらのお料理への想いも合わせて綴りますね^ ^


疲労回復レシピ!
豚肉と炒り卵の生姜焼き風野菜炒め✨



便秘解消レシピ!
グリーンクリーンサラダ✨


ストレス緩和レシピ!
大人のカミカミビーンズ✨



冷え性改善レシピ!
夏野菜たっぷりミネストローネ✨




✴︎以下、【LAÉSSE】情報一覧!

♦️7月スタート!【LAÉSSE】心理学講座
募集開始後、毎週連続でお申し込みをいただいております!
誠に、ありがとうございます。




\【LAÉSSE】オンラインサロン「文月」のスケジュール/


♦️7月12日(金)
夏のカレーのお供にいかが〜?^ ^
「混ぜて焼くだけ!甘酒米粉ナン」

♦️7月19日(金)
たっぷり夏野菜を食べて元気いっぱい!笑顔いっぱい!
「季節の棒棒鶏(バンバンジー)」

♦️7月26日(金)
ときめき!夏休みのご褒美レシピ
「癒しとときめき♡お豆腐わらび餅」


その他、今月の【LAÉSSE】スケジュール一覧


♦️7月21日(日)10時ー11時半
【LAÉSSE】キッズ!和食レッスン「冷や汁と海苔佃煮を作ろう😊」


♦️7月26日(金)21時15分ー22時
【LAÉSSE】大人の勉強会「エニアグラム入門編」
✴︎【LAÉSSE】オンラインサロンメンバー様限定の勉強会です。




\今月の【LAÉSSE】アカデミースケジュール一覧/

♦️現在開講中!食と暮らしの“プロフェッショナル”養成スクール!
【LAÉSSE】Beauty Food /Life Academy 2024

非常に志の高い講座生の皆様と、綺麗と健康の学びに没頭中です!


♦️7月4日(木)10時ー12時
スキルアップ調理コース「和食講座:前期のまとめ①課題提出発表!」


♦️7月10日(水)10時ー12時
【LAÉSSE】心理学エニアグラム集中マスター講座2024


♦️7月17日(水)10時ー12時
【LAÉSSE】心理学エニアグラム集中マスター講座2024


♦️7月下旬、詳細をお知らせいたします!
【LAÉSSE】スキルアップ調理コース!「世界の食文化🌏」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?