ホタテ

2歳の元気爆発食いしんボーイを子育て中。毎日が気絶寸前のてんやわんや。余裕ナッシングで…

ホタテ

2歳の元気爆発食いしんボーイを子育て中。毎日が気絶寸前のてんやわんや。余裕ナッシングで無様な姿を笑ってほしい。

マガジン

最近の記事

全国コミュ障母の会、代表になれる自信あります

どうもおはこんばんにちは。 中性脂肪のカタマリことホタテです。今年の健康診断もなかなかな結果でございました。 息子には保育園で仲良しのお友達がいます。 息子もお友達もおっとりしていて、おもちゃの取り合いなどの争いが全くないそう。 送迎時に2人のやりとりを見ていると本当に平和。全人類がこうであってほしいと思うくらいに2人の間に流れる空気は、優しくてほのぼのしています。 朝保育園に行った時、お互いに気づいた瞬間の2人の笑顔といったら。もう可愛すぎて、周りの大人まで笑顔につられ

    • 子どもも大人も少しずつ成長してるよ

      どうもおはこんばんにちは。アンドお久しぶり。 万年ダイエッター日本代表のホタテです。 暑くなったかと思えば寒くなったり、まだまだ気候が安定しないですね。 そんな中息子の鼻水だけは安定してじゃーじゃー出ております。3月からずっと出っ放し。 喘息持ちなので定期的に病院に行って薬も飲んでるのに治る気配なし。やっとマシになったかなと思った翌日にはまたじゃーじゃー。保育園児あるあるなんですかね、これ。 それでも熱を出さずに済んでるので、少しずつ免疫がついてきた証拠でしょうか。 去

      • 明けまして胃腸炎

        どうもおはこんばんにちは。 新年早々胃腸炎ライフを満喫しております、ホタテです。 息子の嘔吐から始まり、処理や消毒を担当してくれた夫にもダウン。残された私はいつ自分の番がやってくるのかとビクビクしながら看病をしていました。 幸い息子の症状はそこまで強くなく、2日ほどで落ち着きました。夫は4日ほどダウンしたのち、今朝ようやく症状が落ち着いたようです。 何の前触れもなく突然わが家にやってきた胃腸炎。 SNSやブログで散々胃腸炎の感染力や感染対策の記事を見てきたにも関わらず、

        • あわてんぼうのサンタクロース、実在しました

          大分遅いけどメリークリスマス! クリスマスが来ると歳が1つ増えるホタテです。 皆さんのお家にはサンタさん来ましたか? Xを見ていると、23日の夜と通常通り24日の夜にサンタさんが来た家庭が多かったようですね。 えっ、ホタテ家はどっちかって?我が家には22日の夜に来られました。我が家担当のサンタさんは大分あわてんぼうさんです。 息子を2階の寝室で寝かしつけていると、隣の部屋からガッタンゴットン大きな荷物を担いで階段を降りて行く音が聞こえて来ました。 サンタうるせーなと悪態

        全国コミュ障母の会、代表になれる自信あります

        マガジン

        • design
          1本
        • notion
          1本

        記事

          楽しい秋は風邪っぴきの秋

          おはこんばんちは。はりきって自己紹介したものの、それ以降音信不通のホタテです。下書きばかりが溜まっていくぅ〜。 そんなこんなで食欲の秋。美味しいものいっぱい食べて行事もいっぱい楽しんで...とウキウキだったのだけれど、1歳7ヶ月の息子はただいま鼻水ズルズル、咳ゴホゴホの風邪っぴき中。 保育園のみんなも鼻水ズルズルおそろいで、うつしうつされって状態がしばらく続きそうな予感。やだ怖い。 しかし今までの息子ならとっくに熱も出してただろうけど、今のところは平熱をキープしていて、こ

          楽しい秋は風邪っぴきの秋

          アイアム ホタテ。

          おはこんばんちは。大雑把かーちゃんことホタテと申します。 1歳7ヶ月の食べること大好きなヤンチャ盛りな息子と、くしゃみがめちゃくちゃうるさい夫の3人で暮らしています。 1歳をこえたあたりから自我が芽生え始め、行動にも多様性が出てきた息子。 彼なりに色々考えた結果なんだろうけど、大人から見ると「キミは一体何をしているんだ?????」という摩訶不思議な行動が多く、見ていて本当に笑いが絶えない。それと同じくらいヒヤッとすることも多く、ますます目が離せなくなってきたけれど・・・

          アイアム ホタテ。