見出し画像

楽しい秋は風邪っぴきの秋

おはこんばんちは。はりきって自己紹介したものの、それ以降音信不通のホタテです。下書きばかりが溜まっていくぅ〜。

そんなこんなで食欲の秋。美味しいものいっぱい食べて行事もいっぱい楽しんで...とウキウキだったのだけれど、1歳7ヶ月の息子はただいま鼻水ズルズル、咳ゴホゴホの風邪っぴき中。
保育園のみんなも鼻水ズルズルおそろいで、うつしうつされって状態がしばらく続きそうな予感。やだ怖い。

しかし今までの息子ならとっくに熱も出してただろうけど、今のところは平熱をキープしていて、これはもしやついに免疫がついてきたのか...?と少し期待しちゃう。

私と夫も毎回もれなくウイルスプレゼントしてもらってたけど、夫婦ともに今のところは風邪の症状はなし。

どうやら息子だけじゃなく、大人も一緒にたくましく成長させてもらってるみたい。ヤッホイ!

とはいえ、息子は喘息予備軍だから慎重に様子を見てあげないといけない。喘息の子って身近にいなかったから何をしてあげればいいのか右往左往してるとこなんだけど、良い方法ってあるのかな。
とりあえずかかりつけの先生と相談して、喘息の予防薬飲ませて、少しでもゼェゼェしてる時は吸入してるんだけど。
他にできることがあるなら何でもしてあげたい。
どうかどうか良くなりますように。

寒暖差大きくて大人でも体がついていけない今の時期、どうか皆さんもご自愛ください🙏

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?