見出し画像

【薬剤師】宇和インター店の新入社員#2

2023年4月に入社した新入社員を追っていくこの企画。
入社して半年が経ちましたので、再度おかださんにインタビューしました!

レデイ薬局宇和インター店
薬剤師 おかださん
出身校:松山大学 薬学部医療薬学科

▼最初の記事はコチラ


仕事の1日の流れ

ある1日の流れで言うと、ざっくりとこんな感じでしょうか。

※変形労働制なので、1日が長いシフトや短いシフトがあります

始まりは8:00スタートのシフトが多いですね。以前と違うのは、出勤した際の鍵開けを任せてもらえるようになったことです。
9:00~11:00は1日の中で患者さんがいちばん来る時間帯。ひたすら投薬をしていますが、14:00以降は比較的落ち着いているので、患者さん対応もしながら、調剤室のメンテナンスをしています。
閉店時間の18:00には終業という流れです(残業が全く無くて驚いています)。

スキルアップしたこと、したいこと

門前の泌尿器科と眼科の処方はほとんど投薬できるようになりました!
目薬については、1本で何日分か、点眼間隔についてなどを患者さんからよく聞かれますが、それらの質問にもすぐ答えられるようになってきました。
また、透析患者さんの定期処方の一包化もできるようになり、分包機の扱いにも慣れてきましたね。患者さんの前回の薬歴に自分の名前が残っていた時、投薬にたくさんいけるようになったんだな~と実感して、嬉しくなっています。

今後頑張りたいのは、投薬できる処方をさらに増やすこと。
今はまだ薬の種類が増えると、投薬の準備に時間がかかってしまうため、先輩に任せてしまうことが多いです。その際は、わからない薬について調べたり、先輩の服薬指導を聞いたりして、次にどのようにしたら投薬できるかを考えるようにしています。
また、投薬以外の業務もたくさんあり、医薬品の発注や管理なども一人でできるよう、少しずつ覚えています。

仕事で大変だったこと

薬剤師国家試験の勉強では、ずっと医薬品を成分名(一般名)で勉強していたため、商品名で処方が来ると、どの薬かまだまだ分からないものが多く、大変だと感じます。
お薬手帳の併用薬を見る時も、ぱっと見るだけでは分からないものが多くて困ることがあります。

成分名と商品名の違いの例
例1)わかりやすい医薬品
   成分名:ロキソプロフェンナトリウム水和物
   商品名:ロキソニン 
例2)わかりにくい医薬品
   成分名:セフカペンピボキシル塩酸塩
   商品名:フロモックス

医薬品を棚からピックアップ

また、先輩から国試勉強の知識は現場ではあまり使わないと聞いていましたが、確かに詳しい作用機序や薬物動態などを聞かれることはありません。それよりも「目薬を上手くさせないんだけどどうしたらいい?」や「白内障の手術は痛い?」など薬以外のことについて相談いただくことが多いです。
これからは薬だけでなく患者さんの生活相談や悩みに対応できる、幅広い知識をつけていく必要があるなと感じています。

入社してからの印象

レデイ薬局っていいなと思ったことは、宇和インター店がドラッグストア併設店のため、仕事帰りに買い物をして帰れることですね。便利で嬉しいです。
従業員はレデイ薬局ポイントがプラス2倍で付くという特典も、お得でありがたいです。
また、ライブなどで連休を希望する事が多いのですが、店舗の方がいつも快く休みを取らせてくれます。

一方で、研修が日曜祝日にもあることはちょっと大変かも。もちろんその分休みは平日にありますし、研修自体はとても勉強になります。集合研修は同期と会える貴重な機会のため、参加するのは好きですよ!

休日の過ごし方

趣味は旅行に行くことです。アイドルが好きなので、そのライブで全国各地を回ったり、県外の友達に会いに行ったりしています。
これが連休を取る理由です(*ノωノ)
入社してからは、福岡、東京、岡山、神戸、宮崎に行きました。旅行先ではグルメも楽しみの一つでいつもおいしいお店を探しています。最近では宮崎牛のローストビーフに感動!
今後は名古屋や東京へ行く予定があるので、それを楽しみに毎日の仕事を頑張っています。


忙しい中でも、メリハリのある日々を送っている様子がわかりますね(*'ω'*)
それにしても本当にいろんなところに行っていますね。羨ましい!(笑)

記事が面白かった!参考になった!
新入社員がんばれ~!
という方はスキ💛を押していただけると励みになります。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただき感謝!Twitterではnoteの更新やレデイの最新情報をお知らせしています。