見出し画像

ご褒美/ペナルティを決める[ブログやSNSを「スラスラ書く」コツ033]

ブログやSNS。「定期的に書くのが大変」「書き続けるのはもっと大変」

そんなお話を聞きます。

なので、ブログやSNSを「スラスラ書く」コツを少しずつ。

何かのヒントになったり

少しでもスラスラ書けるようになったりすると嬉しいです

コツ033 ご褒美/ペナルティを決める

SNSやブログが「書けない」お悩みには、いろんな理由がありますが

そのひとつに、「書く」行為にたどり着かない という問題があります

🟡 面倒だから
🟡 書くのに時間がかかるから
🟡 他にすることがあるから

まぁいろんな理由はあるのですが、スラスラ書けない人ほど「発信する・書く ≒ 面倒」になりがちで、だからこそ後回しになってしまう

後回しにせず
今すぐ向き合う

というのが、すごく大事… というか、結局はそれしかないのです。つまんない結論ですが、まぁ仕方ない

なんとかかんとか自分を奮い立たせて、「発信する」と向き合う必要があります

自分を奮い立たせるために

そこでご提案するのが「ご褒美」もしくは「ペナルティ」を決めること

以前書いた「ノルマをゆるく決める」とも通じますが… ここでも「ゆるく」がオススメです。厳しいとそれだけで嫌になっちゃいますから

ついでに「人を巻き込む」ともっといい。家族とかに「こうするぞ」と宣言して、周囲から発破をかけてもらう作戦です

あくまで「ゆるーく」

コツはあくまでも「ゆる~く」。ホント厳しいとそれだけで嫌になるので

⭕ 書いたらアイス食べて良い
⭕ 週3回書けなかったら焼肉奢る
⭕ 書けたら就寝時間までゲームしていい
⭕ 漫画、次の巻読むのは「書いて」から

みたいな「小学生が喜びそう」なご褒美、もしくはペナルティだと、罪がなくていいのかも?

「書かないと寝られない」とかにしちゃうと、苦しいノルマ感が出てきて、ツラくなっていきますので「嬉しいこと」をニンジンとしてぶら下げるタイプが有効です

家族に「書けたらアイス食べるから」とか「書けなかったら焼肉奢るぞ!」と宣言すれば、もう後に引けなくなりますので、なんとか頑張れそう…

だなぁと思われたら、ぜひチャレンジください

ご連絡はLINEから

ご質問、ご連絡はLINEから
ちょっと気になることなど、お気軽にご相談を

お試しは「診断レポート」から

情報発信の負担、軽減・解消はこちらから

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/