マガジンのカバー画像

LabBaseの人々

46
LabBaseメンバーの自由なnote。それぞれの想い、取り組んでいる仕事のこと、入社エントリーなど。どのような仲間がいるのか覗いてみてくださいね!
運営しているクリエイター

#スタートアップ

オンライン完結選考で内定を3名にお出しできた話vol.1-目標設定から戦略実行まで-

コロナ環境下、採用選考の形態がすっかり様変わりしましたね。弊社も例外でなく、3月下旬にフルリモート体制となってから採用面談においても全ての面談をオンライン面談に切替えました。 オンライン選考 / オンライン面談と聞き真っ先に浮かぶのが、「本当にうまくいくの?」「候補者様とのコミュニケーションしっかり取れるの?」「やっぱり最後はリアルで会いたい、決めきれないのでは?」というような心配な面だと思います。 もちろん、私たちも当初はそうに思っていました。やはりリアルでしか分からな

神戸大学を卒業して、東京のLabTechスタートアップで挑戦します!!

2019年3月26日、5年間通った神戸大学を卒業しました。 4月1日より、学生時代から働いていた株式会社POLで研究者の可能性を最大化するために挑戦します! 一つの節目として、今後も忘れないように、今POLで挑戦する覚悟を決めた背景を記します。 <株式会社POL> 社会を大きく前進させる、画期的な科学技術が生み出される研究室。しかし、日本のアカデミアやそれを取り巻く研究関連市場はまだまだテクノロジーが入っておらず、課題が山積しています。POLはそういった研究環境の課題をIT

このまま研究職につくと思っていた理系院生がスタートアップに新卒入社した話🎉

2019 POL新卒エントリー第3弾! 名古屋大学大学院(休学中)の田中育です!(正確には新卒ではないですね。) もともとバリバリの化学系で研究をしていましたが 、休学して東京のPOLという会社でインターンをした結果、そのまま新卒で入社することになりました。小中高大と国公立で、このまま理系としてメーカー等に就職or博士に進学すると思っていた僕が、なぜ創業2年半のスタートアップ企業で働くことになったのかを書きます。 簡単に自己紹介します! 趣味は散歩です。スマホ持たずに

突然POLに飛び込んだ旧帝大理系院生の話

株式会社POLの育です。もともと大学院で化学系の研究をゴリゴリにしていましたが、今は休学してインターンをしています。なぜそんなことになったのか、ざっくり解説します。 目次・就活どうしよう…からのスタート ・なりたい自分から逆算して決断 ・POLで働いてみた感想 就活の軸なさすぎた。端的に言って、「このままじゃ就活できないな」って思ったのがきっかけです。というのも、もともとアカデミアへの進学を希望して大学に入ったからです。親が教師だったこともあって、あまり「企業の利益のため

現代制御工学の視点からみた新卒エンジニアとしてのキャリア選択

入社のごあいさつみなさん、こんにちは! いきなりですが、わたくし星牟禮健也 22 歳は、2019 年 3 月 1 日付で株式会社 POL に正社員として入社する運びとなりましたので、ここにご報告いたします! 🎉🎉🎉 前回の note の記事では、大阪に帰るとかほざいていたのですが、いろいろと考えた結果、もう一年休学して社員になることに決めました。復学できなかったとかではないです。実は親にはまだ言ってません。やばしやばし 🤯 POL では、ボクを含めた 2019 年度新卒社

理系大学院生とスタートアップ社員の両立!新卒の定義をぶっ壊してPOLに新卒入社した理由

POL新卒ノート第8弾!みなさん、こんにちは! 2019年3月25日に株式会社POLにエンジニアとして新卒入社した金丸翔です!POLでは「なっつ」って呼ばれてます! 新卒と言いつつ僕はまだ大学院が1年半残っているため厳密に言うと新卒じゃない?です。POLの新卒ノートリレーを読んでくださっている人は「いや、どんだけ学生社員おるねん」って思ってるはず。今年はなんと12人も新卒入社したのですが、そのうち7人が学生社員ですね。 新卒って何なんでしょう。。。 新卒(しんそつ)と

社会人1年目、スタートアップで身についた仕事術【前編】

タイトルにある通り、この一年で僕が学んだ仕事術を書きたいと思います。 「仕事術」と大層な口を叩けるほど、何も成し遂げてはいないのですが、それでもここに書いてあるものは全て、「並居る先人たちから教えてもらったもの」&「僕も実践していて間違いがないもの」ですので、自信を持ってお勧めできます。悩むことがあればぜひお使いください。 また、このnoteの構造としては、「時間を測って仕事をする」などのライトなもの(早速使えるもの)から始まり、「お客様視点で行動する」など一定習得までに時

あなたの会社に今、必要な合宿とは?

POLの共同創業者である吉田さんが月定例で開催してくださっている戦略思考塾に今月も参加してきました! (前回の戦略思考塾の記事はこちら) 今回のテーマは「あなたの会社に今、必要な合宿とは?」 合宿を作ったことがある方も、参加したことがない方も、学びの多い会になりましたのでレポートします! なぜ今回、合宿設計を考えるのか?合宿設計をする意義については以下のように考えられます。 個人として: 一度全社を俯瞰して長期的・大局的に考える必要があるため、戦略思考力を鍛えるのにとて

目標達成の科学〜達成の謎を解明しよう〜

第5回バリューワークショップを社内で開催しました! 今回のファシリテーターは、エンジニアの健也くん。システム開発がめちゃくちゃ忙しい中、合間をぬって一生懸命用意してくれました。ありがとう! バリューワークショップの目的POLでは、三つのバリューがあります。 BHAG Driven  高い目標を立て、頭がちぎれるほど考え、行動しよう Iceberg Mind  目に見える結果は、氷山の一角。その下にある思いとか振る舞いを大きくしていくことが大切。 Growing Toget