空色

元ゲーム開発者です。 自分の知識を出来るだけ記事にしていこうと思います。

空色

元ゲーム開発者です。 自分の知識を出来るだけ記事にしていこうと思います。

マガジン

  • ゲーム開発向け基礎知識

記事一覧

【初心者向け】ゲーム企画を作る時に必要なもの

皆様、おはこんばんはです 今回はゲーム企画を作る時に必要なものについて記載して行きます まず、私は一目見ただけでNGを出す事があります その時によく聞かれた事なの…

空色
2年前
4

【初心者向け】職種分類を知ろう

おはこんばんは、空色です(ふ、古いかな…) まず最初の記事として職種分類を知って頂こうと思います 理由として、これからの投稿では可能な限り職種分類を明確にする必要…

空色
2年前

自己紹介

初めまして、元ゲーム開発者の空色です。 某王手から色々と渡り歩いて20年余り、ゲーム開発者から退き現在はSEをしています。 引退したのになぜゲーム制作者向けに投稿を…

空色
2年前
2
【初心者向け】ゲーム企画を作る時に必要なもの

【初心者向け】ゲーム企画を作る時に必要なもの

皆様、おはこんばんはです
今回はゲーム企画を作る時に必要なものについて記載して行きます

まず、私は一目見ただけでNGを出す事があります
その時によく聞かれた事なのですが、なぜ私の企画はNGなのですか?です
状況にもよりますが、あなたがゲーム会社を目指したり、ゲーム会社で企画を通してみたいのならば、明確に答えがあります

それは『ビジネスとして儲かるのか?』と言う視点が抜けているからです

「いつ

もっとみる
【初心者向け】職種分類を知ろう

【初心者向け】職種分類を知ろう

おはこんばんは、空色です(ふ、古いかな…)
まず最初の記事として職種分類を知って頂こうと思います
理由として、これからの投稿では可能な限り職種分類を明確にする必要性があるためです
これらを理解しないとあれやこれや…んーおかしいなぁ、と言う事が発生していきます
それだけ職種分類は重要な要素になり得ます
では、行きましょう

【プログラマ】まずはプログラマです
その名の通り、プログラムをする人たちの呼

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして、元ゲーム開発者の空色です。
某王手から色々と渡り歩いて20年余り、ゲーム開発者から退き現在はSEをしています。
引退したのになぜゲーム制作者向けに投稿を開始しようしているの?
と思わると思います。
今まで10人程度には自分の知識・技術を継承しましたが、もっと色々な方に伝える事が出来れば、いつかもっと面白いゲームに出会えるのではないか…それが自分の記事を見て一握の砂でもヒントを得てくれた

もっとみる