見出し画像

寄稿詩人の紹介⑤ ~野宮ゆり~

週に二度、詩誌ラ・ヴァーグに詩を寄稿している詩人を、一人ずつ、一問一答形式(10の質問)で紹介しています。

今回は、野宮ゆりさんです。

それでは、野宮さんへの10の質問をどうぞ。

             * * *  


1)あなたはどうして「詩」を書いているのですか?

言葉が好きだから

2)「詩」とあなたに関する印象的なエピソードを1つ、教えてください。

特には無いです

3)詩を普段読まない人に、詩集をお勧めするとしたら?

岸田衿子さんの詩集

4)詩集以外でのあなたの愛読書は? 好きな理由も教えてください。

原稿用紙に手書きの時代のものいろいろ。言葉がいきいきと立体的だから

5)最も好きなことば・座右の銘は?

去るものは追わず

6)子どもの頃、何になりたかったですか?

バレエダンサー、小説家、漫画家、宝塚歌劇団の生徒

7)最近のマイブームは?

ありません

8)ご自身の代表作・自信作の詩を1つ読ませてください!(リンクも可)

まだありません

9)本誌でどんな詩を書きたいですか?また、これから本詩誌をどんな詩誌にしていきたいですか?

名前を伏せても野宮が書いたとわかるもの

時代を越えて愛される詩誌

10)そのほか、ご自由にどうぞ!

50代半ばを過ぎて「何があっても生き抜かなければ」と強く思うようになりましたし、そういうものを書いていきたい、そしてそれを発表できるラ・ヴァーグという場にご縁をいただいたことを感謝いたします。

末永くお見捨てなきよう、どうぞよろしくお願い致します。

              * * *

以上、いかがでしたでしょうか。この先も、詩誌に寄稿する詩人をお一人ずつ紹介していきます。
次回の更新もお楽しみに。



この記事が参加している募集

自己紹介

自己紹介をゲームで語る

よろしければサポートをお願いします。いただいた分は、詩誌の発行費用・ゲストへの謝金・新たなコラボを生み出すための資金として使用させていただきます。