見出し画像

股関節伸展トレーニングのポイント

2024.3-2025.2 投稿予定記事
6月 腰痛の評価・トレーニング
    体幹後屈制限に対するアプローチ
7月 ハムストリングス肉離れ復帰プログラム
     股関節伸展トレーニングのポイント
8月 足関節の評価・徒手療法・運動療法
     足関節背屈制限に対する3段階アプローチ

以降の投稿予定記事はこちらから

●記事の購入について
思考の整理のマガジン(500円/月)を定期購読していただくことで、購読開始月以降の投稿記事(2回/月)を全記事見ることができます。
購読開始月以前の過去記事は個別でのご購入(500円/1記事)となりますので、月1回以上記事をご購入させる場合は定期購読がお買い得となります。



歩行や走行など前方への推進動作で重要となるのが、股関節伸展運動となります。

股関節伸展運動の低下は、前方への身体重心移動を腰椎伸展や膝関節屈伸運動、足関節底屈により代償することになります。

そのため歩行能力向上だけでなく、障害予防の観点からも股関節伸展運動を改善する必要があると考えます。


股関節伸展動作の改善

歩行におけるTstにおいて、股関節が伸展されることで抗重力筋である腸腰筋が伸張され、体幹-股関節の姿勢制御に貢献するとされているため、股関節伸展運動を獲得することは姿勢・歩行の安定化に重要な動作となります。

また歩行における股関節伸展運動は受動的伸展となり、立脚前半の股関節伸展運動により推進し、立脚後半はMP関節を支点に股関節伸展することになりまうs。

そのため、股関節伸展運動の改善には股関節伸展可動域の改善股関節伸筋群の機能改善足関節との連動を考える必要があります。


安定した股関節伸展運動の獲得▼


今回は股関節伸展運動の改善方法を、その改善の順序とともにご紹介していきます。





ポイント❶|股関節伸展可動域改善

ここから先は

2,626字 / 7画像

¥ 500

よろしければサポートお願いいたします!