自己紹介!!
初めまして。
まずは簡単に自己紹介からさせていただきます。
資格|
理学療法士
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
経歴|
2005- 出身地である宮城県にて理学療法士免許取得
ACLの手術件数の多い都内の病院に就職
その後Jリーグチームドクターのスポーツクリニック勤務
2009- 日本スポーツ協会AT取得のためトレーナー養成校入学(夜間)
2011- トレーナー養成校非常勤講師
有資格者を対象としたスポーツセミナーの講師もさせていただきました。
2016- Medical Fitness Ligare open GM就任
一般の方〜プロスポーツ選手へのコンディショニング・トレーニング指導を実施
2017- L-Fit.代表
トレーニング動画作成、セミナー事業や予防の研究をスタート
帯同|
2016.1-現在 東京23FC(関東サッカー1部所属)
2016.10-2021.3 千葉エンゼルクロス(V2リーグ女子所属)
プロアスリートパーソナルトレーナー(プロ野球選手・Jリーガー・Bリーガー・Fリーガーオリンピック強化指定選手など)
こちらにトレーナーを目指したきっかけが掲載されています▼
術後のリハビリからスポーツ復帰までの現場を通して痛感したのことが、
メディカルではスポーツ復帰を想定したリハビリが行えるか。早期復帰に向けたアプローチができているか。
フィジカルでは動作分析を通して患部を強化し、なおかつ再発予防のための段階的なトレーニングを行えるか。
メディカル・フィジカルどちらに関わる人にも有益な情報をお届けできるように、今までの経験をnoteにまとめていきたいと思います!!
スポーツリハビリマガジン
臨床家マガジン
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします!