見出し画像

#50 【ちょっと思い出しただけ】 鑑賞。

1日に2本を観るのはなかなかだ。ドラマのような映画を観たから、これぞ映画!!と思えるものが観たくなったので観た。そういうときに選ぶのは池松壮亮さんか窪田正孝さんを選びたい、となんとなく今日は思った。(御二方とも君付けで呼ぶくらいには若い頃から観させていただいている)

なんでもない、だけど
二度と戻れない愛おしい日々を、
“ちょっと思い出しただけ”

7月26日は佐伯照生の誕生日。2021年7月26日から始まるこの物語は、1年ずつ同じ日を遡り、別れてしまった男と女の〝終わりから始まり〟の6年間を描いている。
照明スタッフの照生と、タクシードライバーの葉。
愛し合った日、喧嘩した日、冗談を言い合った日、出会った日・・・
コロナ禍より前の世界に戻れないように、誰もが戻れない過去を抱えて生きている。
そんな日々を”ちょっと思い出しただけ”。


良作品、良映画でしかなかった。心がキューッとなった。

先にも述べたが池松壮亮さんで選んだところはあるが相手役がこれまた大好きな伊藤沙莉さんなのもポイントだ。彼女も普段はちゃん付けで呼んでしまうほどには幼いころから観させていただいている。
すごく自然体の演技で、伊藤沙莉さんなのか葉ちゃんなのかわからなくなるほど。笑顔も怒りも自然すぎて物語に惹き込まれる。

戻れない過去で胸が痛くて涙が出ることもあったけど一番は永瀬正敏さんで涙が出た。永瀬正敏さんだけは過去に遡ってるような、未来に行ってるような... 不思議な役どころだった。やっと会えたの一言に、未来だといいな、と思って。泣いた。

暗がりに男がいて『屋敷でしかない』と口走った矢先に映った顔がニューヨークの屋敷さんですごく驚いた。かわいい演技だった。
オードリーの若林さんが日本アカデミー賞の仕事のために映画を観まくったら全部に松坂桃李さんが出てたと仰ってたが、2連続で成田凌さんの出演を観たのでたぶん成田凌さんも全部出てる。(大嘘)

ちょっと心がキュッとなって苦しいけど、また観たいなと思った。

〝クリープハイプの尾崎世界観が自身のオールタイムベストに挙げるジム・ジャームッシュの名作映画『ナイト・オン・ザ・プラネット』に着想を得て書き上げた、本作の主題歌『ナイトオンザプラネット』。〟からこの作品が生まれたと聞いた。
ナイトオンザプラネットも観たいな。

追記
なんだよ、ナイトオンザプラネット最高にいいな!!
(歌詞見ながら聴き直した)

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,594件

#映画感想文

65,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?