見出し画像

転職活動燃え尽き症候群

フリーター日記、兼転職活動日記なんですけれども……

転職活動への気力を失いました。。
本日のヘッダー画像は「たすけてくまちゃん」です。

7月の休みをほぼ全て転職活動に捧げて、やっと取ったホテルフロントの内定。
それももう辞退しようと考えています。

自分の意志の弱さに悔しくなる。
これが燃え尽き症候群か……

ホテルバイトを断ろうと思った理由

・シフト8時間勤務固定
(体調に応じて調節できなさそう)
(1シフトに2人しか入ってないということは休んだら終わりじゃん)
・12時からのシフトだけのはずだったけど、朝からのシフトも入れられそう
・英語上達できるかも!という思い込みがあった。
今の飲食店でもそうだけど、決まった単語、定型文しか話さないから上達することはあくまでも自分の頑張りに委ねられる。
・ホテルに憧れている。
働く場所への憧れ、仕事への憧れはきっと、昔の私の「看護師」と同じで今それが、看護師という選択肢が消えて「ホテルフロント」になっただけなのだと思う。
憧れの効力というのは実際仕事を始めたら忙しさに瞬殺されることを知っている。
・8時間週4で働くとしても、今より10時間くらい月に働くことになるけど月給換算したら1万円しか変わらない。
だったら今の賄いもらえて食費月2万円カットできてるこっちにいた方が良くない?と思った
そして、
・一番最初に「こうなりたい」と思った転職軸である「自由な場所、時間に働く」ということが叶わない。
転職活動をする中でWeb系はフルタイムで働きながら学ばないといけないことが分かったので諦めた。私が受けたところがたまたまどちらもその形態だったって言うことなのかもしれないけど、他のところもそうなんですか?
私がただ、派遣型の未経験可web系に応募したからなのかな?

7月の転職活動を通して、業界のことを少しだけ知った
という結果しか手に入らなかった。。

本当は来月半ばに辞める予定だったのに結局お盆もしっかりシフト入ってるし8月末までここで働いてんのおかしい。
先週くらいに、「9月からホテルフロント入れます!」って言ってたやんけ
気が変わりすぎやろ
シフト入れながらあまりにも自分の意志の弱さに嫌になる

職場での今の扱い、ほんとに「駒」でしかないので早く強くなりたい。
私の1時間を千円そこらで買い叩かれる人間でいたくない。
私は、そんな大きな人間でもないくせになぜこんなに自尊心だけ育ってしまったんだろうか

「変わりたい」という気持ちだけはあるのにこの職場に残るという現状維持の選択をしてしまった。
職業訓練も勧められたけど、試験に受からないといけないのも週5毎日決められた場所に行くのもなんだか窮屈で諦める方向です。。。

いつまで経っても変われないなぁ

生活できる程度の収入は得たい!
つまらない単調な仕事はしたくない!
適度に人と関わりたい!
でも自由な場所で働きたい!
残業はしたくない!
週4がいい!
好奇心も満たしたい!

ってしてるともう選択肢がないんですわ……
HSS型HSPの方?そうかも。。

今考えていること

先日あげた「好きなこと」の記事をご覧いただいた方、ありがとうございました。
この記事の中で、「英語のスクールに通いたい」と私が言っていて驚きました。(自分で書いたのに)
私って英語のスクールに通いたかったんだ……

話だけでも聞きに行ってみるかと思い、次の休みに、一般教育訓練給付がおりる英語スクールのカウンセリングの予約をしました。
職業訓練は10万円貰えるのにどうしてまた修羅の道の方に来てしまったんだ私は??
きっと、仕事を辞める。のが怖くなってしまったから。

まぁでも英語スクールも話を聞きに行くだけなら無料だからさ……
あともう1つ言い訳なんですが、教育訓練給付は雇用保険1年入ってないと使用できないようなので今の職場を続けるという選択肢を取りました。
後出しジャンケンすな、すみません。

英語スクール通う場合も職業訓練とは桁違いに莫大な金額になるしたしかに不安なんだけど、やっぱこれ以上安く買い叩かれないために資格つけるのが先決なのかなと思って、自分の興味のある英語のことで探してみました。
スクールのカウンセリングに行ったら、またnoteに思ったことを記録しようと思います。

今日は転職活動をお休みして、ネトフリでハリポタの映画を三本観たり、パイを焼いておやつに食べたりしていました。
何も考えない休み(何も考えてないとは言ってない)最高〜
(架空の自分に後ろ指を指されている)

最近エアコンのよく効かない職場で日々頑張っています。
まだ7月なんよ。
もう8月の繁忙期もここで働くという選択肢を選んでしまったんだから頑張って働いてよね、私。

嫌だな、罰みたいに考えながら働くの。
最近、1年この職場にいて先輩枠になってきたからよく後輩に仕事の内容を教えることが多いんです。
1対1で教えるの、相手の理解度によってこちらの創意工夫で伝えられるものが変わるので少し楽しいことに気づきました。
どうにか「楽しい」と自分を洗脳してもう少し粘ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?