マガジンのカバー画像

映画「君たちはどう生きるか」

21
運営しているクリエイター

#アニメ

宮崎駿から日本アニメ界に渡されたバトン―『君たちはどう生きるか』の作画協力の会社を見て

宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』がアカデミー賞の長編アニメーション部門を受賞した。めでたいことだ。 『君たちはどう生きるか』について、語りたいことは色々とある。一番好きなジブリ作品ではないが、一番衝撃を受けたジブリ作品だった。 それこそ、人生で初めてのパンフレットを購入するくらい。実は、パンフレットを購入したのは、作品が素晴らしかったのもあるが、もう1つ理由があった。エンディングクレジットでチラリと見た、あることを確かめたかったからだ。 それは、作画スタッフのクレジ

継承と帰還。宮崎駿と庵野秀明。

2023年。 今年、何の因果か、 宮崎駿と、庵野秀明の映画が公開された。 ナウシカで巨神兵を描き、 新世紀エヴァンゲリオンで時代を築いた、庵野秀明。 日テレと提携したことで商業的に成功し、 千と千尋で、スタジオジブリを世界に轟かした、宮崎駿。 20年前の世紀末では、 だからみんな死ねばいいのに、エヴァと 生きろ、もののけ姫だったが、 シンエヴァシリーズ完結させ、 さようなら全てのエヴァンゲリオンとして、慈愛と感謝を伝えたり、 宮﨑駿としてのクリエイター、最後として、

映画「君たちはどう生きるか」芸術×ジブリ×理解

■一週間経つと、落ち着いて考えることができる。宮崎駿監督が自分を投影させて描いたのではないか?とも思う。 ■少年が再婚相手の母親と対話するのは難しい。母親の妹にあたるわけで双子に見えた。 ■この映画は芸術よりで、物語の目的とか背景がとても分かりにくい。その分考察しがいがあるのだけど、映画ライト層はついてこれるのか? ■普段映画をあまり観ない人達が観たこの映画はどうなのだろうか?わたしも昔はそうだったが、やはりジブリだから、宮崎駿監督だからと納得してしまうのではないか?興行収入

343. まさかの世界観だった、ジブリ「君たちはどう生きるか」

※大きなネタバレにならない範囲で語りたいと思います。 個人的に子供の頃からジブリ作品は意識せずとも刷り込まれているようなアニメでした。 だから敢えて観に行こう! と思う程の熱量はありませんでした。 ですが今回チケットが手に入ったのもあって、人生で初めてジブリを映画館に観に行きました。 前情報一切ゼロで。 宮崎監督の説教だとか噂されていたり、タイトルが「君たちはどう生きるか」であったりと、けっこう重たい作品になるのかな・・・と少し心配になりつつ・・・ しかし、そんな

宮崎駿『君たちはどう生きるか』時代の終焉と命の終わり。表明と決意を船に乗せて荒ぶる残酷な現実と対峙する。作家性が漂いそれを観る。映画感想文。

 観た。情報なしで観たい方は閉じてもらうかして欲しい。何故ならめちゃくちゃ内容に触れると思うから。すんごく言いたい事があるし、自分は今回の作品に強く心惹かれたから。無茶苦茶長文で思いの丈を書き殴る準備は出来ている。  結論は凄かった。かもしれない。何が? と問われるとおしまいなんだけど兎に角凄かったのは間違いない。裸のランチとツインピークスリミテッドシリーズを合成したキメラみたいなものと言ってよいかもしれない。怖ろしく直接的な方法論で物語を繋げていく剛腕っぷりには脱帽せざる