1-43〜戸締まり〜

今日のごはん

朝:トースト×1.4+ワンプレートおかず
昼:味噌ラ
夜:麻婆豆腐+米+なめこ汁+サラダ

おやつ:サイダー、おかし、パイナポー


今日の感想

すずめ観てきた。実に通算7回め。
昨日から始まった「最後の戸締まり上映」と題した、リテイクカット273を組み込んだ特別版(なにやらBlu-ray,DVD収録版らしいのだが)の上映回に加えて、第五弾となる特典の配布が始まったので開始翌日の本日に行ってきた。
感想としては、まあ正直ほとんど違いは分からなかった。どうやら、戸締まりエフェクトが綺麗になってたりコロナ禍を加味して一部マスク着用の演出(これは分かった)に変更されてたりetc..らしい。ずーーーーーーっと気になってた東京ミミズの裏設定?考察情報?の確認もようやくできたし、過去2番目に集中して観劇することができたのでかなり満足。
強いて言うなら、最後の観劇がまさか地元になるとは思っておらず、そのうえ最後の最後で通常上映をおかわりすることになるとも思っていなかったので何というか感慨深いものが少し。
今後まだまだ長い人生において単一作品でこれ以上に映画館まで足を運ぶことはまず無いと思う(時間的にも作品の魅力度的にも)ので、この時代・年齢で良い作品に巡り会えたと思う。
興収にはあまり強くは反映されていないが、間違いなく名作である。
絶対にBlu-ray買うもんね。ガイドブックみたいなのと、美術集みたいなのも買おう。本当なら複製原画みたいなやつも欲しい。
いや、ほんとにいいアニメ映画。

明日は母の日?今日?昨日?ということで麻婆豆腐作らされた。
食材の準備は母がした。肝心の豆板醤が足りなくて直前になって近所のスーパーまで買いに行ったけど。
約2ヶ月、全く自炊しなくなったものの、意外と手順は覚えていて、味も普通にいい感じに作れた。さすがは香味ペースト先生。
母の日で思い出したけど、私はいつになったら自分で携帯料金払うのでしょうか?いつになったら機種変するのでしょうか?いつになったら初任給プレゼント買うのでしょうか?
謎が謎を呼ぶ5月。


明日の展望

とくになし


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?