九州広域スポーツセンター

九州広域スポーツセンター

最近の記事

生活の中のスポーツ

スポーツが好き!という感覚がいつからあるんだろう・・・と振り返ると 幼いころから公園に行ったり外遊びが好きだった私。 親や親戚、近所の友達が一緒だった幼少期。 遊びのツール(公園ならブランコや滑り台、遊びなら鬼ごっこ等)が 面白かったというものあるけれど、いわゆる仲間と無我夢中になって 走り回るあの時間が楽しくてたまらなかったんだと思う。 今、スポーツを振興する立場となったときに、色んな理由や裏付け、 求められる成果等、様々なことを考えるし、必要なことだと思うけれど 純粋に

    • プロダクトの魅力、価値。

      人はなぜサービス・プロダクトを買うのか。 これまで、マーケティングの講座や解説書等々から、いろいろな学びを頂いてきました。その要素や、仕組みづくりが整理され、売れる商品を作って如何に売るか?というテーマに沿って、部分的に全体的に考え方に影響をいただいています。 でも、実際には、すべてがうまくいくわけでもなく。。という、怠惰な取り組みになってしまっていますが。それでも、売れる要素がうまく組みたって、局所的に「売れる瞬間」というのが生まれたりします。 特権的だったり、継続不

      • 地域スポーツとスポーツの成長産業化

        スポーツ庁がスポーツの成長産業化を掲げている。あわせて、スポーツオープンイノベーションの推進もうたわれている。 スポーツ市場を拡大し、その収益をスポーツ環境の改善に還元しスポーツ参画人口の拡大に繋げるという成長産業化政策の柱の1つとして、スポーツ分野と他業界との共創により新たな財やサービスを創出させるプラットフォームを構築する、スポーツのオープンイノベーション化を推進しようというのが大まかな計画のようだ。 スポーツビジネスに取り組んでいる有名企業の話を聞く機会を得た。スポ

        • 世界一、自分を超える。

          昨日のゴルフメジャーで日本人として5人目のタイトルホルダーが生まれましたね。古江選手おめでとうございます。 途中から映像拝見してたのですが、バックナインで3連続バーディ。最終ホールでのイーグルと、見事なパフォーマンスを見せ、見事な優勝劇でしたね。 素人ながら、この3つのバーディ。。3つ目のパットは別にしても、2つ目までの入る確率ってどれくらいあるんだろうとか、3つ目のバーディはそもそも、あのショットがあそこまで寄るのって、狙えるんだろうかとか。。 解説の岡本さんも、そう

          組織変化、どの位置にいるかを俯瞰して

          組織も事業も、一定程度の時間経過とともに、改善成長し、安定期を迎え、次なるステージ向けて更に変化を起こしていく。 この持続的な変化成長過程を持つことで、組織ミッションの達成へ向けた取り組みを健全に、市場に受け入れられながら、関係メンバーのモチベーションを維持しつつ、創造的で価値の高いサービスを提供できるものと。 遵守すべきを遵守しながら、より積極的に挑戦していくというのが、個人的にも好みなのですが。 その変化も、より先を見通しながら、リスク、失敗も含みつつ、楽しめる芽を

          組織変化、どの位置にいるかを俯瞰して

          スポーツ事業計画づくり、ChatGPTリモートセミナー開催します。

          できるところから、ひとつひとつ。。 ご賛同とご協力をいただきながら「やってみよう!」という事での企画です。 開催に向けて、講師をお引き受け頂いた林恒宏さんはじめ、皆様のご縁とご厚意に感謝申し上げます。m(_ _)m また、活動等ご興味いただければ、どうぞお気軽にお声掛けください。(*^-^)ニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーー スポーツ事業の運営にChat-GPTを利活用してみますか? お申し込みはフォームから。 講座内で実際に触れながら進めますので、事前に

          スポーツ事業計画づくり、ChatGPTリモートセミナー開催します。

          ニュートンの物理法則に学ぶ

          夏の風物詩的に、始めますと言ったっきり。。 なかなか、記事もアップできずにあっという間に数ヶ月が過ぎてしまいました。 この間も、関係メンバーはそれぞれの役割を果たしつつ、前向きに課題に対処してきているのですが、それぞれの持場もありまして。。。 とりあえず、私の方からひとつ。。あげさせていただきます。 とは言え。。。まだまだ、今後の取組に関する概要もざっくりした感じでして。 今日は表題にある通り。。日々の雑感的に。 SNSでの動画から、ふと目にした「物理学」というテーマ。 学

          ニュートンの物理法則に学ぶ

          週末の九州ブロッククラブネットワークアクション2023へ

          週末の九州ブロッククラブネットワークアクション2023へ

          九州広域スポーツセンターはじめます。

          以前からご紹介させていただいておりました。これからの地域づくりに向けた、第一歩。九州広域スポーツセンター始めます。 ほんの小さな一歩です。 まず、できるところから。。 様々な課題解決に向けて、皆さんとご一緒できる事を、楽しみに、どうぞよろしくお願いいたします。(*^-^)ニコ 持続可能な地域スポーツの環境づくり  私たちは、地域スポーツ推進における現代的課題に対して、地域が主体となって作り上げる、持続可能な事業環境を実現するために自治体、企業、NPO、地域の皆様へ、その解

          九州広域スポーツセンターはじめます。