見出し画像

【備忘録】最近の話

おはようございます!
かなり久しぶりの記事となってしましました。

最近仕事を言い訳に朝活を少しさぼっていたので
しっかりと平日は朝カフェにくることによって
再開しようと思います。
(ジムは夜行く生活に戻します。)


今日は今の自分の気持ちを
つらつらと書き連ねる時間です。

まとまってもないので
読み飛ばしていただいても大丈夫です。



ここ3か月くらいですが、一気に仕事が増えて
仕事がとても充実してきております。


周りにも最近、『大丈夫‥?』とか言われたり
頑張りすぎじゃない?と言われますが、
個人的には仕事がない方が不安になります。


仕事を任せてもらえるということは
相変わらずとてもありがたいことですし、
僕は基本的には人の期待に応えたいという気持ちで
頑張ることのできる人間なので、
今の状況でも、とても楽しく仕事をしております。


あとは当然、周りから見たときに
どんな見え方をしているのか、というところも
当然ながら意識しなければならないなと
最近、より強く意識するようになりました。


人の忙しさの基準って
人によって違うので、僕の周りには
僕より忙しい(自分基準)がたくさんいるのですが
その人達って総じて『忙しい』を外に出さないんです。


よくよく考えたら、

「最近俺忙しくてさ~~~」って
社員に言い続ける社長とか、なんかいやですよね笑


そのあたり、まだまだ自分は
忙しいを外に出してしまっているから、
周りから、『大丈夫?』とかの声が生まれる。

(実際の業務量とかもあるけどね)


ここが、できる人との違いなんだな、と
最近は強く感じております。



僕の尊敬している社内の同じ歳の人は
どれだけ仕事を抱えていても、
楽しそうに、1つ1つのことに全力で取り組みます。

そんな人だからこそ、
周りからも人が集まるし、仕事も集まる。


そんな姿になりたいなあ・・と日々思っています。


最近、この忙しさを理由に
いろいろなことがちょっとずつ崩れそうでしたが
改めて、ここに書いたことで
しっかりと見るべき方向を向くきっかけにします。



この仕事のスタンスは人それぞれあるし、
当然大変なことばかりだと嫌なこともあるのですが、
3年後の状況を考えたときに、今自分がなにをしたら
今後の糧になるだろう、と少しは考えることができる人間に
なれてきている気がするので
半年前くらいからはかなり成長したのかなと思います。



ただ、成長の軸もいくつかあって、
スキル的な成長なのか、メンタル的な成長なのか
どちらなのかでいうと、完全にメンタル的成長ですね。笑


スキル的な成長に関してはまだまだ必要なことが
たくさんあるということは重々承知なのですが

まずは人として、どんな大人になっていたいのか
改めて考えたうえで、どういった行動をしていこうか、
そんな思考で生きていきたいと思います。



最近は、いろいろな人と飲みに行ったり
前職の人に会う機会も減ってきました。


考えが凝り固まらないように、
いろいろな人と話すことも大事だと思うので
5月、6月はこのまま走り抜けて、
7月くらいから、少し落ち着けるような
そんなイメージで進んでいこうと思います。



な~~んのまとまりもない記事に…笑

とにかく、自分にはこの会社で
やりたいことが明確になったので、
しっかりとその目標に向けて、頑張ります。


待ってくれている人のためにも、
しっかりと結果と行動で返しますので、
待っててくださいね、という意志表示です。笑




世の中はGWですね。


今朝、いつも自宅から駅に向かう道で
若いギャルっぽい方が酔いつぶれていたので
『大丈夫ですか?』と声をかけたら、

「大丈夫じゃねえよ!」と言われた1秒後に
「あ、ダイジョブです‥」と言われ

酔いが覚める瞬間を垣間見ました。

(その後、放置しましたが、あの方は大丈夫なのか…)


そんなこんなで少し息抜きをしながら
5月も頑張りたいと思います!



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?