マガジンのカバー画像

【備忘録】その瞬間の気持ち

19
その時の気持ちを書いた記事をまとめておきます。 『そういえば、そんな気持ちだったときあったなあ…』って感じで自分で思い出す用です。
運営しているクリエイター

#教育

【読書記録|備忘録】最近のはなし

こんばんは。 最近、noteをやっていたことを すっかりと忘れておりました。 仕事やらなんやら…

岸本優樹
2年前
21

【備忘録】コミュニティが決める可能性

おはようございます。 土日に2日連続スタバに来ると、 さすがに暇人だと思われそうで 店員さん…

岸本優樹
2年前
39

【備忘録】1年間の総ざらい

今日で仕事納め。今年1年間は本当に疲れました… 明日からつかの間の冬休みですが、いつもの…

岸本優樹
3年前
21

【備忘録】ここ1ヶ月で考えたことまとめ

おはようございます。 1ヶ月以上も間が空いてしまいました・・・ 前回の記事で色々考えてい…

岸本優樹
3年前
17

【備忘録】教育格差を改善する

またまた大きく間が空いてしまいました。 色々とやることが多くなって、2020年後半は大変です…

岸本優樹
3年前
25

【備忘録】今日は少し休憩

おはようございます。 ちょっと朝から仕事やらなんやらやっていたらそろそろ始業の時間になっ…

岸本優樹
3年前
16

【備忘録】花はいつかは枯れる

桜は満開になったら散るように 人は歳を重ねると老いるように いつかはピークを迎え、 いつかは衰退を迎えるのが当たり前 そう思えば、今の世界の状況は 桜の木にとっては冬の季節 人間にとっては、就活生 (よくわからないwww) ここが踏ん張り時で 時代の転換期であることは間違い無くて オンライン、ネット、ITの知識が必須で オンライン化が無理やり進められて、 そして狙ったかのように、5Gの到来。 まさに、2020年はそういう年になるように 最初から決まっていたのかも

【備忘録】過去の思い出

昨日、ふと3月の写真(やめた日の写真)を見返してて、動画とかも見返してて、『あ〜楽しかっ…

岸本優樹
4年前
13

2020年の豊富

あけましておめでとうございます。 2019年は色々と挑戦の年になりましたが、 まだまだ挑戦的に…

岸本優樹
4年前
14