見出し画像

女性の、母と仕事の両立の難しさ

孫が母親になって10ヶ月、そろそろ産休も終わり、職場復帰を考えなければなりません。

しかし…調べてみると0歳児の保育の枠が本当に少ないのです。高知市内に住所があればまだあるようですが、郡部から高知市に勤めている場合は、とたんにハードルが高くなります。

また、職場復帰の場合も一年間のブランクは結構なプレッシャーで、同僚に対する気兼ねや遠慮等、つくづく女性は不利だなと思う。

フルタイムで正規雇用を続けられなくてやむ無く仕事を辞めた人達のその後の仕事の現状は派遣や臨時職員…という友人が多々いる。



夫婦で長期の産休が取れたり、都合により時短や時間給が取れる大企業や公務員の優遇を羨むでなく、皆がそれが当たり前になる社会に早くなれば良いのにと思う。

悲しいかな77歳ともなると、終日動き回るひ孫の守り毎日は自信がない。年齢から言って爺婆は未だ働き盛り。


少子化対策を言うなら保育所の充実は喫緊の課題じゃないか!

女性の社会進出を言うならもっと社会全体で女性の働きやすい環境を整備しないと!

BABAは怒っている!


自分のときは当たり前と思っていた。
共働きでもオムツひとつ使えなかった夫、仕事終わって夕食を一人で作り、学校関係のことも全部やり、休みの日に趣味の釣りに行く脇で、子育てに全力を注ぎ…皆そうだったから一生懸命やった。


「今はいろいろ手伝ってくれて良いね。」と孫夫婦を見て言っていたが、今の世の中、忙しくなり環境も変わり、対応しなくてはいけないことも増えた。

社会全体でもっと出来ることを…


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?