見出し画像

誰に囲まれるかで人は変わる

人生、誰に囲まれるかで変わるというのは本当ですね。

最近、日本から来る人と会う機会が多いのですが、
「私ずれてきたな」って思う瞬間が増えました。

「こっちの人ってよく勤務中に携帯見てますね」
って言われたら、「それ私だ」って思う。
「渋滞で遅刻ってアリなんですかね?」
って言われたら、「それ普通じゃない?」と思う。
「こちらの運転荒くて怖いですよね?」
と言われても、私ここでしか運転してないからわかんない。

私も最初来たときは同じように思っていたハズなのに、いつの間にか変わってる。
周りがマレーシア人だと、常識がマレーシア人の考えでアップデートされていくんですよ。
そして日本語のニュースやコラムを、あまり読まなくなりました。

すると、どうなるか。
見える世界もズレて来るんですよね。
私自身が東南アジアチックになって来たというか。
だから、日本語のTwitterなどを見るとちょっとビックリしたりします。

待ち合わせに来た人が「渋滞」で遅れるのは当たり前だし
電車が一本飛ばされて少なくなるのもフツーだし、
信号機が壊れてたら、お互い譲りながら行くだけだし。
ビザ更新が遅れたら出るまで待って予定変更するし。
子供が学校辞めてもまあオッケーラーと思うし。
飛行機が6時間遅れてもまーしゃーないなと思うし。
お店の人は全部「ボス」って思うし、
何か政府がずっこけたコトしても「feeling LOL」で済んじゃうし。


少しだけ柔軟性が高くなった自分を感じます。
逆に言えば、日本にいた頃より雑になっています。
これがいいことなのか、悪いことなのかは置いておいてね。
変化に対応できる種になりつつあるってことでしょうか。
考えが変わると行動も変わる。自分で自分が面白いです。

と言うことはですよ。
ドイツに行ってドイツ人に囲まれたら、ドイツ人ぽくなるのかな。
京都に行ったら京都人になるんでしょうか。

私だけじゃなく、「俺も信じられないほど変わりましたよー」って日本人、結構周りにいます。
それぞれ変わり方は微妙に違ってて、誰一人同じじゃないところがまたイイ。面白い。

こうやって海外に来てバグった「日本人2.0」的な人が増えていくと、
面白いことが起きる予感がしています。

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。