マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話2023年11月号バックナンバー

22
マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。
1ヶ月の記事がまとめて読めます。「日本からちょっとはみ出ちゃった人」向け。東南アジアから見たテクノ…
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

「日本病」の原因は、「世界のトレンドと真逆の教育」と無関係ではないと思う

野口悠紀雄先生が『どうすれば日本経済は復活できるのか』で「日本病」の話をしてました。 こ…

300

なぜ「学力」の高い東アジア系がビジネスで成功しにくいのか。PISAテストのスコア報告…

学力テストと社会での能力に、実はあんまり関係ないのでは、と思っている人、少なくないのでは…

300

「日本企業が再び輝く」は、かなり時代遅れに聞こえる件

日本にいて気になるのが「日本企業が再び世界に輝く!」「日本がナンバーワンになる」みたいに…

マレーシアの国際バカロレアで学ぶ中学生のグローバルな課題が面白すぎた

マレーシアで国際バカロレアの中学校に通う中学生から教えてもらった課題です。 「考えさせる…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは。日本は寒いですね……。相変わらず夫の実家にいますが、近況報告です。 マレーシ…

300

昭和女子大学附属昭和小学校と上野学園が英国式プログラムを導入するらしいけど、実際…

こんなニュースを見ました。日本の文科省がケンブリッジ式の学校を一条校として認める方向にな…

300

日本の中学受験が大変なことになっていた

こんにちは。 以前も何度か、「日本の中学受験」が大変なことになっているようだと書きました。 先週、Voicyで中学受験カウンセラーである安浪京子先生と対談し、その深刻さに改めて驚いたので書いておきます。 元々、先生は「中学受験は良くない方向に行っている」とおっしゃっていたのですが、内容は私の想像をはるかに超えていました。この放送、ものすごい勢いで再生され、1日でフォロアーが900人くらい増える騒ぎになりました。 詳しくは放送を聞いてほしいのですが(金曜まで無料公開しま

有料
300

「ゴール(目標)のある学び」には弊害もあるよ

あちこちで、「日本人が学ばない」ことが話題になっています。 私は「受験勉強=勉強」だと思…

300

大学院で「スクール・オブ・ロック」のニセ教師が「個別最適化」の模範例として出てき…

最近の教育はなかなかロックです。 アメリカのオンライン大学院、毎週のように私の想像斜め上…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは。日本で迎える久々の秋。 こんなに寒かったっけ??と震えています。 これから冬…

300

仲間は「絶対に割れる」と知っておこう

本日は短いコラムです。 精神科医のTomyさんが「仲間になる限り、必ずゴタゴタに巻き込まれる…

300

なぜアジアの国々と「学習者中心教育」の相性が悪いのか

こんにちは。 何度か、アジアの国々と欧米で盛んな「進歩的教育=学習者中心教育」の相性が悪…

300

金融会社の環境を知るのに最適な本ーー「銀行マンの凄すぎる掟・クソ環境サバイバル術…

「銀行マンの凄すぎる掟・クソ環境サバイバル術」読みました。 タイトル通りの強烈な本です。…

300

日本の人々はなぜこんなに変わらないことを望むのか?

最近、海外の人のYouTubeなどを見ていると、日本がなぜこんなに「新しい技術」を拒むのか、不思議に思う人が多いようです。 例えば、「ライドシェア」です。 マジでみんな海外旅行したことないのかな……。 もしくは、海外でもまだタクシー使ってるのかな? 「新しいことを覚えるのが嫌」な人々は「ゴール」がある勉強の弊害?日本に来ると、IT機器は驚くほどに普及しておらず(あっても使い方がわからない人が多い)、相変わらず紙ベースの社会です。ファクスですら「現役」で、東南アジアの人を

有料
300