Teruhiro Ninomiya

京都大学工学部休学中|気候変動と農業に関わるスタートアップで働いています|脱炭素・Cl…

Teruhiro Ninomiya

京都大学工学部休学中|気候変動と農業に関わるスタートアップで働いています|脱炭素・ClimateTechと個人的な趣味のEVのこと書いていきます| Twitter→https://twitter.com/mikan238Tirol

最近の記事

食と気候変動の話(後編③)〜アニマルフリーでも本物の乳製品!"Perfect Day"の紹介〜

はじめに今回の記事も今までの記事に続き、食に関連する気候変動・脱炭素の話について書かせていただいてます。 食に関連する気候変動・脱炭素の話シリーズは今回の後編③までです。次回からは別のテーマについて描かせていただこうと思います。 後編③の今回は、肉・乳製品の代替品についての話と乳製品の代替をするスタートアップ企業Perfect Dayについてです。 肉・乳製品の代替についてここ数年、プラントベースミート・大豆ミート、オーツミルク・アーモンドミルクなどの商品を見かける機会が増

    • 食と気候変動の話(後編②)〜農業の脱炭素化の鍵はカーボンクレジット!? ”IndigoAg”の紹介〜

      はじめに今回は前回、前々回の記事に続き、食に関連する気候変動・脱炭素の話について書かせていただきました。 後編②の今回は食糧生産の中でも農業の領域の脱炭素化と持続可能性を高める挑戦を行っているアメリカのスタートアップ企業IndigoAgについて紹介します。 IndigoAgの概要設立:2014年 資金調達額:1.2B$ 調達ラウンド:シリーズFラウンド 創業者: David Berry, Geoffrey von Maltzahn, Ignacio Martinez, N

      • 食と気候変動の話(後編①) 〜畜産業界の脱炭素化企業"FutureFeed"の紹介〜

        はじめに今回は前回の記事に続き、食に関連する気候変動・脱炭素の話について書かせていただきました。前回は前編として、食に関する領域の気候変動に関する課題を書かせていただきました。今回から後編として、前編の課題の解決に挑戦するスタートアップ企業を紹介させていただきます。 前編で食の領域の課題、後編で課題に挑戦するいくつかのスタートアップ企業の紹介と2つの記事で完結するつもりでした。しかし、1つのスタートアップ企業の紹介だけでそこそこの長さになってしまったため、後編を後編①、後編

        • 食と気候変動の話(前編) 〜大学生が思う食と気候変動のこと書いてみました〜

          はじめに今回の記事では食に関連する気候変動・脱炭素の話について書かせていただきました。 初回でこのテーマを選んだ理由は2つあります。 気候変動対策や温室効果ガスの排出を減らすと聞くと発電や工業、自動車といった分野が想像されるかもしれません。しかし、実は食の領域でも温室効果ガスを減らす取り組みがなされており、消費者としてその取り組みに貢献できるということを発信したいと思ったためです。 食の脱炭素化の話は気候変動・脱炭素だけでなく、食料問題とも密接に関わっています。この食の脱

        食と気候変動の話(後編③)〜アニマルフリーでも本物の乳製品!"Perfect Day"の紹介〜

        • 食と気候変動の話(後編②)〜農業の脱炭素化の鍵はカーボンクレジット!? ”IndigoAg”の紹介〜

        • 食と気候変動の話(後編①) 〜畜産業界の脱炭素化企業"FutureFeed"の紹介〜

        • 食と気候変動の話(前編) 〜大学生が思う食と気候変動のこと書いてみました〜

          【自己紹介】note始めました

          ご挨拶初めまして! Ninomiya Teruhiroと申します。 このnoteでは脱炭素・ClimateTech領域の市場や企業についてリサーチしたことのアウトプットや自身の意見について書いていきたいと思います。 このnoteを通じて、 脱炭素・ClimateTechについて興味を持ってもらえたり、 興味を持つ方と繋がれたらと思っています。 不定期で書いていきますがよろしくお願いします! 自己紹介遅くなりましたが、簡単に私の自己紹介をします。 私は今、京都大学工学部

          【自己紹介】note始めました