見出し画像

なんとか完走できた中国語文法の学びで エンジンがかかった私

中国語の文法復習に取り組んでいたのだが、本日、やっと最後の100本目の動画を見ることができた。

中国語文法復習のことは、こちらにも書いている。

須磨みのり先生の『中国語文法100本動画』。基本1日1本ずつメールで送ってきてくださるので、それを見て学ぶ。見ているだけだったら、全然覚えられないので、動画の文法事項と問題もノートに書き、理解するようにした。初めて知ることも多いし、ピンインや四声も、しばし間違う。でも、「失敗は成功のもと」「間違いが自分をつくる」「ミスが理解の第一歩!」などと、自分に都合がいい言葉を勝手に並べて、「やーめーた~」にならないように自分で自分を、励ましてきた。

そして、クリスマスイブの今日。何とか終了。こういう記念日に、きりよく終わるというのも、何かのご縁だろうか・・・(キリスト様も、密かに応援してくれているとか・・・)

100本分の学びを記したノートは、私だけの中国語文法の参考書になった。大切な部分は赤や、蛍光ペンで書かれたノートは、これから、大きな助けになってくれる。このノートをいつもそばに置き、わからないことがあれば調べよう。覚えても、すぐ忘れるけど、またノート見て覚えればいいや。

100本見終わって、私は完全に火が付いた!

せっかく最後までやったんだし、この際、もっと徹底的に中国語を学んでみよう!なので、来月から始まる須磨先生の中国語講座(有料)でも、学びを続ける予定だ。

当然ながら中国語は、より難しく複雑になるだろうな。でも少しでもわかるようにして、自分の世界を広げたい。きっと世界が変わると思うから。そして、ちょっと日本語がわからなくて・・・とか、いろいろ困っている中国語圏の方々の力にもなりたい。

とにかく、やってみよう!人生の扉を開くのは自分しかいない!

私の心の中で、エンジンがかかった瞬間だ。









#中国語 #中国語文法100本動画 #須磨みのり先生 #エンジンがかかった瞬間 #日本語教師 #2021年の学び #教育 #エッセイ #四声   #人生の扉 #ピンイン



もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。