見出し画像

整形外科で心が軽くなったこと

意を決して、近くの整形外科に行った。

私はオンライン授業が始まってからというもの、どうも腰痛に悩まされ続けていた。これは以前こちらにも書いている。

それまでは、だましだまし生活してきたのだが、やっぱり鈍い痛みがあるから、重い腰をあげたのだ。(腰、痛いのに)

久しぶりの整形外科。待ち時間を経て、レントゲン撮影になった。腰のレントゲンなんて初めて撮るから(もちろん、横にもなるし)、ちょっと緊張。何とか無事終わり、名前を呼ばれたので診察室へ。

私のレントゲン画像が、PC画面に大きく映し出されている。

え~、これが私の腰の骨?うわ~、骨がこんなにきれいに並んでる!

自分の腰骨を見て感動するというのもおかしな話だが、昔、理科室で見た骨格標本と、無意識に比べていた私。

先生「う~ん、全然異常ないね」

私「え?でも私、側弯症があるんですが」

先生「大丈夫だね。ないね~」

私「骨粗しょう症なんかは、どうですか」

先生「ないね~、全然気にすることないわ~ハッハッハ~」

大きな声で笑い飛ばされてしまった。先生は、この医院の院長先生。60代くらいの恰幅のいい先生で、江戸っ子気質+竹を割ったような性格の方だ。

先生「じゃ、一応湿布出しとくから。あ、腰痛予防体操やってね~」

ということで、腰痛予防体操のやり方のプリントをもらい、診察完了。

本当に何もないの?信じられないけど。

実は、以前私が北京にいたとき、胸部のX線を撮った際、軽度の脊柱側弯と言われていたのだった。そのとき、私もそのレントゲン写真を確認していた。それからず~と、私の背骨や腰骨は曲がっている(少しは猫背っぽいけど)と、密かなコンプレックスを抱いていたのだった。

曲がっていた骨が、きれいに伸びている!じゃ、知らない間によくなったのかな?

よくわからないけれど、院長先生があそこまで言われているのだから、大丈夫なんだろう・・・と信じることにする。

まあ、良かった。腰はまだ痛いけど。腰痛予防体操、ぼちぼちやっていこう!

コンプレックスが1つ消え、ちょっと心が軽くなった。


#腰痛 #整形外科 #オンライン授業 #腰痛予防体操 #レントゲン写真 #コンプレックス #異常なし


もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。