見出し画像

日本語例文つくりで、一石二鳥!

先日の日本語中級クラスの文法授業で。このクラスは今、JLPT(日本語能力試験)N2を学んでいる。

この日は、逆説の意味の「~ものの」。

例えば、

「彼は日本に20年いるものの、日本語があまりうまくない。」とか「今、緊急事態宣言が出ているものの、外出する人が多い。」などなど。

導入後、テキストの例文を読んで、問題やり、グループ活動をしてみた。その前にまずは個人で、

① もう使わないものの、捨てられないものは~だ。

② 始めてみたものの、続かなかったことは~(こと)だ。

の2つをそれぞれ、考えてもらい、グループ活動へ。今は全員Zoomで授業に参加している。ここでポイントは、自分でまずは、考えてもらうということ。いきなりグループに分かれても、何をやるのかわからない学生がいて、うまく活動ができないことがあった。そのためにも、個人Thinking Timeが必要!

そしてグループ内で、それぞれ自分たちの文作を発表。ブレイクアウトセッション後、全員が戻ってきたところで各グループ代表者が発表。そのときに、「グループでおもしろかったもの、これは皆に聞いてもらいたいと思うものを教えて!」と注文を出した。

最高におもしろかったのは、

「もう使わないものの、捨てられないものは元カノの物です。」と答えた男子学生。

いやあ、そんなに元カノの物が多いのね。やっぱり、今も彼女のことが忘れられないのかな?と、つい詮索してしまいそうになった私。皆も、画面の中から数名が「あるある~」発言。

ちょっと変わったものも。

「もう使わないものの、捨てられないものは古い洗濯機です。」

なるほどね~。彼の家ではいまだに古い洗濯機が置いてあるそうだ。処分するにもお金がかかる。留学生の身では、きついものもある。だから、すでに家の中で洗濯機がオブジェ化しているのかも。

聞いていて楽しかった例文発表。まあ、学生達も習った文型を、実際に自分のことと関連付けて理解してくれたら、定着も早く、忘れにくいかな。それに「~ものの」を勉強したときに、○○さんが、こんな面白いこと言ってたっけ・・などと思い出してくれたら、私も率直に嬉しい。

文法学習が無味乾燥にならないように、頭を使い、アイデアをひねり出すのは、私の脳トレになっているかも。学生達もわかってくれて、私も少しばかり頭が活性化されれば、一石二鳥というものかな?




#教育 #日本語教育 #JLPT #N2 #日本語教師 #例文つくり  #~ものの #留学生 #私の仕事 #一石二鳥



もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。