見出し画像

家族との向き合い方、SNSとの向き合い方をそれぞれ考え直した話

実家に帰り、また母親と小競り合いを起こしてしまった。喧嘩っていうより小競り合い。いい年なので引きずらないけど、たぶんお互いそれなりに嫌な気分。

働き始めて少ししてから実家から出て、人の言葉とか態度とか、を今まで以上に気にするようになった。毎日SNSを見て、大小いろんな炎上を見て、炎上してなくても「この表現ダメじゃない?」とか「これ炎上しそうだな、引用見てみよ」とか、果たして「アップデート」なのか、なんなのかよくわからないものまで、小さなことが気になっていくようになった。

実家にいたときには気づかなかったけど、両親のちょっとした言葉とか態度とかも気になるようことが増えた。これは今まで気づかなかったこともあるけど、たぶん年齢のせいもあると思う。別にすべてにつっかかるわけではないけれど、そういった態度が自分に向けられるようになってからは明確に嫌である、と態度と言葉に出すようにした。

そうしたら、母に「どこに地雷があるか分からないのであなたと会話するのにとても気を遣う。不機嫌になってほしくないからそういう言葉選びをしているけど、また不機嫌になってしまった。家族なのにこんなに気を遣わなきゃいけないのか」と言われてしまった。まあ要はちょっとしたことで角立てずに聞き流せよみたいなこと。いつで〜もスマイルし〜ようね〜の歌詞みたいなこと。正直自分が嫌だと思うことに対してNOを言っただけなのに納得できなかったけど、よくよく考えるとなんかわたしSNS見すぎてたのかもしれない。SNS見すぎて、今まで気になってなかったことをわかったように理解して穿った見方ばっかりするようになってしまって、結果親を困らせている。他人だったらNOを突きつけても、正直家族とギスギスし続けてまで、この感覚を正しいと思うべきなのか、正直よくわからなくなった。あと年齢的にも、自分の思う「正解」を突きつけても、親的にはそれが「正解」ってわけでもないんだと思う。そうやってそれなりのことであればお互い我慢するのが家族なんだと思う。モヤモヤしているままだけど、モヤモヤするほど考え込まなくていいんだと思う、たぶん。

実家に帰るたびに、小競り合いを起こしてしまうので母はわたしのことがもう嫌になったかもしれない。なんかもうちょっと適当でいいんだな。XとかYouTubeのコメント見るのしばらくやめたほうがいいかもしれん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?