見出し画像

アロマをキチンと使えることーアロマライフマスターコースー

私が出会った食養生と自然療法という考え方。
どっちも身体の持っている力を最大限に引き出して、自然癒過程に導いていくものです。

とても素晴らしいものだと感じていて、
楽になる体感も
はやく体調が元に戻る感覚も
何度も何度も助けられてきました。

でも私は自然療法で失敗もしています。
記事はこちら。
アロマテラピーや自然療法の安全面とは▼

正しく使うというより、誠実にキチンと選べているのか?

自然療法の体感もよかったし、
何よりも
副作用で苦しむのは本末転倒だと思っていた私は、
自然療法はすごいと信じ切っていたんです。

でも、自然療法の失敗を経験して、
やっぱり正しく知ることと、
自分にとって最適で最善を選び取ることは
めちゃくちゃ大事だと思っています。

盲信するんじゃなくて
客観的にみて
何が自分にベストなのか選び取る力をもっていること

私にはこの視点が無かったんだけど、
自然療法だけじゃなくて、
その視点は、
病院で受ける治療や薬に対しても同じように言えると考えています。

副作用が出てきたときに
何を大切にして次の方法を選ぶのか

自分の想い描くように症状がよくならなかった時
何を大切にして次を選ぶのか

そうやって
自分が心から納得して選び続けられたら、
つまり、
自分に対して誠実にキチンと選べたら
きっとどんな事が起こっても
目の前の最善を選び続けられると考えています。


…*☆*…………………………

アロマは病院のお薬みたいにも使える不思議な自然療法

アロマは自然療法のなかでも
病院のお薬に近いものがあります。

カモマイルジャーマンは、
りんごのような爽やかでほんのり甘い香りがする精油。
固有成分には、カマズレンが入っていています。

このカマズレン。
色はキレイな青色をしていて、アズレンブルーとも言われています。
作用としては、抗アレルギー作用、抗ヒスタミン作用、抗炎症作用、鎮掻痒作用、皮膚組織再生作用があります。
乾燥性湿疹やアトピー性の湿疹、あとは、おむつかぶれに最適。
かゆみ、炎症を抑えるには非常に有効な成分がはいっているので、医薬品や化粧品にも使われたりしているほど。

そうなんです。
植物の成分が、医薬品や化粧品に現代でも使われているんです

カマズレンの成分が入っている医薬品といえば、おむつかぶれに処方されたりするアズノール(クリーム)や、口内炎の時のアズレン(うがい薬)。
結構処方された方も多いのでは?

薬っていう漢字は草冠がついていて、
その由来は、昔はホントに植物から薬を作っていた!なんていう話も聴いたりしますよね。
それはもう、昔むかーしのお話ではなくて、現代でもこんな風に活用されています。

それでいて、ひとつの精油の瓶には沢山の成分が入っていて
決して強すぎる作用ではなく、
人に寄り添うように優しく確実に症状を良い方向になるように手伝ってくれる。

そんなアロマの力って素晴らしいと思いませんか?

…………………………*☆*……

アロマを使いたい!と思った時の選び方。

アロマを選ぶとき、
良い香りがするから選ぶ!という選択肢も持てるし、
辛い症状があるから…と成分からも選べます。

お薬として少し力を借りたい時は、
濃度や頻度、使いたい範囲、年齢、
使う精油の品質も考えられいていると、より安心です。

そんなに沢山の視点で考えるのは、
ちょっと億劫に思うかもしれませんね。

でもホントは、
病院で受ける医療も、
ホントは自分で選べるんですよ。

医療者の言い方ひとつ、信条ひとつで、治療方針って変わってきます。

自分の治療は自分で最善を選びたい!
そう思っておられる方は、
熱心に、何度も何度も色んな角度から調べてこられます。
その熱心さが伝わって、治療の方向って変わる事もあるんです。

自分で自分の最善を選べると
心地よい人生を送れると思います。

…*☆*…………………………

アロマライフマスターコースで学べること

自然療法であるアロマテラピーを
あやふやな知識では無く
自分に対してキチンと誠実に選びたい人向けに
アロマライフマスターコースをご用意しています。

  1. アロマテラピーとは

  2. アロマテラピーの使い方と楽しみ方

  3. リラクゼーションアロマとメディカルアロマ

  4. 精油の品質

  5. 精油の性質と精油の取り扱いの注意点

  6. 植物の力を借りるということ

  7. 精油の扱い方と注意すること

  8. 精油の身体への取り込みと排泄ルート
    (呼吸器、皮膚、大脳、)

  9. ストレスとアロマテラピー

  10. クラフト実習(濃度の計算)と精油学

以上の内容を学ぶ事が出来ます。

本コースは資格講座では有りません。

資格を取るときって、新しい1ページをめくるようでワクワクしますよね。
でも、本当は資格を取得してからがはじまりなんです。

だから
本コースを受講してくださった方には、
永く、心地よく、アロマを使い続けて頂くためにフォロー態勢も整えています。

ーアロマライフ受講生特典ー
☑︎『アロマのお買い物』に、お買い物の度に使える割り引きクーポンがあります。
☑︎アロマ系ワークショップは、アロマライフ生価格でご参加頂けます。
☑︎無料フォローのグループLINEで、使い方のアドバイスや困ったときの相談が出来ます。
☑︎託児付きで学んで頂くことも可能です。

アロマテラピーをはじめとする自然療法を
キチンと誠実に選んで
ご自身も大切なご家族も大切にしていきましょう。

ー受講費等について(税込み表記)ー
○対面受講生様
・受講料 96,800円(クラフト材料費込み)
・テキスト代 2,200円
合計 99,000円

○オンライン受講生様
・受講料 96,800円
・テキスト代金 2,200円
・オンライン用キット 7,810円
合計 106,810円

※いずれも希望者様には、ケンソーから出ている60種類の精油が入ったトライアルキットのご購入をお勧めしています(33,000円)
購入先は、お申し込み後にお伝えします。


アロマを学んびたい

そんな風に感じておられる方は
一度ご相談ください。
問い合わせ『公式LINE おかえり、台所』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?