マガジンのカバー画像

読書記録_本

228
読書(漫画以外)の記録。 名前が覚えられないため、外国の本があまり読めない。まほろ市出身。 Instagramにも載せています。 https://www.instagram.co…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

『ライオンのおやつ』 小川糸

『ライオンのおやつ』 小川糸

人は死ぬ。私は今のところ、特に長生きをしたいと思っていない。痛いのと苦しいのが嫌だから、それさえなければいい。でも、実際に今、余命を突き付けられたら、間違いなく動揺し、嘆く。

私より若いにも関わらず、余命を告げられた主人公の雫さんは残りの日々を過ごすために瀬戸内海にあるホスピスへと向かう。このホスピスでは毎週日曜日に「ゲスト」がリクエストしたおやつが、そのエピソードとともにふるまわれる。

昨年

もっとみる
『錦繡』 宮本輝

『錦繡』 宮本輝

私は…この本、ちょっとアレだな…。なぜ美しい話のようになっているのか、理解できない。他の人のレビューを読んでみたが、非常に評判がよい。ためしに低評価のレビューを読んでみると、だいたい私と同じ方向性の感想だった。

物語は蔵王のゴンドラ・リフトから始まる。子供の手を引きながら乗り込んだ亜紀は、ゴンドラの中で10年前に別れた夫に偶然再会する。そこから亜紀と靖明の文通が始まる。今ならSNSから相手の連絡

もっとみる
『ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。』 haru

『ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。』 haru

一生懸命読んでいたら降りる駅を乗り過ごした。6歳から25歳、男も女も性別不明も含めた13人の人格が1つの体に宿っている。「多重人格」というのが私の知っている言葉。タイトルには「解離性同一性障害」と書いてあるから、それが正式名称なのだと思う。そこの辺りのワーディングがわからないので、失礼にあたる言葉の使い方をしていたらごめんなさい。

そういったこともわからないけれど、頭の中に本人含む13人の声がす

もっとみる