マガジンのカバー画像

おおざっぱなコラム 日本人のための大人の義務教育

1,057
義務教育を終えても、「これくらい常識的に知ってないとだめじゃん?」という内容をできるだけ集めたいと思います。
運営しているクリエイター

#男性

文句を言わないと死ぬ病舅 ぷ。

うっひゃー、令和なのに、こんな昭和っていうか、明治時代ぽいお父さんがいるなんて。 これ、左翼とは逆の右翼頭脳なんだな。 ドーパミンは少ないので、新しいことに抵抗がある。 オキシトシンが多いから、安定することに幸せを感じるので、変化を嫌う。 だから、昔の「家長」「頑固おやじ」みたいなのが男性だとできあがる。女性だと、古臭い姑で嫁いじめする。 なぜかというと自分もそうしてきたから、息子の嫁も同じように扱いたいと思うからですな。 男性は特に、おサルマウントだから、「群れ」=「家

最近の女性は男性に容姿を求める。

前は、アイドル歌手のおっかけとかをしていて、「夫とアイドルは別」だったのですが、女性の年収があがってきているので、「金と顔の交換」が男性にも要求されるようになったということですね。 年収低いけど、見た目はいいという男性は、ある意味自分より稼ぐ女性をゲットできて、世帯収入合計があがるのでいいと思います。 (従来は、年収低い男性は最初からいい女性に選ばれず、頭の悪い女性にだけ選ばれていたのですから、これは逆にチャンスです。) たまに、家事育児を手伝ってあげれば、文句もいわれ

恋愛にもダニングクルーガー効果があるらしい。

先日、産業カウンセラーの人が、面白いことをいっていた。 「患者さんが、迫ってくるんです。恋愛感情がわくらしくって、ただの職業的に、精神病のカウンセリングで仕事で相談に応じているだけなのに」 場合によっては、まじに逆恨みされたりするらしいので、怖いのだそうだ。 そりゃあ、相手が精神障害者だから、わかるよね。 それで、どうやら「女性にもてない男性が、ちょっと看護師さんや産業カウンセラーなど、仕事上サービス業で親切にされると、恋愛感情が生まれてしまう」ってことがよくあるらしいので

益田先生 神回!!「男性の性欲は恐ろしい」

そうそう。ドーパミン。 (ドーパミンは脳内物質でして、徹夜でがんばるとかいうときに出て便利なのですが、何もないときに出まくると、酒タバコギャンブルゲームセックス依存症とかになりやすいのです。社会的信用を失い、貧困層になりやすいので、要注意なのです。仕事とか受験とか、ここぞというときや、「宝くじあたらないかなー」とかいう期待感があるときにだけ、うまいこと使うといいです。) あと、オスの猿マウントもあるよ。 男性は女性より嫉妬するし、ボスになりたいし、アブレオスになったら、卑

普通にまじめな男性は、この手の本を読んで、女性にATMにされないのがいいよ。

男女問題は、これにつきます。 (1) 男性のほうが精子は12歳くらいから75歳くらいまでほぼ毎日作られる。だから、息が長く子供を作れる。(逆に浮気したくなるが。) (2) 女性は卵子が15-45歳くらいまでで、月1回ずつしか排卵されないから、希少価値。それに妊娠大変だから、選ぶのは基本的に女性。 (3) 妊娠中は女性は体が動かしにくいし、子供のうちは育児も大変だから、男性 つまり夫が世話しないとだめ。(保険としては夫が死んだときは、祖父母が代理をする。) だから、原始時代と

弱者男性の増加についての動画

いやー、やっぱりネットってちゃんとよく知ってる人も多くて、立派ですわー。 たぶん、専門家に聞いても同じような回答だなあと思いますわ。 まあ、構造的にこれだし。 昔は、(B)みたいに「家族同士の結婚」で後継ぎがいるように、上級武士は上級武士、貧しい農民は貧しい農民同志と、だいたいランキング似てる人同士でマッチング(仲人さんとかが)して、なんというかファスナーを閉じるように、ほどほどの年齢で結婚していっていた。 男性の方が体が弱いので、少しだけ多く生まれるが、それは一種のスペ

肌きれいな男性はもてるから、男性も化粧してもいい。

そんなにハンサムでなくて、髪の毛がつやつやで、肌がつるんってしている男性は、比較的もてる。 (ついでに、指とかきれいだとさらにもてる。声が低くてかっこいいともてる。楽器演奏、歌うまいとかや美術とか技能があるとさらにもてるwww どれが好きかは、相手の女性の好みです。指きれいなら、声が汚くてもOKとかいう女性はいます。) これは、女性は相手の男性の免疫性が高いか(要するに健康体かどうかとか、いい遺伝子もちかどうか)を見極めます。 男性がたとえば、お尻や胸の大きい女性が好きな

この男性の告白はすごいです!

いやー、いっぱい書いてあって、なるほどそうなんだーって思いました。 薬だか、治療の関係でもう男女関係がなくなった人みたいですが、女性を見る目が変わるらしい。 基本的に、人間なんてものは、サバンナのおサルです。 特に男性は、ボス猿か、アブレオスの負け組かはっきりしてしまいます(まあ、ボス猿の息子ってのはいますが・・・)。 たしかに、ボス猿が群れのケアをしたり、メスたちに親切なのは、自分の遺伝子を残したいからです。人間の場合は、いばりたいのもあるかもしれないです。 ですが、

男女混成チームのほうが特許発明の経済価値成果が高い件

こういうのをみつけました。 人事とか、管理職はちょっと考えたほうがいいぞーwww 「女性の活躍は企業パフォーマンスを向上させる -特許からみたダイバーシティの経済価値への貢献度- 男性のみが発明者の特許に比較して、男女の発明者が関わっている特許の経済的価値は54%も高い。」 まあ、そりゃあ、「かっこよく見せねば!」って女性の前で、男性がハッスルするから、成果があがるんでね?(笑) まあ、他には男性脳女性脳の性差があるから、同性だけだと出てこないアイディアとかでるんじ

男性には笑撃的な地図だ!! ~男性のアレの大きさ世界マップ~

世の中には、イグノーベル賞を取るような、面白すぎて、普通の学会では取り上げてくれない研究があるものです。 いやあ、「品位が・・・」とか言われて、絶対に馬鹿にされる研究もあるものです。でもまあ、科学的真実は追求したほうがいいと思います。 その中で、よく動物行動学者の竹内久美子先生が例でいうには、「韓国人男性のアレは世界一小さい」というのだが、実際にその大小サイズを表現した地図をみつけてしまったので、シェアします。 元のサイトはなぜか閉じてしまっていて、2011年でGIGAZ