マガジンのカバー画像

おおざっぱなコラム 日本人のための大人の義務教育

1,057
義務教育を終えても、「これくらい常識的に知ってないとだめじゃん?」という内容をできるだけ集めたいと思います。
運営しているクリエイター

#ロシア

ウクライナ バレエのご紹介

今日も今日とて、絶賛戦争中のウクライナーロシア戦争ですが、被害者ウクライナにとって、厳しい現実が戦場以外にもあります。 それは、ウクライナにとっては国技といっていいバレエです。 旧ソ連のときから、ソ連の3大バレエ団というと、ボリショイ(モスクワ)、マリインスキー(サンクトペテルブルグ)、キーウ(ウクライナ、旧キエフ)がTOP3だったのですが、いかんせん、最初の2つは、現在の首都、帝国時代の首都でして、やはり金のかけ方が違います。 どうしても、3番手になります。ウクライナ人バ

ウクライナ援助品を送った。11月分 クリスマスプレゼントだ。

2回目です。 今回は、クリスマスプレゼントで子供メインで送った。あとはカレーとか、医薬品・衛生品とか。もー、個人で送るにはけっこ辛い。 同じものを10個も20個も送ってあげるほうがいいかもしれない。 しかし、もう物を送るのはしんどいので、お金で送金するようにするです。 知らない人のために、ウクライナに支援物質を送るときはですね、ちょっとだけコツがあります。 普通の国際郵便のガイドがあるので、最初にこれを読みます。 あと、EMS書類を作ってプリントしないといけないので(伝

ハートウォーミングな話

いやー、ロシアではハートウォーミングな話が今日もありました。 これがアメリカ軍とかだと泣きますが、いやあ、ロシア軍だとハートウォーミングで、楽しい。 えっと・・・馬鹿なの??? ねえ、馬鹿なの??? まじに。ロシア軍ってー。まあ、有能と思われていた将軍がもう何人かわからないほど、死んでるし。 まあ、一度リンクしたのですが、大事なハートウォーミングな話なので、再度紹介しますね。 ウクライナ兵もびっくり!! www これは、新しいみたいです。 そして、経済ーw 戦時は

「新しい」といっているごまかし

いやー、BRICSとか、岸田とか、おぞましい連中がすぐ「新しい何かほげほげ」って言います。 しかし、彼らの言い分は本当に新しいかというと、ぜんぜん違います。 1つめ BRICSが「新しい経済社会」とかいうとき。 それは、(あまりインドは主張をそれほどせず)ロシアと中国がわーわー言います。 彼らの世界の文化は、「弱肉強食」です。 おそロシア、中華主義などです。 「俺たちは強いんだから、弱い国は俺たちのいうことを聞け。属国になれ」ということです。 まず、ロシアの場合は、いわゆ

ウクライナが勝つと北方領土が日本に戻ってくる可能性がある。

そうすると、いろんな資源が手に入るってことです。 ぶっちゃけ、無能、残酷、非民主主義、鬼畜野郎、おそロシアのロシアに統治されているより、北方領土が日本に来て、ハイテク技術で丁寧に資産活用をするほうが、地球にいいと思います。 だいたい、ロシアなんて  軍事強い → ウクライナみたいな中堅国にもまだ勝ててないwww  技術がある → 実はぜんぜんなかった。半導体も作れない。車の安全装置も作れないwww  893と友達 → もはや、中国の属国。ウクライナにむかって「おまえら、ロ

すごいぞ、ロシア!

世の中には、素直な人と負け惜しみが強すぎる人がいます。 やあ、息してるかな? ロシアンフレンドさんたちー。 少し、素直になったほうが人から嫌われないよー。 ちょっとだけ、金があるうちは中国になびき、金がなくなったらさっそく見捨てる中国フレンドの真似もしていいんじゃないかな?(笑) びっくりしたー。これこれ。 ロシア軍、何十年も前の弾薬をさびをおとしている動画ー。 道理で、ゲラシモフとかが弾薬をワグネルに回してなかったんだ。理由がわかりますね。 回さないんじゃなくて、こん

中国の嫌われっぷり度

別のメディアでも、嫌われていることがわかる。 これはグローバルサウスだけど、まあ、距離が遠いのでお花畑もいるし、平均IQが低いからあまり理解できないとかだと思うが。 あれ? 立命館のくせに、この先生まともだ。大学では、肩身が狭かろう。 最近、ここのチャンネルが面白すぎるw 山田さん、面白いなあ。こういう人こそ、TVに出るべきだな。 日本嫌いなんだから、日本に来るなよ。 アメリカも嫌いなんだから、アメリカに行くなよ(ていうか、共産党員と家族はアメリカに入国はまあできま

この話はたぶんそうかなと思う。人民元が国際通貨になるのは、3百年くらい早いのでは?

モハPさんのチャンネルは、経済系がコンテンツリッチで素晴らしい。 元証券マンさんらしいので、現実をよくご存じなのだろう。 さて、BRICS諸国が新通貨でドルを駆逐するのか??? って話だ。 このBRICS通貨は、なんせ「大国面してるけども、経済足もとよわよわ」の、ロシアー中国ーインドーブラジルが幹部国なので、どれもこれも国際通貨の信用なんてないのだ。 でもまあ、広告塔としては、バルーンをあげておかないといけないのだ。 まあ、動画を見ていただければ、私の説明よりもっとちゃ

日本市民が届けるウクライナへの支援。

Jon Letman氏の、ウクライナのボランティアチーム ボグダンさんのインタビュー記事です。 Jon Letman氏は、ハワイ在住のフリージャーナリストのようです。 日本語訳です。(Deeplで訳しました。私の手動翻訳よりいいねwww) 全部引用した方が、ウクライナの実情や、危険をおかしてもキーウや戦場に届けられるチームの状況がわかると思いますので、そのままでお届けします。 「日本の市民がウクライナを支援する方法 人道的支援の必要性が高まる中、日本の市民は、日本と関係の

ロシア人のインタビューは、洗脳の怖さを教える。

地球上には、2つの考え方がある。 (A) 人間の皮をかぶった、動物的な「弱肉強食」思想。力で勝てばなにしてもいい。土地も財産も奪ってしまえ。 (B) 人間脳をちゃんと使った、「みんな平等」だよね、長所短所あるのはしかたないよね。まずは話し合い。お互いに尊厳をもたないとね。 ちなみに(A)の代表は中国とロシアだ。北朝鮮もそうだが、本音はそうでもないかもしれない。 (B)は今や21世紀で普通の自由主義国家の考えだ。 もし(A)になったら、まさに中華思想だ。 それを前提にして考

質問: ロシア人ってなんで弱そうとか強そうとかにこだわるの?

ロシアは、日本人から見たら、ヨーロッパの仲間と思っていると思いますが、フランスや英国、ドイツあたりからいうと、同じヨーロッパとは思っていないんですね。 それは17世紀とか、そんな時代からそう思われていたし、ロシア人もわかっていたので、何人ものロシア皇帝(ピョートル1世など)は、「(先進国の)フランス人の学者を連れてこいー」なんてことを何度も言っています。実際に、出稼ぎに行ったフランスやドイツなどの学者もいますよね。 ロシアは、非常に寒くて過酷な地域です。極北に近いし、領土

これは面白い。ロシア人インタビュー

いかに、国中で情報統制されていて、洗脳されているかわかりますね。 ロシア人はまだ外国にいけるほうだけど、ぜんぜん外国の、特に西側の体制とか見てないのかも? まあ、日本に来るインテリ ロシア人は西側や日本にあこがれていますね。

第3次世界大戦準備中(随時更新)

だいたい、これとこれがそろったら、物理的代次世界大戦スタートとなるのですが、その途中経過を見守っていきたいと思います。 随時更新します。 この方 鳴霞さんは、中国(漢族でなくて、CCPからいじめられてきた満州族系のようです)出身で、日本に帰化した方です。いつも、日本のためにいい情報を出してくださいますので、よく見ておくといいでしょう。 メンバーシップに、ぜひ入ってあげてくださいね。 米軍着々と準備しているようです。 いつでも発射できるようにしています。 しかし、なぜ「

ロシア国民 大暴れ Clip (随時更新)

ロシア国民の徴兵回避とか、まじめに徴兵に行く人々の様子をニュースクリップしていきたいと思います。 まず、事前の理解として、ロシアとウクライナの徴兵の立場はぜんぜん違います。 ロシアはプーチンの一存で、いきなりウクライナ領土を奪うために攻撃、自称「特別軍事作戦」といっていますが、「戦争」です。開戦宣言もしていない、姑息な手だし、言い訳もすごいです。普通の国民からしたら、「え? なんで俺達いくの?」ってかんじでしょう。だって、自国に攻撃もされてないわけですよね。「防衛目的」なら