見出し画像

共同運営マガジン「新規」メンバー紹介記事#12

「新規メンバー」紹介第12弾!

紹介すれば紹介した分だけ、
新しいメンバーが毎週のように加入している共同運営マガジン。

それだけ「参加したい」と希望を出してくださる方がいるのは、有難いことです。

共同運営マガジンに参加するメリットは、
以下の記事を読んでもらえるとよいかなと思います。

それでは、新規メンバーを紹介していきますね。


📕AI無知倫理学(AI Agnoethics)さん

AI技術が現代社会にどのような影響を与えるか。

AIが創造性や直感をもつことができるのか。

そんなAIに関する倫理観や探究を、
記事にしているAI無知倫理学さん。

AI×人間の相互作用によって、
新たな倫理的課題が生まれるのは必須。

その部分に先駆的に挑戦していっている。

「知識の欠如から生まれる独創性を追求した『無知の英知』が凝縮された情報を提供」

と仰られている、
「無知の英知」という部分から、
クリエイター名の「無知」が来ているのでしょう。

とても哲学的な文章。

じっくりと思考を深めるにはもってこいかもしれません。


📗ようこ@全力推し活への道さん

推しは「こころとカラダの健康」。

そう唱えるようこさんは、
推し活における三原則を提唱しています。

それは、時間・健康・お金。

そんなことを発信していると同時に、
自身をどう変革していくか、
どう内面と向き合っていくかのコーチングについても記事を掲載しています。

コーチングだって、
こころの健康に必要なもの。

そうやって、
自分のやりたいことに向かって、
できる限りのことをして、

「『悔いのない人生だった』と笑顔で言えるようにする」。

すてきな生き方だと思います。


📘庫倉 倉庫さん

2023年8月からnoteを始めた庫倉さん。

本腰を入れ始めたのは23年12月から。

しっかりと本腰を入れると決めてから、
新たな自分の意気込みとスタイルを考え、
実行していっている真っ最中。

ジャンルは多岐にわたり、
日常でふと考えたことなどをテーマに発信してくださる記事が面白い。

「馬鈴薯」

を皮切りに、スーパーのじゃがいもの品種について調べていく記事。

noteの「記事」とはそもそも何なのかを考える投稿。

また、簿記3級の試験に通過した記事などもあります。

庫倉さんは、
ノートコレクターで様々なノートのストックもあるのだとか。

そんな数々の記事の中でも、
衝撃を覚えたのが以下の記事です。

山のように積まれたスイーツ。
それをとことん食べつくす。
まさに、夢のような状況。

スイーツ好きでも大量に食べられないりょーやんは、
途中で気持ち悪くなると思いますが笑


📙Biz Craft|プラス思考になるコツを伝授|人生・ビジネスに役立つ考え方を提供しますさん

高校の頃からマイナス思考の人間であったと語るBiz Craftさん。

何度かの転職を経験し、
現在は中小企業の経理を行っています。

Biz Craftさんは、マイナス思考を脱するために、
様々な試行錯誤を行ってきたことを記事にしてくれています。

有名人の著作や言葉に触れること
自分がコントロールできる事柄かを分けること
感情的ではなく論理的な思考を用いること
紙に思考を書き出していく内に悩みの根源が見えること

そういった紆余曲折を経て、
現在はプラス思考な人間になることができ、
プラス思考で世の中を変革したいと掲げています。

思考法、癒し、思想哲学、ビジネスなど、
多様なジャンルの記事を発信するスタイルに、
今度も注目していきたいですね。


📕ましうーさん

家庭菜園を営み、
日頃の何気ないあれこれを発信しているというましうーさん。

「何気ない」

なんて言っているのですが、
ましうーさんの記事は、
気付けばどんどん引き込まれています。

それは、
おそらく誰しもが頭の中を一度はよぎったことがあることを、言語化してくれているから。

そして、
バランス感覚とセンスのよい感性で、
共感できる文章にしてくれるから。

安全・信頼に満ちたサービスが当たり前のように感じる日本に対し、「大丈夫なはず」って決めつけている我々の真理を代弁。

スマホという1つのデバイスに全てが集約していくことへの危惧。

畑を荒らす「訪問者」との戦い。

聞いているだけで、読んでみたくなりませんか?


📗みずたまさん

旦那さんが一足先に天国へ旅立ったというみずたまさん。

息子さんと娘さんとの3人暮らし。

家事、子育て、仕事に日々邁進しているクリエイターです。

死別シングルマザー=かわいそう、いつも悲しそう

というイメージがあるとしても、
自分には少し当てはまらないかもと唱えるみずたまさん。

根底に深い悲しみはあっても
楽しい、嬉しい、面白いがたくさんある毎日を送っている。

そんなカラフルな日々をnoteで綴っていけたら・・・

そう発信してくれているのです。

その証拠に、
シンガポールに刺激的な旅に出かけた話や、
毎日英語の勉強を習慣化している話などを、
記事にしています。

毎日がカラフルになるように自分でつくりだしている。

本人に会ったことがなくとも、
これらの話だけで、
尊敬の念が自然と湧いてきます。


📘くりあ☆うぉーたーさん

主婦歴27年。

お子さんも3人おり、
成人になるまで育て上げてきたというくりあ☆うぉーたーさん。

旦那さんの仕事の都合上、
どうしてもワンオペになることが多かった子育て。

しかし、それを決して引きづるような感じではなく、
むしろ人生を楽しんできたといった前向きさが記事から感じられます。

そんな中で、家事をこなすには、
家事に手を緩めるところは緩めつつという、
緩急が大切です。

そんな家事をこなしてきた経験を生かすことが、
自身の稼ぎにもつなげることができると、
家事代行サービスで働いています。

マンション、郊外の一軒家などの家にお邪魔することは、別の人生を経験しているようだとカラッした明るさで仕事に取り組む姿に好感がもてます。

掃除のポイント、道具なども紹介してくれています。


📙らいだーさん

大学勤務経験・教職経験が、20年以上にもなるらいだーさん。

授業、子どもの教育、働き方改革、組織マネジメントなど、
教育に関する記事を多岐に渡って発信しています。

しかも、noteを始めたのは4年ほど前。

らいだーさんのクリエイターページに赴いてみると、
かなりの数の記事のストックがあることがよく分かります。

しかも、らいだーさんの記事テーマの設定が面白い。

カリスマ教師には実は責任があるということ。

教員は社会経済的に恵まれた人がなっているということ。

一斉指導の問題点、などなど。

他にも働き方改革のことなども載っていますが、
明らかに、
教員の世界の内部に深く精通していなければ書けない記事ばかりです。

教育界の実情や、
教員のリアルを感じることができる記事。

どれも、知的で、
経験した月日が練り込まれた深みのある記事ばかりです。


📕オカジさん

兵庫県在住で、
大手複合サービス事業会社勤務しているオカジさん。

2人のお子さんがいて、
保険・金融商品も売らないFPとして副業をしています。

オカジさんは、
なかなか多様な経歴の持ち主。

高校卒業まで遊びまくり、
勉強からは逃げていた学生時代。

高校卒業後は、
社会人となり、
その後に、通信制の大学に通います。

その後は、
様々な仕事を転々としながらも、
現在の会社に行着いています。

保有資格は、
FP1級、行政書士、宅建士、簿記2級 、英検2級、年金アドバイザーなど多種多様。

絶ゆまない努力を続けることができる人であることが、上記の資格からも分かります。

将来は、こじんまりとでもいいから、
自分の事務所をもちたいというオカジさん。

オカジさんのように行動を続けていれば、
昨日よりも今日は、
夢に近づく人生を歩んでいるはずです。


📗まきたかさん

FXの専業トレーダーを目指しているというまきたかさん。

ガス業界で働いており、
お子さんもいます。

自身の目標を達成するために、
トレードの記録を発信中。

同じ状況下でがんばっている人への

「一緒にがんばろう」

というエールになればという思いから、
発信しているようです。

ノートに記録をつける。

それを習慣化する。

発信を継続する。

などなど、
自身にできることを様々考え、
それをすぐに実行していこうとする姿は、
行動力の現れだと思います。

どのような分野であっても、
行動する人を見て、
行動力の相乗効果のようなものが発生する。

お互いに、行動力を磨いていきたいですね。



まとめ

今回はここまで。

共同運営マガジンはメリットだらけ。

ここで生まれたつながりが、
後々大きな輪に発展していくことが大いにあります。

共育LIBRARY×共同運営マガジンは、
行動しようというクリエイターに対して、
いつでも門戸を開いています。

行動だけが現実を動かす。

興味があるという方がいれば、
気軽に、以下の記事へコメントを寄せてもらえればと思います。

それではまた来週~🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?