見出し画像

まんがでわかる 7つの習慣②

こんにちわ!

以前拙い文章ながらだしたものになんと10以上ものスキを押してくださる方がいました。なんてやさしいんだ、、、

今日は、大学の図書館に来ています。ほとんど人はいません(笑)

今日は7つの習慣のうち、第2の習慣を読んで私が考えたことを書きます!


第2の習慣 終わりを思い描くことから始める


終わりを思い描くとは?と最初は思いました。簡単に言えば、目標を決めるということですね。自分の人生の「終わり」をしっかり見据えるために

①人生の方向をイメージする。

②毎日を生きる

①→②の順に創造する必要があるとのこと。第1の習慣でもありましたが、自分の生き方は自分で決めることができるのに、多くの人がそのことを忘れ、無意識に他人が決めた脚本通りに生きているのです。そして、人生の終わりに失敗する。なんてもったいない!!

いきなり、人生の方向をイメージをしなさいと言われても、、、って感じですよね(笑)

そこで、まず自分の「原則」をつくることが必要と言っています。これをミッション・ステートメントとも呼んでいます。私自身、本当の自分というものが分かりません。正直、揺るぎのない自分の「原則」が分かりません。本書では、役割を見つけ、その役割の中で「ありたい自分」を書き出す。とも書かれています。私は、自分の役割を考えても、私がどのような「自分」になりたいのかもわかりませんでした、、、


みなさんは、どうでしょうか?なりたい自分、理想の自分になれていますか?

もちろん、自分の信念「原則」をもち、行動することができている方も大勢ると思います。人生をイメージできており、計画をたて、日々何か目標をもって生きている方、とても尊敬します。

一方で、ただお金を稼ぐために仕事に行く、バイトに行き、携帯をいじって寝る人。なんのために学校に行っているのかわからず、とりあいず単位のために学校に行っている人、とても多い気がします。(私を含め、、)


そこで、人生の終わりを思い描くために、一緒にミッションステートメントを考えてみませんか!まずは、自分が死ぬまでにしたいことやなりたい自分を想像しましょう。

〇海外旅行に行きたい。

〇おいしいものをたくさん食べたい。

〇頼られる人になりたい。

上記を達成させるには、お金や英語力、健康な体、知識が必要ですね。英語の勉強をする。お金を稼ぐ。筋トレや運動をする。本を読み、インプットとアウトプットをして自分の知識にする。この4つが必要です。いやっ結局お金必要やん!!!(笑)まあ目的をもっているので仕方ないのかもしれませんね。

これだけでも、しなくてはいけないことが出てきます。目標を設定するだけで、自分の人生をもっと豊かにできるかもしれませんよ!


それから自分の原則について考えましたがまだはっきりしていません、、、とにかく、行動する前に何の目的があって行動するのか考えることからはじめようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?