見出し画像

vol.4-吉田達磨さん初陣-

昨日は吉田達磨さんのシンガポール代表監督としての、初陣を観戦しに行ってきました!!
僕が所属するリーグのトップの選手たちが、どのような試合をするか凄く楽しみです!

シンガポール🇸🇬 vs ソロモン諸島🇸🇧
19:45 ko
シンガポール・ナショナルスタジアム

〜FIFAランキング〜
🇸🇬 160位 🇸🇧 139位

〜スタジアム〜
2014年に作られた凄く新しく、入った瞬間に「うわっ」と言ってしまうぐらい、迫力のある素晴らしいスタジアムでした!

収容人数🏟 55000人
席は形を変える事ができ、ラグビー🏉クリケット🏏陸上競技場🏃‍♂️をする事も、出来るそうです!
座席の空調は駐車場の上に設置された、太陽光発電パネルで賄ってるようです!

その他諸々はWikipediaを参照ください!

ホイッスルがなりko
前半立ち上がり3分サイドチェンジから左に展開した、シンガポールがサイドを崩しクロス
それを10番ファリスが決めて先制🇸🇬 1−0
この点以降もシンガポールがボールを持つも、中々ゴールまでは行けず前半終了。

ちなみにハーフタイムにシンガポール代表のマスコットとパシャり📸

後半が始まりいきなり攻勢に出たのはソロモン諸島🇸🇧
開始2分真ん中で溜めを作り左サイドへ
一対一の局面をカットインし相手を置き去りに、そのまま豪快なシュート!
逆サイドに突き刺さりゴール🇸🇧 1−1

その後積極的にプレスに行くソロモン諸島、シンガポールは果敢に繋ぐも、
57分ゴール前でシンガポールのバックパスがミスになり、それを奪ったソロモン諸島が混戦の所を左足を振り抜きゴール🇸🇧1−2
かなりもったいないプレー😅

66分低い位置からのシンガポールのフリーキック
これをキッカー8番スライマンがファーに緩いボールを蹴り込むと、ボールはキーパーと選手の際どいラインを抜けてきそのままゴールへ🇸🇬2−2

その後シンガポールが優位に進めるも、中盤のミスからソロモン諸島がカウンター
3対2の局面を一人で突破崩してゴール🇸🇧2−3

追うシンガポールは130キャップを超えるアモリ19番を投入
ここからシンガポールに流れが来る
前線からのプレスでいい形でボールを取ったシンガポール、これを中央で待つアモリ19番に当てシュートフェイクで溜めて時間を作り、裏にスルーパス
これを冷静にガブリエル22番が決めて同点🇸🇬3−3

84分コーナーキックを得たシンガポール
ファーサイドに蹴ったボールを、ドフリーで待ってたシンガポール選手がシュート
これをキーパーファインセーブするが
キャプテンハリス14番が押し込んで逆転🇸🇬4−3

このまま試合が終わりシンガポールの勝利🇸🇬

個で戦うソロモン諸島に対して、組織で戦うシンガポールに軍配

吉田達磨さん体制の初戦、勝利を飾りました🙌

試合を見てて吉田達磨さんが選手に凄く細かく指示しているのが印象的でした!
サポーターは一つ一つのプレーに、拍手感情を出して応援していて、凄くいい国だな!
っと改めて思いました☺️

機会があれば代表の練習に参加したいな、吉田達磨さんにサッカー教わりたいと思いました(積極的にアピール笑)

次は6/11 vsミャンマ🇲🇲との対戦になります。
長い文でしたが、読んで頂きありがとうございました(^^)

#シンガポール #ソロモン諸島 #ナショナルスタジアム #代表 #代表戦 #スタジアム #吉田達磨 さん #初陣 #ナショナルチーム #サッカー #フットボール #Singapore #solomon #island #nationalstadium #national #stadium #nationalteam #soccer #football