見出し画像

<第113回> 論理的なコミュニケーション能力って、どうやったら身に付きますか?


こんにちは、安斎響市です。

今日いただいた質問は、下記のようなものです。


こんにちは。いつもnoteを楽しく拝見させて頂いております。
転職活動を始めてから1社、+70万円で内定を頂きました。安斎さんのおかげです! ありがとうございます。

1点質問があります。 面接の際に、「論理的なコミュニケーションが出来ていない」と指摘を受けます。 コツや勉強方法はありますか?

 

※この週刊連載「安斎響市の転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

転職活動の心構えやテクニック、面接や企業選びの具体的な対策方法などについて、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから

過去に答えた質問の一覧は、
こちらから


いつもnoteを読んでいただき、ありがとうございます! 年収+70万円の内定オファー獲得、おめでとうございます!

後に続きたい方は、ぜひ「安斎響市の転職プロジェクト」を読んでください!


さて、今日の質問内容ですが……

「論理的なコミュニケーション」のコツや勉強方法…!!!!


うわ、難しいですね~!!
久々に難問来たよコレ。笑

「論理的なコミュニケーション」って、できるもんなら、みんな身に付けたいだろうし、ぶっちゃけ、何か上手いコツとかあるなら私が知りたいです。

「論理性があるかどうか」って、ほぼ「頭が良いかどうか」と同義ですからね。


と言っていても始まらないので、今日は、相手から「わかりやすい」「説得力がある」と思われるためのコミュニケーションの取り方について、できる限り、私の過去の経験から紹介していきます。

まあ、過去に何冊も本を書いているくらいなので、「わかりやすさ」「論理性」に関しては、一定の参考にはなるはずです。


コミュニケーションの神髄は、○○の○○を意識すること。


まず、一番大事なこと。
私の本やnoteの読者なら、もうお分かりでしょう。

コミュニケーションの神髄は、

ここから先は

3,610字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。