見出し画像

SDGzな心を創る

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

連日絵を描いている。
今は仕事が入っても1日1件くらい
この時間が確保されているということは
リアル経済は残念なことになっている(笑)

10日前くらいに絵を再開したときは
このままではnoteを連投してしまい
また出してやがる

もうスキを押さないと・・・・

押し抑えられても困る(笑)
割と素敵な記事を書いている自覚はある
が、感覚値は正常な気がする。

最初は焦る気持ちに対する誤魔化し
1枚仕上げるのがしんどくて
ボールペンで塗り作業をするとき
とてつもなく気が遠くなった

けど、今少し楽しくなったんだ
何か重い腰をあげるときは
初動が一番しんどくて
まず最初に暗闇がくるから
そこで根を上げてしまう人は多い

いきなりキングは取れないだろうよい
ワンピースのマルコの言葉が好きなんだ

それでも思考は実現するという想いはある
それは、そうなるんだと決めると
少しだけ心と顔が締まり

日々の中の気づかぬ選択肢が
前向きを選び始めるようになり
その小さな積み重ねは成功への軌跡を
描き始めることがある

夢を追う人は多い
なれたらいいな。ではなく
なる!って言いきらないとね

それは結果成れたかどうかではない
成れずにその道中で果てる覚悟があるなら
言い切っていいと思うんだ

さて、別のSNSで
少しずつフォローしてくれる人が増えて
NFTは所詮転売ヤーの世界だなと
少し見え始めた今

ふと、考えが浮かんだ
俺はもちろん絵を売りたいけども
画家になりたいか?といわれると
別にそれで終わりたいとも思わない

お金は欲しいけど
使いみちのないお金にあまり意味はない

きらびやかな贅沢はきらびやかなものに
申し訳がないほど俺には映えないだろう

少し先を考えたんだよ
イイネが欲しいから多くの人を見ると
絵は素敵なのに芽がでないんだ

そういう人が多いし
noteでも同じだったりするかな
損得ではないんだ

いいものはいい
といつだって言える自分でありたいし
もし、お金がいっぱいあったらどうか?

ない事が問題なのだけど
それは今後つくることにきめたから

いつか、10000人くらいフォローされたら
NFTを初めてみようかな?と思うんだ

その時、俺は絵を売りたい人で
はじまるかもしれないけど
同時に買いたいに人にもなりたいなと
思った。

実はそういう人が多い。
コレクターもいれば転売目的の人もいる

絵が描ける画商は最強じゃないかな?
と、思ったんだよ

ところで
自己肯定感の低い人は多くて
そういう人達と仕事をするときは
なんか危うさを感じる事は多い

自信喪失が放棄につながりかねない
困難はいつだって現れる
それに逃げ出す人ではなくて
立ち向かう人であってほしいと思う

だけどそれって才能とかいうより
自己肯定感が高くないと無理なんだ
1つには只管、褒めてあげることもある
でもそれは誰かが必要なことでしょう。

もう一つは自分で上げる方法
色んな本を読んでもポジティブ思考
ばかり書いてあって

馬鹿ですか?と思う

それが出来ないから自己肯定感が
低くなってしまっているのに
育った環境を言い訳にしていいんだ
俺はたまたま愛情を注いでくれる
両親がいたから
根明に育っただけだと思う

もう一度ガチャを引くなら
同じ親を引き当てたいと本気で思う

けどね。

それを語り続けても
自己肯定感はあがらない

どうすると上がるのか
それは人を褒めることなんだよ

自分が認めてほしい時は
気持ばかりを必死につたえて
同情を買うことばかりを書き
優しい言葉はかけてもらえるけど

一定で今度は逆転しないと
それは麻薬のようなもので
もっともっと欲しくなってしまう

時代はSDGz
持続可能なハートをつくらないといけない

スキをするのも同じことなんだよ
誰かの辛い気持ちを知って
言葉をかけてあげるとき
その人の心は少し暖かい

それを振りまいていけば
気づかない間に必要な人になっている

サポートを結構もらうけどね。
サポートをくれるときの文言は
ほぼ一緒

素敵な記事をよませてくれてありがとう
それに近い言葉になっている
見返り求めない人は多い

実は俺がサポートするときも一緒で
見返りっていらないんだ。

もう、もらえているんだ
誰かが喜んでくれることで
俺の肯定感は実は爆上がりしている

人は皆、自分の人生を戦わないといけない

でも辛い時ってなかなか
余裕がないからできないんだよね。
自分でせいいっぱいだしね

その時はいつもこう考えるんだよね
神様め、俺をためしてやがるなぁって
恨み言をいいながらね(笑)
すると心がいくばくか楽になる。

散々毛布にくるまって
不意にお日様をみたのなら
スキを押しに行けばいい

それが人生で多くのスキをもらえる
そんな自分になっていく。

才能を誤解してる人は多い
才能では近道はできないんだよ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?