見出し画像

お前ぶっとばす企画選考結果

ご挨拶
選考するというのが非常に難儀で今回やりたくない作業だというのが解るほどに参加されて頂いた方のほとんどが甲乙つけがたい状態でした。

参加して頂いた方並びに参加者の方の記事を読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。


参加された方の記事はこちらの企画ページにて
紹介をさせていただいております。

選考基準
上記ページに私が紹介した紹介文に誤字がないこと、その紹介文の満足度も計算しました(笑)また、賞が取れなくても器量が大きそうだというかたは少し手厳しい評価になっております(笑)

一本グランプリをしているような感覚で、最初の一発目はパンチ効いてたら一本とか、三回同じ方向性がつづくと、3人とも損をするといった、どこ採点してるんだ感満載で考えさせていただきました。優劣を決めるものではありません。

それでは発表です。
紹介文章は企画ページ本文に記載させていただいておりますので、こちらは簡易に紹介させていただきます。

強き母の愛の拳です。
ラオウを2回倒せます。
見事なギャップ萌えが
出ていた作品でした
これは2ちゃんねるで
泣ける話のような泣ける話です(笑)
ここまで考えるか!と
この考察の深さが面白さにつながっている
記事の面白さには熱量と熟考があり
どちらも兼ね備えている感じです。
そこまで自分を出せる強さ
その強さの源泉を見た記事です。
いつまでもくよくよしないといけない
これはくよくよする袋小路さんがいたら
皆でぶっとばしにいきましょう(笑)

サポート形式によって500円を
サポートとさせて頂き
オススメもさせて頂きます。

最後になりますがもう一つペナルティー賞を
設けさせていただきました

ペナルティー賞

おひたちさん、おめでとうございます。1500文字程度といっているのに3000文字で、ご自身の趣味趣向の記事に、ちょこっと企画を乗せた、友達だから義理は通しておこうというのを見事に表現してくださいました。そのことを指摘すると、よく読んでいませんでした!と素直な言葉にも強く心を打たれました。(まじ、ぶっとばす。)

ペナルティー賞は私に500円サポートしていただくことになります。

皆さま、本当にありがとうございました。

なお、もう一つ企画が走っておりますので、もしよければこちらも参加してもいいよという方がおりましたら、無理のない範囲でお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?