見出し画像

ABCashのトレーニングを1か月だけ受けて退会したら大変だった件(自己反省会)

コロナ禍の中貯金が底を尽きかけた私が、焦ってお金の勉強しようと「お金のトレーニングスタジオ『ABCash』」に通学した際に、「あれ?」と思い退会をしようとしたら色々と失敗をしてしまったので、正直にシェアをしようと思います。検討している方?の参考になったら幸いです。なるのか?

ABCashとは、3か月1対1で「パーソナルコンサルタント」のかたとオンラインでお金の勉強をして、お金についての知識を身に着ける「トレーニングスタジオ」です。Financial Academyさんの監修もあり、多数メディアで取り上げられているので、実績も信頼もある会社さんです。

実際、今もされていらっしゃる無料の60分の初心者向け入門コースは、とてもわかりやすくまとめて説明してくださり、勉強になるところもありました。その場で入会金が無料だったり、キャンペーンの案内もあったので、コロナで仕事を失い危機感に陥っていた私は、「仕事を見つけて給料が安定的に入ってくるようになる前にちゃんと正しい知識を身に着けて、より効率よく貯蓄ができるようにしましょう!」というアドバイスに完全同意して加入を決めました。その教えてくださった講師の方は初回60分のコース専門の方(つまりフロントの営業の方)でしたが、HPを見たところ実際にパーソナルコンサルタントもされているよう。たまたま私は初回だけで、加入してからの実際のトレーニングは別の方に担当いただくようになりました。


画像1

実際に加入したら、郵送で、トレーニングツールや勉強になるスタートブック、キャンペーンのボールペンなどが届き、テンション上がります。正直。


…何をトレーニングしてもらえるんだたっけ?

加入して最初の1か月は、LINEを使ってパーソナルコンサルタントさんと一緒に1か月の収入・支出を細かく出して整理することをします。しかし、当時緊急事態宣言をうけ外出をせず、実家住まいの無職の私は、自分の収入と支出を見直したくても、ほぼお金に触れない1か月目という、従来の生活と異なるため、LINEでのトレーニングを2か月目に延期することを相談して決めました。そして、その緊急事態宣言の間に、自分の消費意識がかなり変わり、断捨離をしたり環境問題のドキュメンタリー映画を観まくってしまい、ミニマリスト思考が強まりました。「自分の支出を見直して減らしていきましょう!」というトレーニング中で言われるお話しが響かなくなります。笑

パーソナルコンサルタントさんは、私がどんなことを学びたいかを引き出してくれて、それに合わせて内容を組んでくれるのですが、「次どんなことを学んでみたいですか?」と聞かれたときに、「…どんなことを教えてもらえるんだろう?」と悩んでしまいます。なんせ何の知識もないんです←。初回の無料の入門コースのトレーニングの時にメニュー内容を聞いた気がするけれど覚えていない…公式サイトを見ても入門コースのトレーニング内容が以下の通りしか見れず…苦笑

1. 家計管理・貯金の正しい方法
2. 資産運用はじめるための基礎知識
3. NISA,つみたてNISA入門編
4. iDeCoの効果的な活用法
5. プロが教える保険選びのポイント
6. 賃貸vs購入の判断基準
7. 家計の健康がわかるマネー診断

その時、毎回受けた後に送られるアンケートフォームに回答していて、気づきました。これが、ABCashさんが教えてくれる今回契約した3か月のトレーニングの内容なのだと。

画像2

契約した後に自分が3か月でどんなことが学べて、その中から私に合わせたトレーニングが実施される、ということがわかるのは、カリキュラムに慣れてきた日本人の我々にとってはかなり安心要素なのだなと自覚しました。←

そして、たまたまコロナ禍で無職だった私は時間があったため、各項目を調べたり比較したりする余裕があり、知人の紹介で知り合った金融関係に詳しい方にお話を伺った際に、今時間があり知識を自分でつけられていて、かつ知人経由で各専門家に繋がって話が聞けている私にはABCashは合わない(言葉を選ばずに言えば基礎的知識を身に着けたいが時間がない方向けだから)と言われ、納得し、退会を決めました。

今はまだやっているのかわからないのですが、当時は30日間の間に退会すれば全額返金保証があったので、ぎりぎり間に合うことに気づきました。


退会を表明してからが長い!

退会希望の旨を、事務局の方に連絡すると、パーソナルコンサルタントさんと事務局の方と私のLINEグループが作成され、やり取りが始まります。

LINEでやり取りがされることが記録が残らないというか、アンオフィシャル感があり、非常に不安を覚えた私は、メールにも同じ内容を転送していただくようにお願いをします。

しかし、届きません。再度お願いをして、2度目で届きました。どうやらメールサーバーにトラブルがあるようです。不安になります。

最初は、返金手続きの用紙が届くので、それに必要事項を記入の上、加入時に届いたツールのうちスタートブックを返送してほしいと言われます。

そして、そのあと、およそ1か月半後に返金の金額が自分の銀行口座に送金されるため、クレジットカード会社に繰り上げ返済をお願いしてくださいと言われました。返金に時間を要してしまうため会社から引き落とし停止をかけるのではなく私たち側が繰り上げ返済の手続きをしてほしいということ。

そのご連絡をいただいたのち、「返金手続きの用紙」が届くといわれた6月初旬、会社からまったく連絡が来なくなり、さらに不安になります。催促の連絡をすると6日前にメールを送っているとお返事がきますが、メールの空き容量やアップデートの状態、スパムを確認しても届いていません。

そして、LINEでは返金手続きの用紙を郵送ではなく「クラウドサイン」というオンラインの契約書のサービスに変更するのでご対応くださいとの連絡。履歴を残してほしいから、メールで、連絡を、して欲しい、と、言ったのに。さらに、クラウドサインの案内は来たものの、「スタートブック」の返送はどうすればいいのかの案内がなく、「え、もらっていいの?笑」と困惑。問い合わせます。

そして事務局の方が再送してくださったのでクラウドサインのメールが届きました。ABCashさんのアドレスではなく、クラウドサインさんのシステムのアドレスで届きます。スマホだと記入が大変やりづらく、帰宅してPC画面から記入し提出します。すぐ、控えのメールが届くのでPDFで保存をしました。何かあったときのために保存しましょう。

そして別メールで「スタートブック」の返送先の連絡が来ます。着払いで送っていいのか、退会する私が送料を負担したほうがいいのかわからず、とりあえず着払いで送ります。届いたかどうかの連絡はないですが、着払いで問題なかったんだと信じます。

それから1か月、まったく連絡が来なくなるので不安の日々を過ごします。クレジットカードの明細には相変わらず引き落とし額が記載されているので、不安ですよね。笑 早く繰り上げ返済をしたいので、問い合わせ先の電話番号をクレジットカード会社さんのサイトで調べて過ごしました。


結局27,070円払いました

そして、予定日に問題なく金額が振り込まれます。

私が契約してお支払いしたのはキャンペーンの金額も反映されて305,800円でした。

振り込まれた金額は305,030円。770円の振込手数料は私負担だそうです。

すでに2回分クレジットで分割した分が引き落とされているので、残りの金額を急いで繰り上げ返済。

繰り上げ返済の手続きをしていただければ、分割手数料はかからずご返金いただけると存じますので何卒よろしくお願い申し上げます。

このようにご連絡をいただいておりましたが、残念、楽天カードは分割手数料を支払わないといけませんでした。結果、振込手数料の770円も含めると分割手数料の一部の27,070円は支払われませんでした。

退会を決めるまでの3回のトレーニング代と、色々いただいたツールの代金だと思って、自己投資として受け止めます。特に悔しいとかの感情はありません。


結論&学び:お金を使うときは慎重に。

お金について勉強しなきゃ!と焦って情報収集をしていた緊急事態宣言中ですが、そこでの学びは、この方のInstagramとnoteがいいということ。←

instagramでフォローして毎日情報を仕入れるだけでだいぶアンテナ力つきます。すごいはっきり意見を伝える方ですが、だからこそ良いです。


この方のおすすめでインベスターZという漫画も読みました。中学生が主人公なので、とてもわかりやすいです。ちょっと前まで無料で読めるキャンペーン?してたので、またやってもらいたいですね。


そして、ABCashさんの対応に対しては私と同じように不安になった方がいるということにも気づきました。Twitterでのつぶやきに数人、リプライをいただき気づきました。私のその時すぐ伝えたアドバイスはこれです。メールに履歴残そう。


正直時間に余裕があったので沢山情報を仕入れられるようになる前までは、学べることもたくさん多く、おかげで金利が高い銀行口座を開いて資金移動ができたりもしたのでABCashさんにはありがたい気持ちもあるのですが、合わなかったためドロップアウトする方に対してのカスタマーサービスがいまいちだったので、自分自身の振り返りも兼ねて、書き出してみました。

きっと、ちゃんと3か月通学される方にはとても素晴らしいトレーニングが提供されるのだと思います。満足度もとても高いので。

相性をちゃんと見極める力、つけていきたい。



最後に、海外の旅行会社の返金手続きでも緊急事態宣言中に苦戦したので、そのまとめのnoteもここに貼っておきます。

あと地味にゆるゆるとアクセス数が伸びている持続化給付金の取り方のまとめのnoteも…笑



今日はここまでです。



この記事が参加している募集

お金について考える

こんな私ですが、ぜひサポートお願いします。 いただいたサポートは、自分に沢山の学びと気付きの機会を与えてくれた人や団体、そして社会に還元していきたいです。