見出し画像

オンラインサロンって素敵だと思うんです

こんばんは。
小説家の藪田建治です。
記事を読んで頂きありがとうございます。是非最後まで読んで頂ければと思います。

今日はオンラインサロンについて書こうと思います。
オンラインサロンって素敵ですよね。
僕も1つオンラインサロンで参加しているのがあります。
ココイロサロンというHSP(気質が繊細な人)向けのサロンです。

https://lounge.dmm.com/detail/3588/index/https://lounge.dmm.com/detail/3588/index/

僕もHSP気質がある程度入っているので、このサロンに参加しているのですが、すごく心地良いです。クローズドな空間な上に、気質や似た人が集まり、ここの主催者に共感している人達の集まりなので、心穏やかに参加出来て居心地が良い。

僕は今の時代心の安定、居心地が良い場所ってすごく大事だと思っています。もちろんそれはオンラインサロンだけでなく、行きつけのカフェや居酒屋でも何でも良いんです。

大事なのは、その人にとっての居心地の良い場所なので。
でも僕はこれまで生きてきた中で、居心地が良い場所というのはいくつかありましたが、そう多くないと思っています。
これは巡り合せかもしれませんね。

いつか叶えたい夢があります。
それは僕が主催するオンラインサロン。僕を慕ってくれる人達と僕で作るコミュニティー。そこに参加する誰もが心地良いと感じる空間。
誰もがというとかなり難しいし、現実的ではないかもしれませんが、1人でも多くの人に心地良いと感じてもらいたい。
その人達にとっての心が休まる空間と言えば良いでしょうか。
そういう空間があれば、心が疲弊した時にホッとひと息つけると思うのです。それで心が安定したらまた扉を開けて足を踏み出していける。
心の宿屋みたいな空間ですかね。(笑)

頑張ろうと思えるのは、心が休まる場所、心を癒す場所があるからだと思うんです。でも今の時代って誰にでもそういう場所があるとは限らない。
だから僕の作った空間がその1つになりたい、それが僕の本音です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここまで読んで下さった方の未来が幸せであることを願います。
フォローやコメント、スキをお願いします。

藪田建治でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?