見出し画像

ディズニーシーに行った話

仕事と休日を何度も繰り返して書きたいことがたまっていく、、そんなに多忙な毎日を過ごしているとは思ってないのですが、平日は特に出社した日は夜には疲れちゃって、帰ってからほぼ毎日の筋トレをルーティンにしている彼氏に運動しよ!!!!と、強めに誘われることが多いのですが、お腹痛いとか体調悪いとか眠いとか言ってすぐ断ってごめんねという気持ちです。

書きたい話
①ディズニーシーに行った話
②バチェロレッテ・ジャパンの感想
まず、ディズニーシーの話から書きます。

私が行ったのは10月第2週の平日なので、状況は変わりつつあるかもしれません!

去年のクリスマスシーズンの土日(つまりディズニーのゴリゴリの繁忙期)にランド→シーに行って以来のディズニー。そのときはソアリンが鬼の混雑で(300分待ちとか)乗ることすらできず、近いうちにまた絶対来ることを誓ったのもつかの間、年が明けてからはコロナでこんな状況になってしまって、もうしばらくは行けないんだなーと寂しく思っていました。
営業再開は嬉しかったけどチケット取れないんだろうなーと思ってしばらく様子を見ていましたが、私の場合は平日だったこともあり販売開始時期とかを気にしないでも買えました。このときまだディズニーランドの新エリアオープンの話になる前で、ソアリンに絶対乗りたいからシーにしたんだけど、この直後にオープンの一報が出てくやしかった!笑 まあ、新エリアのアトラクションは抽選みたいなので行けたからといってみんなが乗れるわけではないみたいです。

行った日の気づきと記録
・入園前の体温測定はまああるとして、荷物検査が昔よりしっかりされるようになった?のか飛行機の搭乗前みたいな荷物検査のやつに変わってた

・トイマニ、ソアリンのふたつはスタンバイパスという指定時間になると「列に並べる」ファストパス的なものが導入され、それをとれれば乗れる。トイマニは、朝は普通に並んで乗れました。ソーシャルディスタンスなので、並びの列がSSコロンビア号あたりまで伸びてます。ちなみにファストパスという概念はなくて、他のアトラクションは並びオンリーでした。

・従来の形のキャラクターグリーティングは厳しいので、歩いてるキャラクターのまわりは距離をとりましょうのパネルを持ったキャストさんたちに守られてるし、SSコロンビア号の前のショースペースでは大きいカメラを持ったみなさんが順番にポーズを決めたシェリーメイを撮影してて、ここは地下アイドルかなんかの現場か…???と思ってしまった笑 すみません。これも新しい様式の工夫の一環ですよね…

・食べ物はうまい
何売ってるのか、買わなくても確認せずにはいられない人たち。そしてちょくちょく買う

・アクアトピアにチップとデール乗ってた
かわいい。

・ソアリン、すごい!!!
めっちゃよくできてる。最後東京からディズニーシーに戻ってくるところめっちゃ感動!!周りの人からも歓声がきこえた。これは誰が乗っても楽しいと思う!!

・ディズニーのホットココアは異常においしい。何でなんでしょうか?おうちで飲むのとは全然違うんよね。秋冬のディズニーではホットココアかかせません。

・レストランのミッキーの形のババロア?的なデザートが懐かしすぎる
夜ご飯は、あらかじめホライズンベイレストランの予約をしておきました。シーの予約できる系のレストランでは唯一行ったことなかった気がする。大学の食堂形式(言いかた)で品物を選んでいくのですが、ミッキーの顔の形のババロア?ムース?が懐かしすぎてつい頼んでしまいました。これ昔からありませんか?季節のフルーツ添えみたいな感じでぶどう味だったのですが、その安っぽい(ほめてます)ぶどう味含めこれ食べたことある気がするなっていう安心感あった。おいしかったです。

・午後はずっと雨だったけど、最後に花火をみることができました!

今まで通りではないところがアトラクションもお店やさんもいっぱいあったけれど、我々が少しでも安心して楽しめるようにしてくれているキャストさんたちおよびオリエンタルランドの人たちの心意気を感じ、やっぱりディズニーいいなぁ〜〜〜〜となって帰宅したのでした。

次、じつは友達と土日のランドに行こうと計画してるのですが、チケット取れるのか不安でならないです。土日は販売開始直後から争奪戦らしいです。こわい😭

書きたい話②バチェロレッテは、ずっと楽しみにしてたのでもーほんとに毎回楽しみに見てるのですが、当初の予想とか第一印象をまあまあ裏切られてて笑ってます。アラチェリさんが不発で完全なる出落ちだった笑 なによりもえこさんの徳が高すぎて、美しいしかわいいし、某バチェラー3さんはなんだったんだと思っています。。配信スピードがはやすぎてもう3人まで絞られてるので、旬が過ぎないうちに感想をかきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?