行うは難し習慣化

人気タグの中に、毎日note毎日更新毎日投稿と行ったものがあるのを見ると、やはり投稿を習慣化したいという人が多いのだろうか。

3日坊主を克服したい人、日々の情報をアウトプットしたい人などそれぞれの理由はあるだろうが、毎日書き続けるというのはやはり難しいことだ思う。
かく言う自分も過去に何度も日記を書いてきたが、1ヶ月も続いた試しがない。
このnoteはいつまで続けれるだろうか…

そこで、習慣化について個人的に調べたことをメモしておこうと思う。

習慣化とは

習慣化された行動は労力が少なくて済む。
労力とは、ウィルパワーのことで、意思決定の際に必要な力。
人間は日常的に様々な意思決定を行って生きている。
しかしウィルパワーは総量が決まっており、無駄に消耗すると、集中力がなくなってしまう。
スティーブ・ジョブズなどが毎日同じ服を着ていたのも、その日着る服を選ぶという意思決定によるウィルパワーの無駄な消費を無くすためだったらしい。
つまり、毎日の運動や読書、勉強と一見労力を使いそうなことも、習慣化してしまえばウィルパワーの消費を極力抑えてに行うことができる。

三日坊主の原因

人間には恒常性というものがあり、今の状態にとどまろうとする力が働いているらしい。これをホメオスタシスという。
暑いときに汗をかき体温を下げようとする働きも、寒いときに体を震わせ体温を上げようとする働きもホメオスタシス。

このホメオスタシスは心理学の面でも存在しており、今のライフスタイルや環境にとどまろうとする力が働いているらしい。
だからなにか新しいことを始めようとしたときに、環境が変わることを脳が拒絶し、長続きせず三日坊主になってしまう。

ではどうすれば…

心理学的ホメオスタシスの呪縛から逃れ、新たな行動を習慣化させるにはどうすればいいのか。

脳が環境が変わるのを拒絶するのであれば、変わったこと認識できないくらい小さなことかわ始めればいい。まずは1分からはじめ、それが習慣化したら増やしていけばいい。

また、ホメオスタシスが今の環境に留まろうとするのであれば、
脳を騙し、今の環境を理想の環境に置き換えることで、ホメオスタシスを理想の環境の方に働くようにする。つまりコンフォートゾーンの移動。

コンフォートゾーンの移動に関しては「宝地図」などを使う方法もあるが、
まずは目標をしっかり持つことが大事なようだ。

ひとりじゃない

仲間と一緒に監視しあいながら、または励まし合いながら行うことも習慣化しやすい方法ではあるらしい。
今の自分にそういった仲間はいないが、冒頭に書いたような人気タグがあるということは、同じように頑張って習慣化しようとしている人は多いのだろうと思う。
たまに、そのタグのついたnoteを見て、陰ながら同士の挑戦を見守っていこうと思う。
また、自分の投稿も見知らぬ同士の励みになっていることを祈る。

#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #習慣 #習慣化 #心理学的ホメオスタシス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?