見出し画像

子供たちも大喜び!必ず採れるクワガタ外灯採集の「黄金ルート」を特別公開!


2024年 クワガタ採集シーズンに突入しました!


ご覧頂きありがとうございます。

新たに「毎日の月の様子を確認できるサイト」を、本編の「4.より確実に採集するために」に追加しましたのでご参照ください。


この有料記事は昨年(2023年)ご購入頂いた方々から「たくさん採取できました」などの嬉しいコメントを多数頂戴しました。

頂いたコメントの一部を紹介します

【2024年6月追加情報】

クワガタ採集の「時期」についてですが、最盛期は「真夏」と思われている方が多いかも知れません。
しかし、「真夏」はクワガタたちにとって既に後世を残すための準備期間に入っています。
ですので、その準備のためにオスがメスを、メスがオスを探している「真夏の前」が採集のチャンスといえます。

昨年、8月になってから記事を購入して下さった方々が複数いらっしゃいました。それは翌年のためだったのかも知れませんが、仮にそのタイミングでもクワガタが採集できると期待してご購入されていたのだとすると、この「黄金ルート」で約束できる成果は到底得られませんので、その方々には「お礼メッセージ」を、このように送らせて頂きました。
note内のメッセージ欄の一部をご紹介します。


以上のように、クワガタ採集の時期は「真夏」と捉えている方々が多いかも知れませんが、この記事の3つ目の画像で「6月18日採集分」をご紹介した通り、クワガタ採集時期は、

6月中旬から始まり、7月下旬には終わります。もう始まっているということです!


今までの複数の記事の中で、「狙うべき採集時期」について言及していなかったことは片手落ちだったと言わざるを得ません。
大変申し訳なく思います。

【2024年6月追加情報】は以上です。

それでは、以下本編となります。


親子でクワガタ採集を楽しむ、札幌市在住の一児の父です。私が小学生の頃は、夏になるとほぼ毎日クワガタ採集に出かけていましたが、大人になってからは縁遠くなっていました。

息子が小学生になった頃、キャップ場でミヤマクワガタに出会ったことをきっかけに、息子にクワガタの魅力を感じてもらいたいと思い、数十年ぶりに採集活動を再開しました。


ところが、大人になって勘が鈍ってしまったのか、初めはどこに行ってもクワガタの姿を見つけられませんでした。
息子から半ば呆れられているとも感じたため、改めて本気でクワガタの「居場所」を探すと心に決めました。

それから2年余りを費やした結果、やっとのことで息子にも恥ずかしくない、むしろ自慢できるほどの「居場所」をルート化することできました。


1.「居場所」だけを巡る「黄金ルート」

「居場所のルート化」というのは、クワガタが居るポイントのみを順番に移動して、無駄なく採集していく工程を表現しています。

誰でも、採集過程で「この辺りにも居るかもしれない」とあちらこちらを探索したくなるものです。
しかし、この「黄金ルート」では、ポイント間の途中・途中で、いかにも居そうな雰囲気の光景が目に入ったとしても、そこで「念のため探してみる」という無駄な行動は一切必要ありません。

なぜなら、私自身がこのルートを確立するまでの2年余りの間に、ポイント間のあらゆる場所を探し尽くした結果、そこには決してクワガタは居ないことを確認済だからです。

だからこそ、最小限の時間と労力でクワガタを効率よく採集できる「黄金ルート」なのです。


2.「到着」「確認」「拾う」の3ステップでクワガタGET!

外灯採集は、当然夜に外へ出かけますので、お子さんを連れて行くとなると不安を感じる方がいらっしゃるかも知れません。
ですが、この「黄金ルート」では、夜の林道や藪の中に入っていくという行為は一切必要ありません。

採集ポイントは全て舗装された道路沿いや駐車場ですので、気をつけるべき点といえば、往来する車に注意することくらいです。

ヒグマやマムシなどの危険動物への心配も無用です。

このような場所には行きません

やるべきことは、まずポイントに「到着」、そして手持ちのライトでクワガタを「確認」、見つけたら「拾う」この3つだけです。

樹液が出ている木を探したり、木を蹴ってみるなどの行為は、全く必要ありません。

必要ないというよりも、「黄金ルート」で巡る採集ポイントでは、木に居るクワガタを探すという行為は想定していないのです。

「到着」「確認」「拾う」場所のイメージ

3.必ず採れる理由

その理由とは、ズバリ「そこにクワガタが必ずいる」からです。

私が確立した「黄金ルート」では、2018年から2021年までの4シーズン連続で、収穫ゼロだった日は1度もありません
しかも、ほとんどの場合、1回の採集で2桁の収穫を得てきました。

「黄金ルート」を巡って外灯周辺の地面をライトで照らしさえすれば、クワガタ採集のスキルや年数に関係なく、子供から大人まで誰でも私と同じような成果が得られます。

2022年6月18日採集分の一部(黄金ルートにて)

以下、これまでに「黄金ルート」で採集したクワガタの一例です(画像9枚)


4.より確実に採集するために

確実に採集するためには、クワガタが活動する日に狙いを定めて採集に出掛けることが欠かせません。
その条件は次の通りです。

  1. 雨が降っていないこと

  2. 半月以上の月が20時~23時の間(採集時間)に目視できる高さに出ていないこと(曇りで月が見えない日は月齢や高さ問わずOK)

  3. 月の様子を確認するサイトはこちら→https://koyomi8.com/moonage.htmlのサイトで月齢が把握でき、ページ内の「月出没計算」クリックすると、月の出・月の入り・高さを確認することができます。

  4. 最低気温がおよそ18℃以上であること

  5. 風が弱い日であること

以上に当てはまる日を狙って、1ヶ所目のポイントに日没の30分後に到着するように出掛けることから「黄金ルート」採集がスタートします。

今年もいよいよシーズンに入りましたが、例年通りの成果があると確信しています。


5.外灯採集「黄金ルート」の解説の中身


ネット上に氾濫する「クワガタ採集スポット」などでは、単に「エリア」を紹介しているだけですが、「黄金ルート」の解説では、

  1. どこの道を辿ればいいのか

  2. どこの灯りにクワガタが集まるのか

という「居場所」を具体的にピンポイントで紹介しています。

また、ポイントごとに採集できるクワガタの種類も紹介しています。

ルート全体では、ミヤマ、ノコギリ、コクワ、スジクワ、アカアシ、ついでにカブトムシ、が採集できます。

誰も教えてくれない、採集確実な「クワガタの居場所」を是非知って頂き、ご自身の喜びはもちろん、お子さんと一緒に喜びを得て頂けると幸いです。


ここから先は有料とさせていただきますが、理由は以下の通りです。
皆様のご理解をお願いいたします。

  1. 販売目的採集や乱獲を防ぎたい。

  2. 欲しい個体だけを持ち帰って、そのほかは後世のためにそっとして頂ける方に知ってほしい。

  3. この「黄金ルート」の確立までには2年以上の歳月と労力、加えて現地確認の繰り返しのための高額な費用を要してしまいました。もちろん私自身が自分のために行ったことですが、皆様には私と同じような時間と労力それに費用をかけずにクワガタ採集を楽しんで頂きたいと思い、数万円を費やして確立したルート情報を、少額でご提供させて頂こうと考えた次第です。


<ご購入前にご確認頂きたいこと>
黄金ルートを全て回るためには、が必ず必要となります。徒歩や自転車では入れないポイントが4か所含まれているためです。
車ではなくても到着可能なポイントは7か所あります。

それでは、ご興味がございましたら是非「黄金ルート」を入手して下さい。


ここから先は

2,689字 / 48画像

¥ 900

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?