くたばれブルシットジョブ

とりあえず短歌とか短い文章を書いています。

くたばれブルシットジョブ

とりあえず短歌とか短い文章を書いています。

最近の記事

納期・納期・納期(カレンダー・サレンダー)

大変お世話になっております。 先日からの10/12の納期の件ですが、もう少し延ばしていただくことはできないでしょうか。 無理なお願い大変恐縮ですが、ご検討くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。 → お世話になっております。 納期の延長の件ですが、月末の定例会で、元々の10/4の納期を10/10までに延ばしたのがこちらとしての限界で、これ以上の遅延となると、私だけの判断ではなく、契約担当や法務担当と遅延損害金とか契約解除とかペナルティの話になってきます。 結果的にそうい

    • しなくていい・しなくていい12「人を育てなくていい」

      人を育てなくていい。いや、人は人を育てられない。そんなんおこがましい。人が人を育てるって。 これ家庭における「子育て」の話じゃなくて、職場における「人材育成」の話ですけどね。最近は猫も杓子も「人材育成」、「人材育成症候群」が目に余る。いやもう、度が過ぎて「人材育成ハラスメント」ですと。 どういうことか。 20年以上働いてきて、数多の新人を見てきた者の結論として、新人が育つことと、職場の育成方針とか育成体制とか指導方法とかって、実は一切因果関係がなくて、新人のそいつのポテンシャ

      • しなくていい・しなくていい11「再発防止策は講じなくていい」

        再発防止策は講じなくていい。 世界を悪くしているのは再発防止策なのだとブルシットジョブ理論をかじった人ならみんな気づいていると思う。 というか、唯一の再発防止策って、しかるべきポストに信頼に足る人物を置くしかないと思うんですよね。ただ、日本社会はダメな人間を簡単に解雇するわけにいかないので、再発防止策を講じないといけなくなる。 でも、そうなると性悪説に立たざるを得なくて、 個人を責めないとか、仕組みで解決とか言えば聞こえはいいですけど、悪い奴がいる前提で、仕組みで解決するなん

        • しなくていい・しなくていい10「ホウレンソウしなくていい」

          社会人のたしなみ。報告・連絡・相談。報・連・相。ホウレンソウ。猫も杓子もホウレンソウ。 社会人の当たり前のマナーみたいに言われてますけど、僕は否定的です。以前もこの話、書いた気がするけど、理論だてて説明していなかったので、理論的に整理してみます。 まず、ホウレンソウって内部コストだと思うんですよね。ホウレンソウする方もされる方も手間で、負担で、時間を取られる。それに、ホウレンソウって目的が達せられるための手段に過ぎないのであって、目的そのものではない。本質的な仕事じゃない。そ

        納期・納期・納期(カレンダー・サレンダー)

          しなくていい・しなくていい⑨「逆算しなくていい」

          いつ頃からだろう。逆算思考がもてはやされるようになったのは。 大事なのは、逆算には向き・不向きがある。 逆算しなくていい。計画も目標もなくていい。ありたい自分・ありたい未来なんてなくていい。今を生きよ。

          しなくていい・しなくていい⑨「逆算しなくていい」

          しなくていい・しなくていい⑧「反省しなくていい」

          「やる気がある奴は去れ」 「継続の秘訣は反省しないこと」 これはタモリさんの名言です。よく分かります。 よく分かったうえで、あえて自分の一番恥ずべき部分を言いますが、「自由」で「暇」だと苦しいのですよね。時間があればあるほど反省してしまう。それは苦しい。これは僕のもっとも恥ずべき部分です。二度言いましたが。 だから自戒をこめて。 「反省しなくていい」

          しなくていい・しなくていい⑧「反省しなくていい」

          しなくていい・しなくていい⑦「運動しなくていい」

          テレビでやり手経営者の1日のルーティンを見た。 やり手社長はたいがい体を鍛えている。そしてそのやり手社長の年齢を聞いて驚いた。45歳だった。どう見ても60歳くらいに見えた。 それから注意深くいろんな人を見ていて気づいた。ハードトレーニングを日課にしているハードワーカーは、ひとりもれなく実年齢より老けている。そして本人は、自分は実年齢より若いと思いこんでいる。 もちろん、必ずしも若く見えることがよいとは思わないけれど、やはり健康的に見える人って年相応の外見をしてるし、15歳くら

          しなくていい・しなくていい⑦「運動しなくていい」

          しなくていい・しなくていい⑥「話す必要がないときに話す必要はない」

          話す必要がないときに話す必要はない。 小泉進次郎構文みたいだが、これは真理と思う。 話すことない出来レース会議で一言意見を述べろって、アレなんでしょうね。 話す必要ないのに話すから厄介事になる。 意見を求められても、話す必要がなければ、話すことはありません、と堂々と答えればいい。 そうするごとに、人間の徳ポイントが貯まっていくのだと考えるようにしている。

          しなくていい・しなくていい⑥「話す必要がないときに話す必要はない」

          しなくていい・しなくていい⑤「生命保険はいらない」

          生命保険って死ねば勝つギャンブルですからね。 僕がおかしいのかもしれないけど、安心を買うっていう感覚がわからない。 医療保険だって、日本には高額医療制度があるし、保険に入っておいてよかったって思うタイミングは一度も来ない気がするんですよね。 たぶん僕がおかしいのだろうけど。

          しなくていい・しなくていい⑤「生命保険はいらない」

          しなくていい・しなくていい④「おトクな情報ならいらない」

          おトクな情報ならいらない。 アメトーーク家電芸人の徳井氏と俗物の権化宮迫氏とのこんなやり取りを憶えている。 宮迫「いつも思うねんけど、家電の買いどきっていつなん?」 徳井「買いどきってなんすか、そんなん買いたいときが買いどきですよ」 宮迫「いや、ちゃうねん。家電って新製品のええの買ったら、メチャ高いやん。んで買ってしばらくしたらメチャ安くなってるやん。ふざけんなって。どのタイミングで買ったらええのか、視聴者が聞きたいのは、そんなおトクな情報なんすよ」 徳井「おトクな情報ってな

          しなくていい・しなくていい④「おトクな情報ならいらない」

          しなくていい・しなくていい③「アドバイスならしなくていい」

          アドバイスならしなくていい。 君がアドバイスしようがしまいが、僕はいづれ君の地点にたどり着くし、僕がアドバイスしようがしまいが、君はいづれ僕の地点にたどり着く。 そしてきっと、たどり着くのにふさわしい時間というのがきっとある。アドバイスは、そのしかるべき時間を奪う。

          しなくていい・しなくていい③「アドバイスならしなくていい」

          しなくていい・しなくていい②「定価は見なくていい」

          定価は見なくていい。 何割引きだとか、君の人生に関係ない。 君は、定価1万円のジャケットを5千円だから買ったんだろう? 1万円なら買わないんだろう? だとしたら、5千円で5千円にふさわしいモノを買ったに過ぎない。 定価1万円のジャケットを5千円で買うのと、定価5千円のジャケットを5千円で買うのは、寸分たがわず同じことだ。 だって、5千円で5千円にふさわしいモノを買ったのだから。

          しなくていい・しなくていい②「定価は見なくていい」

          しなくていい・しなくていい①「お礼は言わなくていい」

          お礼は言わなくていい。 いや、厳密には、ありがとうと言いたいときに、言えばいい。 お礼は言うべきだろうか。とか考えるくらいなら、言う必要はない。

          しなくていい・しなくていい①「お礼は言わなくていい」

          失敗作であることさえ度外視すれば傑作

          「失敗作であることさえ度外視すれば傑作」 大江健三郎の「同時代ゲーム」を筒井康隆はそう評した。 「失敗作であることさえ度外視すれば傑作」 なんと力づよい響きなのか。 すべての作品は、「失敗作であることさえ度外視すれば傑作」なのではないのか。などと言うてはいけない。 なんならこう言い換えてもいい。僕たちは、失敗作であることさえ度外視すれば傑作だと。

          失敗作であることさえ度外視すれば傑作

          完璧主義への処方箋(完璧主義≒コントロール主義)

          「完璧主義」って言葉が悪いと思うんですよね。完璧主義の強いうつ病傾向の人って、あまりに極端だと、それを直さないとどうにもならない状況があって、でも「完璧」って言葉がどうしても語義上、正しいっていうニュアンスを含みますから、是正とか改善されにくい。 例を上げると、来週金曜までにこれを仕上げてくれって依頼があったとして、完璧主義の人ってメチャクチャ時間かけて完璧に仕上げようとする。メチャクチャ残業して金曜の午後に完璧に仕上げてくる。でもそれって、「その人が思う完璧」にすぎないんで

          完璧主義への処方箋(完璧主義≒コントロール主義)

          どのキャンドルも命のようにみんな儚い

          帝城出版のアオケンこと青柳健です。メディアに携わる者の一人として、ジュンさんのお話は、言葉に表せないくらい衝撃を受けました。私も混乱していて、うまく話せるか自信がありませんが、まずはジュンさん、あなたがこのように1時間に渡って、今のお話をされるにあたって、想像を絶する葛藤や苦悩、覚悟があったことと思います。そして、それを乗り越えて、命を懸けて、話をすることを選んだ。まずはそのことに敬意を表します。 私はまだうまく受け止めきれないのですが、罪のない子供を守るため、誹謗中傷はやめ

          どのキャンドルも命のようにみんな儚い