見出し画像

保育士さんがまず健康で。

こどもが保育園に通っているのですが
最近、担任の先生方の療養休暇が重なっています。

先生の急な配置転換や、保護者への説明会などの対応に追われ
園の運営にも支障をきたしている状況です。

数人の友人の保育園の様子を聞いてみると
同じような状況のようで
保育士さんの休職・離職というのは大きな問題かもしれないと思い始めています。

何か関連するデータはないものかと調べますと
厚生労働省が「保育士の退職理由」をまとめてくれていました。

色々な退職理由が挙げられていますが
何か自分に貢献できることはないかと考える日々です。

キャリアコンサルタントとして
先生方の悩みの相談を受け付ける窓口を提案してみようと思っております。

個人的な悩みは個人情報として保護しながらも
面談の中で抽出された業務的な課題は
組織にフィードバックをして改善に繋げていくサイクルを妄想しています。

試験的に、ボランティアで実施してみようかと。
これから企画書を書いてみます。

保育士の方々が心身ともに健康であって欲しいと
心から思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?