見出し画像

25歳の抱負が整いました!

友人が25歳の抱負を考えていて、
「なんかいいなあ」と思ったので
私も考えることにしました。

いざ「よし、25歳の抱負を考えるぞ!」
と意気込んで考えてみると意外と難しい…。

わざわざ抱負として掲げなくてもやることは
抱負としてふさわしくないし、
何か数字を達成するというのも
抱負というより目標って感じで何か違う。

25歳の抱負が決まらないまま3ヶ月が経ち
このままでは、
25歳の抱負を考えることが
25歳の抱負になってしまう…。

そこで、考え方を変えてみることにしました。

“26歳の誕生日を迎えて
25歳の1年を振り返ったとき
どんな1年だったと言いたい?”

おお、何か見えてきたぞ…!
抱負でてきそう…!!


そんなこんなで考えた25歳の抱負。


キーワードは
「“途中”を楽しむ、遊ぶ」
「段階を踏む」
「いきなり理想を目指さない、無茶すんな」
「算段を立てる」

これらを一言で表すと

算段を立てて、一段一段味わって楽しんでこ!

やりたいことがたくさん、
叶えたいこともたくさん、
理想の世界がキラキラ輝いてワクワクする反面
現実の自分を否定して、追い込んで、不安になることもしばしば。

階段を3段も5段も飛ばして
登ろうとする私を、御(ぎょ)します。
抱負の力で。

↓Instagram↓お話しましょう❤︎

この記事が参加している募集

やってみた

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?