HIROKO

真方光君(まがたひろこ)1978年生まれ 11歳の娘と3歳の息子がいます。11歳の娘は…

HIROKO

真方光君(まがたひろこ)1978年生まれ 11歳の娘と3歳の息子がいます。11歳の娘は、13qモノソミーという障害があります。私と同じように療育されているお母様やそのご家族、障害や発達に心配のあるお子様と関わる方々に向けて発信していきます。少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

マガジン

  • 子どもの困りごと『あ』〜

    成長が気になる子どもの困り事を『あいうえお』順でリストにしていきます。 💠プロフィール💠 真方光君(まがたひろこ)1978年生まれ 10歳の娘と2歳の息子がいます。 10歳の娘は、13qモノソミーという障害があります。 私と同じように療育されているお母様やそのご家族、障害や発達に心配のあるお子様と関わる方々に向けて発信しています。 オススメしている対処法が、もちろん全てではありません。 私達が何十というアプローチを試し、うちの子や、うちの子の周りのお子様に効果が見られた事例をご紹介しています。 あなたのお子様に役立つかどうかは未知数ですが、ひとつのアイデアとしてご活用いただけましたら、大変嬉しく思います。

  • 子どもの困りごと『は』〜

    子どもの困りごと&対処法を『はひふへほ』順に書いていきます。

  • 子どもの困りごと&対処法『ま』〜

    子どもの困りごと&対処法を『まみむめも』順に書いていきます。

  • 子どもの困りごと『や』〜

    子どもの困りごと&対処法を『やゆよ』順に書いていきます。

  • はじめに

    💠プロフィール💠 真方光君(まがたひろこ)1978年生まれ 10歳の娘と2歳の息子がいます。 10歳の娘は、13qモノソミーという障害があります。 私と同じように療育されているお母様やそのご家族、障害や発達に心配のあるお子様と関わる方々に向けて発信しています。 オススメしている対処法が、もちろん全てではありません。 私達が何十というアプローチを試し、うちの子や、うちの子の周りのお子様に効果が見られた事例をご紹介しています。 あなたのお子様に役立つかどうかは未知数ですが、ひとつのアイデアとしてご活用いただけましたら、大変嬉しく思います。

最近の記事

  • 固定された記事

障がいのある子を育てるママの困り事&対処法

障がいのあるお子様や、発達に心配のあるお子様の育児をされているお母さん、お父さん 、ご家族の皆様のこれまでに 、心からお疲れ様です。 と言いたいです。 大変な毎日だと思います。 本当に、お疲れ様です。     私は、障害のある娘と暮らして10 年になります。 この10年で 、数え切れない程の様々

    • 眞方光君(まがたひろこ)

      福岡市で療育しています。 2020年9月20日 『発達が気になる子の困りごと&対処法50』という Amazon Kindle版出版しました。 自宅サロンにて、アロマの調香、フルボディアロマトリートメントなどの活動もしています。

      • Amazon電子書籍

        2020年 9月20日 こちらのnoteに書いた、障がい児の子育てをしていく中で感じた困り事や対処法を基に、電子書籍が完成しました! 電子書籍化する事により、時間がない時でもパッと読めるように、目次から跳べる構成になっています。

        • 預けられない

          あなたのお子さまを、安心して、誰かやどこかに預けることができますか? うちの子は現在も、かなり限られたところにしか預けられないのが現状です。 でも、なんとか預けられる人や場所を増やしたい!と、ずっと思っています。 【考えられる理由・預けられない理由】 このことに関しては、考えられる理由と言うよりも、なぜ預けられないのか!が強いので、【考えられる理由・預けられない理由】にさせていただいています。 ・感覚過敏や自閉傾向もあり、誰とでも、どこでもが大丈夫ではない。しんどい

        • 固定された記事

        障がいのある子を育てるママの困り事&対処法

        マガジン

        • 子どもの困りごと『あ』〜
          12本
        • 子どもの困りごと『は』〜
          3本
        • 子どもの困りごと&対処法『ま』〜
          4本
        • 子どもの困りごと『や』〜
          3本
        • はじめに
          2本
        • 子どもの困りごと『な』〜
          7本

        記事

          ひとりで食べれない

          あなたのお子さまは、ひとりで食事を摂ることができますか? うちの子は介助が必要な段階です。 感覚過敏があり、手掴みで食べることも嫌がる時期がありましたが、現在は、手の感覚過敏はだいぶなくなり、ほとんどのものを手掴みで食べれるようになりました。 【考えられる理由】 ・感覚過敏によるもの。 ・運動機能や感覚調整によるもの。 ・小さいとき、ついつい食べさせてあげていたため、自分で食べなくてもいいと思ってしまった。 《対処法》 ・手掴み食べの時期をしっかりと確保する。

          ひとりで食べれない

          指しゃぶりをする

          お子さまは指しゃぶりをしますか?または、していましたか? うちの子はずーっと指しゃぶりをしていました。 眠い時や、不安なとき、今でも指しゃぶりをします。 【考えられる理由】 ・落ち着くから。 ・何か不安なことがあるから。 ・感覚探求 《対処法》 ・どういう時に指しゃぶりをするのか、よく観察する。 ・本人が納得いくまで指しゃぶりをさせる。(無理にやめさせない。) ・声掛けをして、指しゃぶりをしない時間を少しずつ長くする。 こ

          指しゃぶりをする

          曜日の感覚がわからない

          あなたのお子さまは、今日が何月何日とか、何曜日とか、日にちの感覚がわかりますか? うちの子は、中々理解するのが難しいです。 最近は、明日より今日が早く来ることは理解できていて、大好きなポテトチップスを「いつ食べたい?今日?明日?明後日?」など聞くと、「今日」と言います。 逆に、あまり行きたくない場所に行くときや、したくないことをするときは、「明日とか、明後日」と言います。 【考えられる理由】 ・発達の関係で、理解するのに時間がかかる。(理解できな

          曜日の感覚がわからない

          ずっと食べ続ける

          お子さまの食事のことで、困りごとや悩んでいることはありませんか? うちの子は食べるのが何よりも大好きで、いつも食べることを気にしています。 すごい量食べるのですが、元々の障がいの特性もあり、中々身長と体重の伸びがよくありません。 【考えられる理由】 ・満腹中枢の異常。 ・ただ大食い。 ・食べることが大好き。 ・お母さんの料理が美味しい。笑。 《対処法》 ・はじめに食べる量を分けて食事をする。 ・食べ過ぎには注意する。

          ずっと食べ続ける

          メガネをかけない

          お子さまがメガネをかけてくれず、お困りのことはありませんか? うちの子は感覚過敏もあり、メガネをかけれるようになるまで、かなり多くのことを試してきました。(現在も試しています) 【考えられる理由】 ・感覚過敏によるもの ・メガネをかけ始める時期が遅くなってしまったため。 ・メガネをかけていないときと、かけたときの、見え方のギャップが大き過ぎるため。 《対処法》 ・家族の写真や、お子さまの好きな本や絵などを見るときにかけたり、食事や細か

          メガネをかけない

          見えにくい

          お子さまの目のことで、心配なことやお困りのことはありませんか? うちの子は、強度の遠視があり、近くも遠くも見えていないようです。 【考えられる理由】 ・視力によるもの ・目の異常によるもの 《対処法》 ・何かおかしいかも!と思ったら、すぐに小児科や眼科を受診する。 目のことに関しては特に、早期発見で出来ることの幅も広がると思います。 うちの娘は、気づくまでに時間がかかってしまった方です。 あとでわかったことですが、叩いたり

          見えにくい

          待てない

          お子さまが、色々な場面で待てず、お困りのことはありませんか? うちの子は、落ち着きがないことがよくあり、長い時間待つことが難しいです。 もちろんひとりで待つことは困難で、一緒に人が居ても、じっとして待つことはかなり難しいです。 緊張が強いときなど、両手をぶらぶらと振り続けたり、足踏みのような動きをすることがあります。 【考えられる理由】 ・病気や障がいの特性により、じっとしている事ができない。(したくてもできない) ・集中力がない。

          待てない

          母乳を飲まない

          お子さまが、母乳を中々飲んでくれず、お困りのことはありませんか? また、ほかの母乳についてのことで、お悩みはありませんか? うちの子は、低出生体重児だったこともあり、生まれてすぐICUのある総合病院に搬送され、入院生活になりました。 生まれてから一瞬だけ顔を見た後は、わたしと離れて10日間過ごしました。 このことについては、今でも後悔があります。 39周3日、出産前最後の診察の日、いつものように何事もなく待合室で待って、自分の番になり診察室に入りました。

          母乳を飲まない

          部屋にこだわる

          お子さまが、好む部屋や場所、またはそうでない部屋や場所はありませんか? うちの子の場合、最近はあまり気にしなくはなってきましたが、特に寝る部屋にはこだわっていました。 「こっちがいい」などと言ってくることがよくあり、自然と寝る部屋は娘の好みに合わせて決まっていきました。 【考えられる理由】 ・感覚過敏によるもの、 ・ただ好みが激しい。 ・部屋の匂いや雰囲気、温度などの好みあり、それらが強く出ている。 《対処法》 ・何を嫌がってい

          部屋にこだわる

          物を投げる

          お子さまが、色々な場面で物を投げたり、机や棚などから物を落とすなどの行為があり、お困りのことはありませんか? うちの子の場合、主に注意を引きたい時にこのような行動をします。 【考えられる理由】 ・怒っているとき。 ・朝一番に起きてしまい、わたしや家族を起こしたいとき。 ・自分がその場でどうしていいかわからないとき。 ・恥ずかしいとき。 ・困らせたいとき。 ・話の中に入っていけないとき。 ・自分の理解できない難しい話をしているとき。 ・わたしや主人が電話で長

          物を投げる

          人の好みが激しい

          あなたのお子さまは、誰にでも安心してお願いできますか? うちの子は小さ時、コミュニケーションが取れるようになるまでは、家族以外の大体の人を嫌がっていましたが、年齢と共に、色々な方に接する機会が増えていくにつれ、すぐに近寄る人と、中々近づかない人、泣いて嫌がる人などさまざまでした。 【考えられる理由】 ・本にの勘が強い。 ・優しい人、そうでない人など、接し方が丁寧な人、雑な人など、相手の特徴を一瞬で見抜けるようなところがある。 ・相手の声が苦手。

          人の好みが激しい

          引っ掻く

          お子さまが、突然引っ掻いたり、叩いたりしてお困りのことはありませんか? うちの子は今でもよく、引っ掻くや叩くなどの行為があります。 【考えられる理由】 ・思うように言葉で表現できないとき。 ・注意を引きたいとき。 ・その場が苦手なとき。 ・早く帰りたいとき。 自宅や、家族だけで過ごすときは、『引っ掻く』行為はほとんどないのですが、たまに会う親戚や、少しだけ知っている間柄の人と接するとき、特に引っ掻くことや叩くことが多くなります。

          引っ掻く