くるくるメディカル

感染管理認定看護師として病棟で働きながらYoutubeで感染対策をわかりやすく発信して…

くるくるメディカル

感染管理認定看護師として病棟で働きながらYoutubeで感染対策をわかりやすく発信している男性看護師です。 Youtubeこちら➡https://www.youtube.com/channel/UCTWj820FJ_6wo5eu1muXPLg

最近の記事

手指衛生ガイドラインを知る

感染対策の基本である手指衛生。何においても基本を知ることは重要だと思ったので、今回は、"医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン”から基本的な内容から少し深堀した内容を載せさせていただきましたので、ぜひ最後まで読んでいってください。 【手には多くの微生物がいる】 元々、人の皮膚には微生物(黄色ブドウ球菌、プロテウスミラビリス、クレブシエラ属、アシネトバクター属など)が着いていて、頭皮(10⁶CFU/㎠)、腋窩(5×10⁵CFU/㎠)、腹部(4×10⁴CFU/㎠)、

    • 看護師Youtuberになったわけ

      感染対策のことを中心に Youtubeで動画をあげていて よく“何でYoutube始めたの!?”とか ”どうやって作ってるの!?”と聞かれることが 多いので今回ご紹介します。 なおYoutubeの再生回数や登録者の増やし方は、私も知りたいくらいなので、だれか詳しい人いましたら是非ご教授お願いします。 人前で話すのがそんなに嫌じゃなかった私は感染の認定看護師の資格を取ってから、ありがたいことに、感染対策について講義する機会を多くいただきました。 人前で話すことってすごく緊張

      • 新型コロナウイルス感染症の“いま”2022年7月

        おさまるところを知らない新型コロナウイルス 厚生労働省から2022年7月時点での情報をまとめたものがでましたので、簡単にご紹介していきます。詳細なデータは以下の引用参考文献よりご覧ください。 引用参考文献 厚生労働省:2022年7月版新型コロナウイルス感染症の”いま”に関する11の知識 https://www.mhlw.go.jp/content/000927280.pdf 感染者数について日本ではこれまでに930万人以上の人が新型コロナウイルスに感染したとされています。

        • 家庭内感染を防ぐには

          あと何回、いつまで続くのか…新型コロナウイルスの感染拡大。 感染した方は自宅で療養することも多いと思います。ただ自宅に同居者がいる場合は、その方に感染させてしまうリスクがあります。 そこで家庭内感染のリスクを少しでも下げる方法についてご紹介していきます。 3分半程度の動画でもまとめていますのでコチラもご覧ください。 https://youtu.be/Mjaqe9S80LQ 1.感染者と同居者が過ごす部屋を分ける感染者はできるだけ部屋から出ないようにして、同居者と空間的に

        手指衛生ガイドラインを知る

          サル痘って何!?

          ついに日本でもサル痘の感染が確認されましたね。 でもサル痘って何なのか!?どんな感染症なのかを簡単にご紹介していきます。 なおサル痘についてまとめた動画もありますのでご覧ください。 https://youtu.be/7XawMmVS4IQ 感染経路サル痘ウイルスによる感染症で主にアフリカを中心に流行しています。 アフリカに生息するリスなどのげっ歯類がウイルスを持っているとされていて、その動物に接触した場合、人に感染するとされています。 感染経路は主に接触感染と飛沫感染

          感染の認定看護師って1日なにしてるの?

          私は、感染管理認定看護師の資格を取得し、感染対策専門の部署へ異動になりました。その後、以前の部署の先輩に会った時に”1日何しているの?どうせ暇なんでしょ!?”と心無い言葉をかけられたことがありました。 まぁ臨床現場で働く人からしたら、いわゆる中央部門で働く人の業務はわからないものですよね。そこで感染管理認定看護師としての1日を紹介していきます。 午前中のお仕事①朝のミーティングで情報共有 電子カルテで入院患者の細菌検査結果を調べて、薬剤耐性菌やウイルスなどが検出されてい

          感染の認定看護師って1日なにしてるの?

          感染の認定看護師推奨!感染対策おススメの本5選

          ”感染対策を勉強するうえでおススメの本ありますか?”とか”感染管理認定看護師を取ろうと考えているのですが、どのような本を読みましたか?”というご質問をいただくことがありますので、今回、感染管理認定看護師おススメの感染対策の本を紹介していきます。 なお、youtubeでも「感染の認定看護師がおススメする本3選」と題して紹介していますのでコチラもご覧ください。 https://youtu.be/aet11tTROdY おススメの本①じほう:病院感染対策ガイドライン この本

          感染の認定看護師推奨!感染対策おススメの本5選

          感染管理認定看護師として働いて良かったこと・大変だったこと

          認定看護師のようなスペシャリストやキャリアアップに興味はあるけど、資格を取るのも大変だし、資格を取ってからも大変なんじゃないかと思っている人も多いと思います。 そこで私が感染管理認定看護師として働いてみたうえで実際に良かったこと・大変だったことをそれぞれ3つずつ紹介していきます。 良かったこと①肉体労働が減る 感染対策専門の部署へ配属された場合、文字通り感染対策の業務のみに従事することになります。そのため、病棟勤務ではなく、いわゆる中央部門の業務となり、病棟での勤務に比

          感染管理認定看護師として働いて良かったこと・大変だったこと

          ポンコツ男性看護師が感染管理認定看護師になれた理由

          私は看護学生の時から学力が低く、 1学年130人程度いる中でワースト10に入るくらいテストの成績が悪く、 常に追試に追われているような学生でした。 なぜ、そんな私が認定看護師になれたのか。 今回はその理由を紹介していきます。 ポンコツメンズナース誕生母親が看護師ということもあり、その影響を受けて看護師となりました。 しかし、私はいわゆる仕事ができない看護師で ①学生気分が抜けていないお調子者 ②要領が悪く、優先順位を決めて行動できない ③面倒ごとから逃げたがる とい

          ポンコツ男性看護師が感染管理認定看護師になれた理由

          自己紹介

          初めまして!くるくるメディカルです。 感染対策を中心にyoutubeで動画を 作成しています。 noteでは感染管理認定看護師として学んだことを中心に書いていきます。 くるくるメディカルはどんな看護師?看護師歴10年以上の現役看護師です。 整形外科、手術室、心臓血管外科、 呼吸器内科・外科などで働いてきました。 感染管理認定看護師の資格を取得してからは 新型コロナウイルス(COVID-19)など、 多くの感染症対策に取り組んでいます。 感染対策の知識を他の人より、深く