見出し画像

#2 モチベUP!したので書きます。

こんにちは。
3日ぶりの更新です。

この前の下記の投稿が予想していたよりも「スキ」をされたのでテンション上がって早速投稿をする気になりました!!
「スキ」をしてくれた方、ありがとうございます!
次はフォローもしてくれたら嬉しいです。


ではこの前の記事でも次回予告していた通り、
「そもそもクラウドファンディング物販とは何か?」について、
某チャット型AIに聞いて書いてみたいと思います。

まだまだAIの扱いにすら慣れていないので使いこなすにあたって、AIに名前をつけてみたのでその話はまたどこかで書きたいと思います。


1.クラウドファンディング物販について教えて

早速、単刀直入に聞いてみました。↓↓↓

1-1.クラウドファンディング物販について教えて


クラウドファンディングを利用した物販とは、製品やサービスの開発資金を集めるために、一般の人々から資金提供を募る仕組みです。資金提供者には、製品やサービスを先行して購入する権利が与えられます。

クラウドファンディング物販では、商品を開発し、製造して販売するための資金調達を目的としています。プロジェクト発起人は、製品やサービスに関する概要、価格、リワード(報酬)などの情報を提供し、資金提供者は自己の好みや興味に応じてプロジェクトに対して資金提供することができます。

クラウドファンディング物販では、製品のアイデアやコンセプトがよく伝わるように、多数の写真や動画、説明文などが必要です。また、リワードを用意することで、資金提供者に対して特典を提供することができます。リワードは、資金提供額に応じて特典の内容や数量が変わることが多いです。

クラウドファンディング物販の利点は、製品やサービスを開発する前に資金を調達できることです。また、多数の人々から支援を得られることで、製品やサービスに対する需要を確認することもできます。さらに、リワードによって、製品やサービスを提供する前に既に顧客を確保することもできます。

一方で、クラウドファンディング物販のリスクとして、資金提供者にとって製品やサービスが実際に提供されるかどうかが不確定な点があります。また、プロジェクトの成功に対して一定の期待があることもあります。そのため、プロジェクト発起人は、資金提供者に対して、製品やサービスの提供に関する情報を適切に提供する必要があります。


1-2.個人的に思ったこと


商品を開発して製造して販売する。そのために商品のことをパソコンやスマホの画面越しでもしっかり伝わるように画像や動画、詳細の説明文を駆使したページを用意する。更に何かしらの特典を用意する。
ここまでは今や多数の人が使っているネットショッピングとなんら変わりが無いと思える内容。

そこで通常のネットショッピングとの大きな違いは、
「製品やサービスを開発する前に資金を調達できること」。
実際に製品を開発・仕入れを行って、販売を開始するより前の段階で、多数の人々から支援を得られることによって、その伸び方などからその製品自体の需要などを知ることができるのは在庫リスクや情報価値としても大きな利点となる。

たくさんの在庫を抱える前に売れるかどうかがある程度判断できた状態で販売を始めることができる、なんとも夢がある話だと思う。

もちろんいいことばかりではないのだろうけど、リスクを背負う(在庫を抱える)前にほぼ勝ち確な状態が分かってからの販売を開始できるのは、他のデメリットを差っ引いても十分お釣りがくると思うので早くやってみたい!

ということで続いて、どうすればクラウドファンディング物販で成功できるか聞いてみます。


2.クラウドファンディング物販で成功する方法を教えて

2-1.クラウドファンディング物販で成功する方法を教えて


クラウドファンディング物販で成功するためには、以下のポイントを押さえることが重要です。

  1. 魅力的な商品やアイデアを用意する クラウドファンディングは、新しい商品やアイデアを提供するためのプラットフォームです。したがって、商品やアイデアが魅力的で、人々が興味を持つようなものであることが重要です。

  2. 目標額と期限を適切に設定する 目標額と期限は、プロジェクトの成功に大きく関わります。目標額は現実的な数値に設定し、期限は十分な時間を設けて、目標額を達成できるようにすることが大切です。

  3. よく考えられた報酬を用意する クラウドファンディングの成功には、適切な報酬が不可欠です。報酬は、支援者が期待するものであり、魅力的なものである必要があります。

  4. 適切なプラットフォームを選ぶ クラウドファンディングのプラットフォームは、プロジェクトの成功に大きく関わります。人気のあるプラットフォームを選び、多くの支援者が集まるような宣伝や広告をすることが大切です。

  5. SNSなどで宣伝する クラウドファンディングの成功には、十分な宣伝が欠かせません。SNSなどのインターネット上で積極的に宣伝し、支援者を集めるようにしましょう。

これらのポイントを押さえ、プロジェクトをしっかりと計画し、宣伝に力を入れることが、クラウドファンディングの成功につながります。




物足りないのでもう少し聞いてみます。


2-2.もっと具体的に。


以下に、より具体的なアドバイスをいくつか紹介します。

  1. 目標額と期限の設定について 目標額は、商品やアイデアの開発や製造に必要な費用をしっかりと見積もり、現実的な数値に設定することが大切です。また、期限は、支援者がプロジェクトに参加する時間的な制限を設けるために必要です。十分な期間を設け、目標額を達成するための時間的な余裕を持たせることが重要です。

  2. 報酬の設定について 報酬は、支援者がプロジェクトに対して支援をする動機付けとなるために大切な要素です。報酬は、支援額に応じて段階的に設定することが一般的です。また、報酬が手に入るまでの手続きや期間、送料なども含めた上で、よく考えて設定することが重要です。

  3. プロジェクトの説明について プロジェクトの説明は、支援者にプロジェクトの内容や魅力を理解してもらうために重要な要素です。プロジェクトの目的や背景、商品やアイデアの魅力的な点、報酬の詳細などを分かりやすく伝えることが大切です。また、ビジュアルコンテンツを使い、わかりやすく説明することも有効です。

  4. 宣伝について クラウドファンディングの成功には、多くの支援者を集めるための宣伝が欠かせません。SNSやブログ、メールマガジンなど、様々なチャネルを使って積極的に宣伝することが大切です。また、報道機関に取り上げてもらうなど、プロモーションの工夫をすることも重要です。

  5. 支援者とのコミュニケーションについて 支援者とのコミュニケーションは、プロジェクトの成功にとって非常に重要な要素です。プロジェクトの進捗状況や報酬の配送状況などを積極的に報告し、支援者に対して丁寧な対応をすることが大切です


2-3.個人的に思ったこと


率直に言うと。
通常のECマーケティングと同じようなことばかり。
ネットショッピングとクラファン物販では在庫や販売の順序が前か後かの違い程度のためそう言われればそうだよね。。

あまり面白くなかったので少し聞き方を変えてみます。


3.クラウドファンディング物販で儲ける方法を教えて

3-1.クラウドファンディング物販で儲ける方法を教えて


クラウドファンディング物販で儲ける方法は、以下のような方法があります。

  1. 製品の利益を上乗せする クラウドファンディング物販では、製品を購入するために先行支援者から資金提供を受けます。製品を生産する際に、原材料や製造コストが安くなった場合、その分を利益として上乗せすることができます。

  2. リワードの設定 リワードを設定することで、資金提供者に対して特典を提供することができます。リワードには、製品を購入する権利や、製品に関連するグッズなどを提供することができます。リワードの提供によって、資金提供者からの資金調達額を増やすことができます。

  3. 製品のアップセル 製品のアップセルとは、製品の購入に加えて、関連する商品やサービスを追加で購入するように誘導することです。たとえば、スマートフォンを製造するプロジェクトに対して、スマートフォンケースやスクリーンプロテクターなどのアクセサリーを購入するように促すことができます。

  4. 製品のブランディング 製品に独自のブランディングを付けることで、購入者からの評価を高めることができます。製品のブランディングには、製品名やロゴマーク、パッケージデザインなどが含まれます。ブランディングによって、購入者からの評価が高まることで、製品の売り上げを増やすことができます。

以上のように、クラウドファンディング物販で儲ける方法は様々ですが、製品の利益を最大化するためには、製品開発から販売までのプロセス全体を見据えた戦略が必要となります。




もう少し聞いてみます。


3-2.もっと具体的に。


  1. マーケティングの最適化 製品を成功させるために、クラウドファンディング物販プロジェクトのマーケティングを最適化することが必要です。SNS広告やメールマーケティング、PRなどを駆使して、プロジェクトの認知度を高め、ターゲットとなる顧客層に訴求することが重要です。また、プロジェクトページのデザインやコピーの最適化も重要です。プロジェクトページを魅力的かつ説得力のあるものにすることで、多くの人々を資金提供者に引き込むことができます。

  2. 製品の差別化 競合他社が存在する場合、製品の差別化が必要です。製品の特長を強調することで、他社製品と比較して優位性をアピールすることができます。例えば、高性能な機能、高品質な素材、デザイン性の高さ、低価格、環境に配慮した製品など、様々な点で製品を差別化することができます。

  3. 製品のライセンス化やOEM生産 製品が成功した場合、製品のライセンス化やOEM生産によって、新たな収益源を生み出すことができます。他の企業と提携して、製品をライセンス化することで、ロイヤリティ収入を得ることができます。また、他の企業に製品のOEM生産を委託することで、大量生産によるコスト削減や、自社製品ラインナップの拡充などが可能となります。

  4. 顧客の継続的なフォローアップ 資金提供者との関係を継続的にフォローアップすることで、リピート顧客を獲得することができます。顧客に対して、製品に関する情報提供や、アフターケアなどを提供することで、顧客の信頼度を高めることができます。また、製品のアップデートや新製品の発表など、情報提供を継続的に行うことで、購入の機会を増やすことができます。

  5. フォーカスグループの活用 製品を開発する際に、フォーカスグループを活用することで、製品の改善や改良を行うことができます。フォーカスグループとは、特定の属性や興味を持つ人々を集めて、製品の試作品やアイデアを共有し、意見交換をするグループのことです。フォーカスグループを通じて、製品の改善点や課題点を把握し、それらを解決するための改良を行うことで、製品の品質を向上させることができます。

  6. 製品の拡販 クラウドファンディング物販で成功した製品を、新たな販路で拡販することができます。例えば、Amazonや楽天などのECサイトや、実店舗での販売などが考えられます。製品が成功したクラウドファンディングの成果をアピールすることで、新たな顧客層を獲得することができます。また、製品を多言語化することで、海外展開も視野に入れることができます。

  7. 顧客体験の向上 製品の購入体験を良くすることで、顧客により良い体験を提供することができます。例えば、注文から配送までのプロセスをスムーズにすることで、顧客のストレスを軽減し、満足度を高めることができます。また、顧客からの問い合わせや要望に対して迅速かつ適切な対応を行うことで、顧客満足度を向上させることができます。顧客満足度を高めることで、リピート顧客の獲得や、口コミによる新規顧客獲得につながります。

これらの方法を組み合わせることで、クラウドファンディング物販で儲けることができます。ただし、製品や市場によっては成功するための条件が異なるため、事前に市場調査や競合分析を行い、適切な戦略を策定することが重要です。


3-3.個人的に思ったこと


簡潔に述べると

  • 幅広い集客方法を駆使して認知度を高める。

  • 販売価格と原価のギャップ(利益率アップ)。

  • 他に無い魅力を積極的に打ち出す。

  • 値下げして(利益率を下げて)でも金額を稼ぐ。

  • ロイヤリティのためにライセンス化。

  • まとめ買いができるように関連品も用意する。

  • 次回(バージョンアップ版など)に活かせるように情報収取。

  • 口コミやリピートのための丁寧な対応。

  • クラファン後の販路の拡大。

こんな感じかな。


4.とどのつまりクラウドファンディング物販とは

従来の
開発→仕入→販売→発送

販売→開発→仕入→発送
という感じで予約販売を行い、目標金額以上の資金が集まればそのままGO!
集まらなければそこで中止。
簡単には書いたけどそこまで単純ではないでの注意。

在庫を抱えるリスク(売れなかった場合を含め)

目標金額に達成できず中止となった場合のそこまでに掛かった費用と時間
を天秤にかけた場合どっちを取るかということかなと。


5.さいごに(最初に見たほうがいいかも)

某チャット型AIの回答もあるので、ものすごく長くなってしまったのですが、とりあえずほとんどすっ飛ばして
1-2.個人的に思ったこと
2-3.個人的に思ったこと
3-3.個人的に思ったこと
4.とどのつまりクラウドファンディング物販とは
以上の4点だけでも読んでみてください。


ぜひ、くるファンnoteのフォローや記事への「スキ」もお願いします!
リアクションがあったほうがモチベが上がる、褒められたら伸びるタイプで更新頻度に影響があるかもしれないのでよろしくお願いします!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?