マガジンのカバー画像

慶應パパ会社員が実践する育児と教育

15
アラフォーJTC会社員が実践する幼児教育noteをまとめました。慶應卒→財閥系企業のサラリーマンとなって約20年。典型的なリーマン人生を歩んできましたが、ChatGPTの登場に、…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【幼児教育】パズルの効用と習慣化の方法

【幼児教育】パズルの効用と習慣化の方法

こんにちは!
習慣の達人くるーめです。

今回は、子供の習慣ということで、子供にパズルをさせるコツについて考えてみます。

私の子供は、現在5歳の女の子。3歳前後から、くもんのパズルで遊んでいます。

今では100ピースくらいまでなら、お手伝いしなくても一人で完成させることができています。

なんでパズル?

子供にパズルをさせ始めた目的は、集中力をつけるためです。

私の子供は、まったく集中力が

もっとみる